プロフィール
髭ナース
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:124397
QRコード
▼ 自宅から3分の清流シーバス
5/21 夜勤明けでシーバスを狙いに中流域に向かう。
到着して数投目で「ピロリン」LINEの着信音と共に結果が出た。
妻が出産に向けて緊急入院となった。
数投で撤収(笑)
5/22
8時 とりあえず娘を保育園に預ける。
帝王切開が17時からの予定。
9時から職場の健康診断を受けて、その後は自宅待機。
TVを見て過ごすが、落ち着かない。
俺は馬鹿だ。
こんな状況でも、どうにかして釣りに行けないか考える。
しかし自宅は山の中にある。
一番近い河口でも車で40分程度。
普段シーバスをやってる中流域でも30分近くは必要とする。
そんな場所まで行って釣りはできない。
自宅の近くにも川があるが…
やるしかないのか…
「清流シーバス」
いつがシーズンなのか。
ベイトは何なのか?
そもそも清流シーバスがいるのか?
とりあえず準備をして、12時頃に最短距離の川へ車で出発。
1分後には川に到着(笑)
居そうな雰囲気はあるが…
とりあえず投げるが30分しても何も起きない。
というか、流れはあるが何かが違う。
変化が少ない。
場所移動。
2分後には次のポイント(笑)
最初のポイントより流れもあり、地形の変化も激しい。
岩がゴツゴツ。
流れの中にキャストすると一瞬でルアーが流されていく(笑)
けれども流れがない場所は釣れる気がしない。
初めての状況。
どうやって攻略するか。
考える。
どこかにピンで着いているはず。
まずは地形の変化を探るがダメ。
激流で複雑な流れがいくつもある。
今までの経験を基にひとつの流れに狙いを絞る。
とりあえず激流の中にキャスト。
ドリフトさせながら流れからルアーを外し、抵抗が軽くなった瞬間にふらつく魚を演出すると…
「グンッ!」
と手応えあり。
バッチリあわせも決まりファイト開始。
周囲は岩がゴロゴロ。
寄せる途中で別の流れもあり、遊んでいる余裕はない。
ひたすらパワー勝負。
いくつかの障害物をかわして無事にキャッチ。

50㎝程度だったが下流域に比べてパワーを感じた1匹だった。
このパターンが正解なのか、その後も同様にしてサイズは落ちたが1匹追加。

そして14時帰宅。
15時に義母と長女を迎えに行き出発。
16時に病院到着。
18時に無事に次女が誕生しました。

家族が増えて釣りに行く回数が減ると思っていたが、自宅から3分の場所の発見。
明るい未来が見えてきた(笑)
こんな釣りバカな父ちゃんでゴメン。
※河口から30㎞。これが清流シーバスと言えるかわかりません(笑)
とりあえず近場でフッコからスズキへのサイズアップ目指します。
到着して数投目で「ピロリン」LINEの着信音と共に結果が出た。
妻が出産に向けて緊急入院となった。
数投で撤収(笑)
5/22
8時 とりあえず娘を保育園に預ける。
帝王切開が17時からの予定。
9時から職場の健康診断を受けて、その後は自宅待機。
TVを見て過ごすが、落ち着かない。
俺は馬鹿だ。
こんな状況でも、どうにかして釣りに行けないか考える。
しかし自宅は山の中にある。
一番近い河口でも車で40分程度。
普段シーバスをやってる中流域でも30分近くは必要とする。
そんな場所まで行って釣りはできない。
自宅の近くにも川があるが…
やるしかないのか…
「清流シーバス」
いつがシーズンなのか。
ベイトは何なのか?
そもそも清流シーバスがいるのか?
とりあえず準備をして、12時頃に最短距離の川へ車で出発。
1分後には川に到着(笑)
居そうな雰囲気はあるが…
とりあえず投げるが30分しても何も起きない。
というか、流れはあるが何かが違う。
変化が少ない。
場所移動。
2分後には次のポイント(笑)
最初のポイントより流れもあり、地形の変化も激しい。
岩がゴツゴツ。
流れの中にキャストすると一瞬でルアーが流されていく(笑)
けれども流れがない場所は釣れる気がしない。
初めての状況。
どうやって攻略するか。
考える。
どこかにピンで着いているはず。
まずは地形の変化を探るがダメ。
激流で複雑な流れがいくつもある。
今までの経験を基にひとつの流れに狙いを絞る。
とりあえず激流の中にキャスト。
ドリフトさせながら流れからルアーを外し、抵抗が軽くなった瞬間にふらつく魚を演出すると…
「グンッ!」
と手応えあり。
バッチリあわせも決まりファイト開始。
周囲は岩がゴロゴロ。
寄せる途中で別の流れもあり、遊んでいる余裕はない。
ひたすらパワー勝負。
いくつかの障害物をかわして無事にキャッチ。

50㎝程度だったが下流域に比べてパワーを感じた1匹だった。
このパターンが正解なのか、その後も同様にしてサイズは落ちたが1匹追加。

そして14時帰宅。
15時に義母と長女を迎えに行き出発。
16時に病院到着。
18時に無事に次女が誕生しました。

家族が増えて釣りに行く回数が減ると思っていたが、自宅から3分の場所の発見。
明るい未来が見えてきた(笑)
こんな釣りバカな父ちゃんでゴメン。
※河口から30㎞。これが清流シーバスと言えるかわかりません(笑)
とりあえず近場でフッコからスズキへのサイズアップ目指します。
- 2018年5月23日
- コメント(1)
コメントを見る
髭ナースさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント