プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:454771
QRコード
湾内調査(ボートゲーム)
- ジャンル:凄腕参戦記
この前、81cmを釣った翌日から急にサイズダウンした湾内ウェーディング。
こいつはまさか・・・・と、思いボートから調査に。
久しぶりのボートゲームだけに、何持っていっていいのやら(笑)
適当に数点のルアーと、お借りしている、今のナチュラルセブンになる前の初号機プロトロッドを持ちボートを走らせた。
ナチュ…
こいつはまさか・・・・と、思いボートから調査に。
久しぶりのボートゲームだけに、何持っていっていいのやら(笑)
適当に数点のルアーと、お借りしている、今のナチュラルセブンになる前の初号機プロトロッドを持ちボートを走らせた。
ナチュ…
- 2012年11月25日
- コメント(3)
おや・・・・サイズが・・・
- ジャンル:凄腕参戦記
良い時はすぐ終わってしまうもの・・・・・。
時期的に、いつシーバスが産卵に出て行ってもおかしくない季節。
前夜の興奮をもう一度・・・・。
ま、そんな上手くは行かないだろうと思ってたけど・・・・。
この夜はいつになくアングラーが多い。
空いているところに入らせてもらい、キャスト開始。
開始早々に前夜同様の…
時期的に、いつシーバスが産卵に出て行ってもおかしくない季節。
前夜の興奮をもう一度・・・・。
ま、そんな上手くは行かないだろうと思ってたけど・・・・。
この夜はいつになくアングラーが多い。
空いているところに入らせてもらい、キャスト開始。
開始早々に前夜同様の…
- 2012年11月22日
- コメント(3)
舞鶴湾サイズupの巻
- ジャンル:凄腕参戦記
はい、連日釣りに出かけてます(笑)
しかしながら、何故か70cmを超えるシーバスが釣れません!
シーズン的には普通に釣れてもいいんですがねぇ・・・・
周りでは普通に釣れてますし・・・・
やはり、日頃の行いか・・・(爆)
そう言えば去年もこんな事があったような・・・・
この日も目標70cm!と、思いながら好…
しかしながら、何故か70cmを超えるシーバスが釣れません!
シーズン的には普通に釣れてもいいんですがねぇ・・・・
周りでは普通に釣れてますし・・・・
やはり、日頃の行いか・・・(爆)
そう言えば去年もこんな事があったような・・・・
この日も目標70cm!と、思いながら好…
- 2012年11月21日
- コメント(4)
日本三景
- ジャンル:凄腕参戦記
舞鶴を飛び出して、隣の町へ。
舞鶴とは違い、隣町のポイントは激流で有名なシーバス釣りのポイント。
最盛期には人だらけで、入る隙も無いぐらいなので、いつも僕は人が来ない時期にちょろっと行くだけの場所。
この日の朝に、いい情報を頂いたので、調子に乗って出動。
と、言うもののまだそこまで通い詰めている場所で…
舞鶴とは違い、隣町のポイントは激流で有名なシーバス釣りのポイント。
最盛期には人だらけで、入る隙も無いぐらいなので、いつも僕は人が来ない時期にちょろっと行くだけの場所。
この日の朝に、いい情報を頂いたので、調子に乗って出動。
と、言うもののまだそこまで通い詰めている場所で…
- 2012年11月20日
- コメント(3)
舞鶴湾好調キープ。
- ジャンル:凄腕参戦記
11月も終盤。
と言う事は、シーバスシーズンも終盤となって参りました。
釣れている内に、色々と把握しておきたかったので、前々回のポイントへ。
上げいっぱいの潮止まりの時間ですが、ゆるく右から左へ流れいる。
流れが全く無いと、流石にこちらのシーバスも口を使いにくいですが、弱い流れでもあれば、しめたモノ。
流…
と言う事は、シーバスシーズンも終盤となって参りました。
釣れている内に、色々と把握しておきたかったので、前々回のポイントへ。
上げいっぱいの潮止まりの時間ですが、ゆるく右から左へ流れいる。
流れが全く無いと、流石にこちらのシーバスも口を使いにくいですが、弱い流れでもあれば、しめたモノ。
流…
- 2012年11月19日
- コメント(4)
何らかの変化は重要。
- ジャンル:凄腕参戦記
ここんとこ、ずっと好調キープのポイントへ、遅れ馳せながら行ってまいりました。
風もなく、地元大河川と比べたら水温も若干高いので、水に浸かっていても、寒くはなかった。
潮は右から左へ緩やかに動いていた。
ポイントに入水して直ぐラムタラにバゴっと出たが、惜しくもルアーの後ろ。
吸い込まれる感覚はあったがフ…
風もなく、地元大河川と比べたら水温も若干高いので、水に浸かっていても、寒くはなかった。
潮は右から左へ緩やかに動いていた。
ポイントに入水して直ぐラムタラにバゴっと出たが、惜しくもルアーの後ろ。
吸い込まれる感覚はあったがフ…
- 2012年11月13日
- コメント(4)
ここ最近は。
- ジャンル:凄腕参戦記
周りは秋真っ盛りのようで、調子良いようですが、僕は・・・・・(汗)
大型リバーに3回行きましたが、
1日目2バイト貰ってフッキングせず!
2日目3バイト貰ってこれまたフッキングせず!!
3日目1バイトもらうも・・・・・・・・・はぁ・・・・・・
なんか、マッチしていないようでフッキングまで持ち込めず、酷い…
大型リバーに3回行きましたが、
1日目2バイト貰ってフッキングせず!
2日目3バイト貰ってこれまたフッキングせず!!
3日目1バイトもらうも・・・・・・・・・はぁ・・・・・・
なんか、マッチしていないようでフッキングまで持ち込めず、酷い…
- 2012年11月10日
- コメント(2)
リバー開拓
- ジャンル:凄腕参戦記
家から割りと近い場所に流れる中規模?河川。
3年ほど前からたまに、いつも同じフィールドで刺激が欲しいときなど、気分転換にと釣りに行くようになったのですが、実はこの川ではまだシーバスを1本も釣ったことが無い川。
割と人気のポイントなのだろうと思うのですが、全然情報など入ってこないし、この河川で釣りしてる…
3年ほど前からたまに、いつも同じフィールドで刺激が欲しいときなど、気分転換にと釣りに行くようになったのですが、実はこの川ではまだシーバスを1本も釣ったことが無い川。
割と人気のポイントなのだろうと思うのですが、全然情報など入ってこないし、この河川で釣りしてる…
- 2012年11月5日
- コメント(3)
サヨリ着きを狙う。
- ジャンル:凄腕参戦記
なんか、急に寒くなりましたね・・・・。
夏も暑くて嫌いですが、冬は寒くて嫌いです(笑)
何ともワガママな体です。
しかし、寒い!!なんて言って、釣りに行かないで家で大人しく出来る訳も無く、仕事帰りにサヨリボイルを発見したので、夕飯も食わずその場所へ!
しかし、現場に到着すると静かに・・・・・。
終わったか…
夏も暑くて嫌いですが、冬は寒くて嫌いです(笑)
何ともワガママな体です。
しかし、寒い!!なんて言って、釣りに行かないで家で大人しく出来る訳も無く、仕事帰りにサヨリボイルを発見したので、夕飯も食わずその場所へ!
しかし、現場に到着すると静かに・・・・・。
終わったか…
- 2012年11月3日
- コメント(3)
APIA CAP 最後の魚。
- ジャンル:凄腕参戦記
APIA CAP 最終日。
朝マヅメから昨日と同じポイントに入り、70upを狙うも、昨日のお祭りとは打って変わって大ハズレのノーバイト・・・・・。
やはり、上手くはいかないようだ。
本当は、夕方までこのポイントに居たかったのですが、嫁のご機嫌がよろしくなかったので、言われるがまま8時に納竿。
ポイント的には、最低で…
朝マヅメから昨日と同じポイントに入り、70upを狙うも、昨日のお祭りとは打って変わって大ハズレのノーバイト・・・・・。
やはり、上手くはいかないようだ。
本当は、夕方までこのポイントに居たかったのですが、嫁のご機嫌がよろしくなかったので、言われるがまま8時に納竿。
ポイント的には、最低で…
- 2012年10月23日
- コメント(0)
最新のコメント