プロフィール
inoch
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:9129
QRコード
▼ FacebookとFimoの切り分け作業。
- ジャンル:日記/一般
fimoをちゃんと使ってみようと思った。
FacebookとFimoを切り分けることにした。
2年ほどFacebookばっか書いてました。
気軽に書けるし、友達もいっぱいになったので、
サクッと近況をお伝えするにはいいのですが、
九州帰省のついでに玄界灘にマグロを釣りに行くとか、
出張のついでにGT釣りを仕事に組み込む…とか、
利口な人が見ると、どうも頭のおかしい人の内容になりつつあったんすな…。
一般の良識ある方々が見て
「マグロ」を「釣る」
ってのは、単語的に結びつきにくいらしい。
(いや、これが結果としてまだ釣れてないんですが…ね)
しかも、FBは上司や部下、得意先など、仕事上お付き合いがある人が5割を超え
「出張のついでに平日に朝から夕方までガンガンしゃくってでっかいブリ取ったどー!」とはさすがに言い難く…。
さらにいえば、昨年わたくし結婚いたしまして…。
よって多くの既婚&子持ちアングラーの皆さんがそうであるように、
独身の時のような釣りへの“投資”(この場合、金銭的な配当は無論、皆無)が
自由にできなくなりやした。。稟議&承認制です。
したがって、
遠征にはソルティガの5000番がどうしても必要だからさっくり買いたいんだけどさっ!
とか、
ヒラマサキャスティング用に8フィートのロッドが必要だなぁ。できればMCワークスの。
とか、
BC-ガンマがあの店で7000円に値下がりしているだとっ!? 絶対買わねばオトコがすたる!!
なんてことはそりゃあそりゃあ、とても書けないのですよ…。
つきあい始めた当初、
「釣りはそんなにお金のかからない、心身お財布ともに健康的な趣味」
「たまに美味しい魚を獲ってきてくれる(はあと)」
ということで、好意的にとってもらっていたのですが、今や
「(彼女にとっての)貴重な休日を1日ぶっつぶす、金食いの趣味」
の権化のように思われ始めています…。
そういう意味で、FBで垂れ流す情報とは、
家庭にとっても爆弾庫のように危険なのですよ。はい。
FBだと内容もマイルドに「釣ったどー!」的なインパクトのある写真しか掲載できず、
ノットがどうだとかラインがああだとか、ヒットルアーと状況がこうだとか書きづらい。
そうしてログを微妙に残せないから、久々に行った時に
「ありゃ?ヒットパターン何だったっけ?」ってことにもなる。
36歳にもなると、だんだん海馬の記憶用回路がショートしていくんですな…。情けなや。
そうしたもろもろの理由から、釣りに特化した内容は、
シーバスを釣りまくりに行っていた時に入会して放置していたfimoアカウントで
書くことにし、プロフィールやその他もろもろを軽くリニューアル。
覚えている限りの記憶でちょっと過去を辿りつつ、
日々の釣りに関することだけをここに書いてすっきりしながら、
自分へのメモを残していきたいと思います。
ひとまず、ネタは溜まってるから、あとは書くだけ…すな。
NZで気合いで見つけた、ヒラマサ乗り合い船紀行(実は新婚旅行…)
とか、
仕事のついでにGT釣りに行って……の話
とか、
チェンマイ旅行のついでに、パワフルすぎるナマズと遊んだ話
とかとか。
「旅と釣りと美味い魚」をテーマにポロポロ書いて参ります。
あ、仕事よりも若干やる気(笑)。
- 2012年7月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント