プロフィール

髭ナース
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:129470
QRコード
▼ 爆釣タイム (シーバス,チヌ,ヒラスズキ)
- ジャンル:釣行記
波も小さいのでヒラメ狙いでサーフへ向かう。
後から少し波はサイズアップする予定。
子供を保育園に送り、サーフへ着いたのは10時。
波は小さいが流れの強いカレントができておりそこを攻めてみる。
3投目で…
「ゴン」
予想外のあたりに戸惑いながらもバッチリあわせることができた。
「こんなにあっさりヒラメが釣れる?」
と思ったが引きが違う。
あがってきたのは…

60㎝程度のシーバス。
その後もすぐに
「ドンッ」

似たようなサイズ。
入れ食い状態(笑)
このカレントで6匹程度釣って、シーバスではなくヒラメを狙うために場所を少し変えるが、そこでもシーバスのあたりしかない。
気がつくと沖には鳥山ができてナブラが沸いている。
けれど鳥山は無視してサーフをランガン。
しかしシーバスしか釣れません。
ヒラメを諦めて場所を磯に変える。
チヌとシーバスが混じって、ここでも入れ食い状態(笑)

波のサイズが上がると共にベイトが流され、魚もガンガン入ってくる。

しかも貸し切り状態(笑)
しかし磯に移動したのにヒラメ用のタックルを使用していたのでパワー不足。
取り込みに時間がかかるし、身の危険を感じたので一度車に戻りヒラスズキタックルへ変更。
これが正解でした。
パワーがあるためシーバスをカツオの一本釣り状態でバンバンぶりあげられる(笑)
しかも途中で2回ブリがかかってしまったが問題なし。
(2回とも足元でフックアウトしましたが…)
4時間でチヌ(40~50㎝サイズ)とシーバス(50~70㎝サイズ)を30匹は釣っているので腕の疲労がでてきた(笑)
最後の1匹を釣ってから帰ろうとサラシに向かってキャスト…。
「ゴツンッ!」
と今日一番のアタリ。
水面にデカイ頭が飛び出す。
「ヒラだ。」
急に真剣モードに切り替えてファイト開始(笑)
セットの波で勝負をかけて無事に70オーバーのヒラスズキゲット(笑)

久々の爆釣モード楽しめました。
後から少し波はサイズアップする予定。
子供を保育園に送り、サーフへ着いたのは10時。
波は小さいが流れの強いカレントができておりそこを攻めてみる。
3投目で…
「ゴン」
予想外のあたりに戸惑いながらもバッチリあわせることができた。
「こんなにあっさりヒラメが釣れる?」
と思ったが引きが違う。
あがってきたのは…

60㎝程度のシーバス。
その後もすぐに
「ドンッ」

似たようなサイズ。
入れ食い状態(笑)
このカレントで6匹程度釣って、シーバスではなくヒラメを狙うために場所を少し変えるが、そこでもシーバスのあたりしかない。
気がつくと沖には鳥山ができてナブラが沸いている。
けれど鳥山は無視してサーフをランガン。
しかしシーバスしか釣れません。
ヒラメを諦めて場所を磯に変える。
チヌとシーバスが混じって、ここでも入れ食い状態(笑)

波のサイズが上がると共にベイトが流され、魚もガンガン入ってくる。

しかも貸し切り状態(笑)
しかし磯に移動したのにヒラメ用のタックルを使用していたのでパワー不足。
取り込みに時間がかかるし、身の危険を感じたので一度車に戻りヒラスズキタックルへ変更。
これが正解でした。
パワーがあるためシーバスをカツオの一本釣り状態でバンバンぶりあげられる(笑)
しかも途中で2回ブリがかかってしまったが問題なし。
(2回とも足元でフックアウトしましたが…)
4時間でチヌ(40~50㎝サイズ)とシーバス(50~70㎝サイズ)を30匹は釣っているので腕の疲労がでてきた(笑)
最後の1匹を釣ってから帰ろうとサラシに向かってキャスト…。
「ゴツンッ!」
と今日一番のアタリ。
水面にデカイ頭が飛び出す。
「ヒラだ。」
急に真剣モードに切り替えてファイト開始(笑)
セットの波で勝負をかけて無事に70オーバーのヒラスズキゲット(笑)

久々の爆釣モード楽しめました。
- 2019年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント