プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:142594
QRコード
▼ アカイカのアジ釣り
- ジャンル:style-攻略法
しばらく釣りに行けないかもしれないので、前回のアジ釣りについて書きます!
今年の4月初旬~5月下旬まで、ホームグラウンドの陸っぱりアジングが好調でした。
20センチを超えるサイズの数釣りで食卓が賑わいました!
タックルは、【34サーティーフォー】のアジングロッドに、エステル系ライン0.2号と軽いジグヘッドを組み合わせて、徹底的にボトムを狙います。
回遊待ちなので、パイプイスに腰を下ろして釣ります。
目まぐるしくレンジが変わるが、共通しているのは、ボトムで良いサイズが釣れる事です。
それと同じ現象が6日の船でもありました。
その時の水深が40mで、10m刻みで仕掛けを落として行くと、各レンジでサイズが違います。
尺アジは着底させて、弛んだラインを張った瞬間にアタリます。
なぜボトムでサイズが良いのかは解りませんが、よく考えるとメバルも一緒です。
表層ただ巻きで尺メバルが釣れるのなら、誰でも釣れます。
色んな釣りをしていても、理由が解らない事がたくさんあります。
魚って本当に不思議です。
今年の4月初旬~5月下旬まで、ホームグラウンドの陸っぱりアジングが好調でした。
20センチを超えるサイズの数釣りで食卓が賑わいました!
タックルは、【34サーティーフォー】のアジングロッドに、エステル系ライン0.2号と軽いジグヘッドを組み合わせて、徹底的にボトムを狙います。
回遊待ちなので、パイプイスに腰を下ろして釣ります。
目まぐるしくレンジが変わるが、共通しているのは、ボトムで良いサイズが釣れる事です。
それと同じ現象が6日の船でもありました。
その時の水深が40mで、10m刻みで仕掛けを落として行くと、各レンジでサイズが違います。
尺アジは着底させて、弛んだラインを張った瞬間にアタリます。
なぜボトムでサイズが良いのかは解りませんが、よく考えるとメバルも一緒です。
表層ただ巻きで尺メバルが釣れるのなら、誰でも釣れます。
色んな釣りをしていても、理由が解らない事がたくさんあります。
魚って本当に不思議です。
- 2013年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント