プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:139610
QRコード
▼ アカイカ& アジ&サバ
- ジャンル:釣行記
【8月6日釣行記】
時期がある釣りはいつ終わりになるか解りません…。
今回も無理矢理に時間を作っての釣行です。
前日の様子を聞きに釣具店に立ち寄ると、ボトムは小型で中層に一升瓶サイズとの事。
これが日によって変わるアカイカ独特のパターンです。
午後6:30待ちに待った出船!すると、港の中からクリアウォーターです。先週は大雨の影響で泥濁りだったので、自然界の回復力には驚かされます。
開始早々に1杯釣るが、船中が長い沈黙に包まれます…。
それでも、仲間で乗っているので楽しい時間が過ぎて行きます。
結果は、アカイカ4杯と船中最低の数でした(笑)!竿頭は8杯。
不思議だったのは、全て【赤緑】に乗った事。船中6割位がこのカラーで、他はチャート系です。白系は反応無しです!
そして、数釣れないと解っていたので、今回はアジ釣りもしました!5分で完成する自作の【どうつき仕掛け】に、針は【ジグヘッド+ワーム】を3本使用です。
沖上がり30分前から始めて、尺アジ11匹。尺サバ1匹。サビキよりも釣れて、お土産確保に大満足!!
この簡単仕掛けは次も持って行きます。
さて…いつまでアカイカは釣れるのやら…。
【tackle】
ロッド・ブリーデン SWG-BGlight78B/kensaki
ブリーデン・GRF-TR74MH激流モンスター(旧モデル白竿)
リール・シマノ ステファーノ201
ダイワ イグジスト2510PE
ライン・よつあみ スーパージグマン4X 0.6号&0.8号
リーダー・よつあみフロロ2号
【ヒットスッテ】
キーストン ケンサキSP
硬質発泡浮きスッテ
ダイワ・ミッドスッテメタル10号
どうつき仕掛けワーム・スクリューテール
時期がある釣りはいつ終わりになるか解りません…。
今回も無理矢理に時間を作っての釣行です。
前日の様子を聞きに釣具店に立ち寄ると、ボトムは小型で中層に一升瓶サイズとの事。
これが日によって変わるアカイカ独特のパターンです。
午後6:30待ちに待った出船!すると、港の中からクリアウォーターです。先週は大雨の影響で泥濁りだったので、自然界の回復力には驚かされます。
開始早々に1杯釣るが、船中が長い沈黙に包まれます…。
それでも、仲間で乗っているので楽しい時間が過ぎて行きます。
結果は、アカイカ4杯と船中最低の数でした(笑)!竿頭は8杯。
不思議だったのは、全て【赤緑】に乗った事。船中6割位がこのカラーで、他はチャート系です。白系は反応無しです!
そして、数釣れないと解っていたので、今回はアジ釣りもしました!5分で完成する自作の【どうつき仕掛け】に、針は【ジグヘッド+ワーム】を3本使用です。
沖上がり30分前から始めて、尺アジ11匹。尺サバ1匹。サビキよりも釣れて、お土産確保に大満足!!
この簡単仕掛けは次も持って行きます。
さて…いつまでアカイカは釣れるのやら…。
【tackle】
ロッド・ブリーデン SWG-BGlight78B/kensaki
ブリーデン・GRF-TR74MH激流モンスター(旧モデル白竿)
リール・シマノ ステファーノ201
ダイワ イグジスト2510PE
ライン・よつあみ スーパージグマン4X 0.6号&0.8号
リーダー・よつあみフロロ2号
【ヒットスッテ】
キーストン ケンサキSP
硬質発泡浮きスッテ
ダイワ・ミッドスッテメタル10号
どうつき仕掛けワーム・スクリューテール
- 2013年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント