プロフィール
有頂天
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:90387
QRコード
▼ ブラス100F。
- ジャンル:釣り具インプレ
パンプコーポレーション、ブラス100F。

昔、icfcオリカラとかあったんですけどね。今もあるのかな?
このルアーで一匹目を釣るまで何年か掛かった。
でも、いざ一匹目を釣ってみて「あぁ!こう使えば良いのか!」と気が付いてからはデイゲームでボックスに入ってないのが考えられないくらい。

ポッパー、ペンシル、ミノー。
リップで結構、水を受けるのでアップクロスでもしっかりとロッドアクションを受けてダートしてくれる。
ロッドワークが面倒臭いなら、リールを半回転クイックリーに巻いて、残りの半回転を惰性でゆっくり巻く。
最初のクイックリーな回転でリップで水を受けてダートする。
例えば、自分のタックルバランスでは相当ナイーブにロッドワークをしなければダートしない状況など、このリールの回転でダートさせる方法は重宝する。
ハルシオンのゴッゾとか、止水でダートさせようとすると結構デリケートにやらないとダートとダートが綺麗に繋がらないでしょう?
そんな時にリールでのダートなら楽に出来る。
タックルハウスのフィードシャローなんかも、この方法で綺麗にスライドダートする。
ブラス100Fはちょこっとリップを削ってるんですけどね。
そうするとダウンクロスでも緩い流れならバンバン左右に跳ぶ。
もっと注目されるべきルアーなんですが・・・。

昔、icfcオリカラとかあったんですけどね。今もあるのかな?
このルアーで一匹目を釣るまで何年か掛かった。
でも、いざ一匹目を釣ってみて「あぁ!こう使えば良いのか!」と気が付いてからはデイゲームでボックスに入ってないのが考えられないくらい。

ポッパー、ペンシル、ミノー。
リップで結構、水を受けるのでアップクロスでもしっかりとロッドアクションを受けてダートしてくれる。
ロッドワークが面倒臭いなら、リールを半回転クイックリーに巻いて、残りの半回転を惰性でゆっくり巻く。
最初のクイックリーな回転でリップで水を受けてダートする。
例えば、自分のタックルバランスでは相当ナイーブにロッドワークをしなければダートしない状況など、このリールの回転でダートさせる方法は重宝する。
ハルシオンのゴッゾとか、止水でダートさせようとすると結構デリケートにやらないとダートとダートが綺麗に繋がらないでしょう?
そんな時にリールでのダートなら楽に出来る。
タックルハウスのフィードシャローなんかも、この方法で綺麗にスライドダートする。
ブラス100Fはちょこっとリップを削ってるんですけどね。
そうするとダウンクロスでも緩い流れならバンバン左右に跳ぶ。
もっと注目されるべきルアーなんですが・・・。
- 2013年8月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。