プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:455083
QRコード
▼ シーバスはいずこへ?
- ジャンル:釣行記
爆弾低気圧通過で、大変でしたね・・・
近年日本へ来る台風よりも気圧が低いなんて(汗)
荒れの後なので、何か状況が変わってるかもしれないと思い、昨晩出撃!
数箇所回るも特に変わった様子も無く、ここならベイトが寄ってるかも??って所へ行くと、やっぱりいた!
しかも、エグイぐらいの大量のカタクチ。
しばらく観察してみても、別に何も魚が着いている様子はない・・・
これだけ、一面のカタクチが接岸しているにも関わらず、何も着いていないなんて・・・
昨年、コノ時期に物凄い数の稚鮎が同じように居た時にも特に何も着いていなかったのと全く同じ雰囲気。
口開けてスーっと泳ぐだけで腹いっぱいカタクチが食える状態なのにシーバスは何をしているんだ!!(怒)
念のため、一応ルアーを投げてみた。

ちょっと巻くだけでトリプル・・・・・(汗)
投げる度に最低1匹は引っ掛かってくる状態。

基本的に5~7cmがメインですが中にはこのサイズも。

9cmはちょっと無いかもしれないけど、魚には食べごろサイズ?
見ていただければ分かるようにルアーが段々小さくなり・・・
そしてワームまで投入しましたが、ノーバイト!(笑)
やはり、なにも着いていなかったようです・・・・。
残念!!
まぁ、これだけ水面付近にカタクチが居てボイルがないので仕方ないか(笑)
タイミング次第ではもしかしたら・・・・もしかするかも・・・??
~TackleData~
ROD:Apia REDLINE PREMIUM IRIS 87L
REEL:Shimano TWINPOWER C3000
LINE:Rapala Sufix832 0.8号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:色々
近年日本へ来る台風よりも気圧が低いなんて(汗)
荒れの後なので、何か状況が変わってるかもしれないと思い、昨晩出撃!
数箇所回るも特に変わった様子も無く、ここならベイトが寄ってるかも??って所へ行くと、やっぱりいた!
しかも、エグイぐらいの大量のカタクチ。
しばらく観察してみても、別に何も魚が着いている様子はない・・・
これだけ、一面のカタクチが接岸しているにも関わらず、何も着いていないなんて・・・
昨年、コノ時期に物凄い数の稚鮎が同じように居た時にも特に何も着いていなかったのと全く同じ雰囲気。
口開けてスーっと泳ぐだけで腹いっぱいカタクチが食える状態なのにシーバスは何をしているんだ!!(怒)
念のため、一応ルアーを投げてみた。

ちょっと巻くだけでトリプル・・・・・(汗)
投げる度に最低1匹は引っ掛かってくる状態。

基本的に5~7cmがメインですが中にはこのサイズも。

9cmはちょっと無いかもしれないけど、魚には食べごろサイズ?
見ていただければ分かるようにルアーが段々小さくなり・・・
そしてワームまで投入しましたが、ノーバイト!(笑)
やはり、なにも着いていなかったようです・・・・。
残念!!
まぁ、これだけ水面付近にカタクチが居てボイルがないので仕方ないか(笑)
タイミング次第ではもしかしたら・・・・もしかするかも・・・??
~TackleData~
ROD:Apia REDLINE PREMIUM IRIS 87L
REEL:Shimano TWINPOWER C3000
LINE:Rapala Sufix832 0.8号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:色々
- 2012年4月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント