プロフィール
いなふ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:225016
▼ 令和5年ゴールデンウィーク突入〜メバル
おかげさまで、カレンダー通りにお休みできます
週末は天候が悪そうなので初日に家族サービスという事で、久しぶりに八戸までの遠出
普段なら車で2時間ほどの道のりが、思いがけずの渋滞で予定の2倍掛かって到着したので
事前のプランが大幅に狂うという失態(笑)
蕪島神社(国の天然記念物:うみねこの繁殖地)
火災から再建された本殿で、漁業の守り神である弁天様に今年の良い釣果を祈願
帰りは有料道路でサクッと帰宅‥と思ったら料金所にETCがなくて、渋滞発生Σ(-᷅_-᷄๑)
という事でヘロヘロの帰宅から、いつもの漁港へ出撃!
19時過ぎに現地到着
気温18℃ 西風2m
先行者が数名いて足場の良い堤防先端には入れず、テトラの上でスタートフィッシング
ここは堤防周囲に敷石があって、10mほど先からは砂地で、アマモが所々に点在している
場所という認識(多分)
だから、いつも遠投なしで足元を攻めるのがルーチン
ここでは初めてテトラに降りるので(しかも夜)慎重に足場を選びながらキャスト
ロッドは月下美人7.8ft+月下美人MX2000s+ナイロンライン0.6号2.5lb
1.4gのジグヘッドにサンドワーム赤
反応ナシ
今年は渋いよねーって良く言うけど
釣れない=下手の言い訳っていうのはわかってます(ーー;)
なんとかしなくちゃ
フルキャストからいつもより長めのフォール
ここにもアマモ?の島があるんだ
で、グググッとファーストヒット!
イイサイズのメバル確定と思いきや、抜きあげでポロリ
ナイロンラインだからアワセがボヨンボヨンでしっかり入らなかった?
これは新たなパターン発見かも
再びフルキャストから長めのカウントダウン
イメージとしてはアマモの上に落とし
そこからチョンチョンして滑り落ちた所を食わせる
途中で引っかかっても、しばらくステイしてからチョンチョンの繰り返し
で、狙い通りのセカンドヒット
体高もあり、厚みもだいぶ回復してきたようで良い引きでした
新しいパターンだ
ただ、すぐにスレるのか数投したら移動しないと、すぐに反応がなくなる
でもね
怖いんですよ
夜の単独釣行でテトラに立つって
何かあったら死ぬよ、マジで
いい年した大人が、危険をかえりみずっていうのはありえないよね
ということで、もうちょっと続けたかったけど2時間ほどでストップフィッシング
これまでと違う釣り方で成果が出たのがちょっと嬉しい連休初日でした
※念のためお断りですが、このログは個人の感想であり自分の記録として残したものなので
このパターンで釣れなかった!とか適当なこと書くな!とかは、ナシでお願いします(笑)
- 2023年5月3日
- コメント(2)
コメントを見る
いなふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント