プロフィール

いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:492929
QRコード
▼ 秋ですねぇ。
- ジャンル:日記/一般
昨年、足を負傷しており、行きたくても行けなかった落ち鮎パターン。
2年ぶりに行ってきました。
懐かしいリバー。
しかし、一昨年とはまた風景がだいぶ変わっていた。
明るい時間に全く下見にも行ってなかったので、とりあえず毎年と同じように投げてみる。
近い場所から段々飛距離を上げて遠くまで探る。
対岸の良い所すぎたかな~っと思いながら、そのまま手前にある大きな反転流までルアーを運ぶとコンっっとアタリが!
合わせた瞬間からギュインギュインっと流芯に出て下へ引っ張っていった。
全然止まらない(笑)
ファーストランで30mぐらい走られただろうか・・・
流石に増水している流芯を走られたら止まらないですね(笑)
その後は、ゆっくりフックが伸びないように寄せてきてランディング。

今年1発目のリバーシーバスは77cmのボテボテ。
写真では伝わらないけど、菱形っぽい形の良いやつだった♪
ま、フックはデフォルトの6番だったからほぼ全部伸びてましたけど(笑)
その後はアタリ無く、暫く時間が過ぎたところで、ラムタラバデルにヒット!

リバーにしては小型だったけど、こいつもよく引いた♪
やっぱバデルはリバーには欠かせない!
扱い易いし、飛距離も出るし!
2年ぶりの初日にしては良い釣り出来ました♪
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD ANGEL SHOOTER93MLX
REEL:Shimano STELLA 4000S
LINE:Rapala Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 1号
LEADER:Rapala RAPINOVA FLUORO CARBON SHOCK LEADER 20lb.
LURE:Apia LAMMTARRA BADEL / MARIA BLUESCODE 115
2年ぶりに行ってきました。
懐かしいリバー。
しかし、一昨年とはまた風景がだいぶ変わっていた。
明るい時間に全く下見にも行ってなかったので、とりあえず毎年と同じように投げてみる。
近い場所から段々飛距離を上げて遠くまで探る。
対岸の良い所すぎたかな~っと思いながら、そのまま手前にある大きな反転流までルアーを運ぶとコンっっとアタリが!
合わせた瞬間からギュインギュインっと流芯に出て下へ引っ張っていった。
全然止まらない(笑)
ファーストランで30mぐらい走られただろうか・・・
流石に増水している流芯を走られたら止まらないですね(笑)
その後は、ゆっくりフックが伸びないように寄せてきてランディング。

今年1発目のリバーシーバスは77cmのボテボテ。
写真では伝わらないけど、菱形っぽい形の良いやつだった♪
ま、フックはデフォルトの6番だったからほぼ全部伸びてましたけど(笑)
その後はアタリ無く、暫く時間が過ぎたところで、ラムタラバデルにヒット!

リバーにしては小型だったけど、こいつもよく引いた♪
やっぱバデルはリバーには欠かせない!
扱い易いし、飛距離も出るし!
2年ぶりの初日にしては良い釣り出来ました♪
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD ANGEL SHOOTER93MLX
REEL:Shimano STELLA 4000S
LINE:Rapala Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 1号
LEADER:Rapala RAPINOVA FLUORO CARBON SHOCK LEADER 20lb.
LURE:Apia LAMMTARRA BADEL / MARIA BLUESCODE 115
- 2014年10月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ


![r-logo[1]1.jpg](http://www.rapala.co.jp/r-logo%5B1%5D1.jpg)

















最新のコメント