プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:454938
QRコード
▼ ほんまあかん!
- ジャンル:釣行記
今年は、未だ春らしい釣りが出来てません。
大雪、その後の天候の影響で、やはり深場の水温の上がりが遅いせいで、通常の動きをしていないようです。
あ、シーバスがというよりベイトがと言う方がいいですかね。
何故か今年はやたらとカタクチが湾内に湧いてますし、そのくせ、それにシーバスが着いていない・・・。
着いていても小さいか、場所によっては極少数まともなサイズも着いていますが、追い回しはぜず、ストラクチャーに隠れて、チマチマ食っている感じ。
前記事に数件イワシを捕食している固体もUPしてますが、それっきりその場所には着いておらず苦戦を強いられています・・・・(涙)
そしてこの日も、シーズナルパターンで狙う前に、上層から攻めてみる。
3投目でゴン!

ブレイクのエッジで60弱。
その後、40ぐらいの丸見えバイトがありましたがフッキングならず。
上から順番にレンジを下げて無反応、シーズナルパターンも効かず、いつもの春らしくない釣れ方に、モヤモヤしながら帰路に着きました。

なんだか・・・春飛び越えて夏になっていっているような・・・・・
一瞬でもいいから、夏の前に春っぽい釣りしたいです
~TackleData~
ROD:Apia REDLINE PREMIUM IRIS 91L
REEL:Shimano TwinPower C3000
LINE:Rapala Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 0.8号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Tackle House Rolling Bait77
大雪、その後の天候の影響で、やはり深場の水温の上がりが遅いせいで、通常の動きをしていないようです。
あ、シーバスがというよりベイトがと言う方がいいですかね。
何故か今年はやたらとカタクチが湾内に湧いてますし、そのくせ、それにシーバスが着いていない・・・。
着いていても小さいか、場所によっては極少数まともなサイズも着いていますが、追い回しはぜず、ストラクチャーに隠れて、チマチマ食っている感じ。
前記事に数件イワシを捕食している固体もUPしてますが、それっきりその場所には着いておらず苦戦を強いられています・・・・(涙)
そしてこの日も、シーズナルパターンで狙う前に、上層から攻めてみる。
3投目でゴン!

ブレイクのエッジで60弱。
その後、40ぐらいの丸見えバイトがありましたがフッキングならず。
上から順番にレンジを下げて無反応、シーズナルパターンも効かず、いつもの春らしくない釣れ方に、モヤモヤしながら帰路に着きました。

なんだか・・・春飛び越えて夏になっていっているような・・・・・
一瞬でもいいから、夏の前に春っぽい釣りしたいです

~TackleData~
ROD:Apia REDLINE PREMIUM IRIS 91L
REEL:Shimano TwinPower C3000
LINE:Rapala Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 0.8号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Tackle House Rolling Bait77
- 2012年5月22日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント