プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:384
- 総アクセス数:480664
QRコード
▼ 舞鶴湾奥のシーバス達。
- ジャンル:釣行記
舞鶴湾よりも外では好調なシーバス。
そして、やっと舞鶴湾口にまで差し掛かってきた。
しかし、スーパーベイトであるコウナゴの存在でまだ足止め状態。
もう少しで奥まで良いサイズの群れが入ってきそうです。
なので、湾奥で釣れるシーバスはまだ小型が多く、ココ2回の釣果はこんな感じです。
パンチライン80で。




アタリが途絶えたのでパンチラスリムで。


エンドレスな感じになってきたので打ち止め(笑)
サイズは兎も角、どんだけ釣れるんじゃ!ってぐらいパンチラインシリーズは魚を連れてきてくれます♪
そして、2回目は先行者が居たので先行者が帰ってから入り・・・


あと写真には収めなかったけどミニマム2本。
MAXサイズは50cmぐらいで小型は大漁ですが、やはり足止めを喰らってるようで、まだ湾口から良いサイズはあまり入ってきてないようです。
もうすぐ・・・・もうすぐ湾奥でも!?
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD FLOW HUNT 89ML
REEL:Shimano TwinPower C3000
LINE:Rapala RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Apia PUNCHLINE80/PUNCHLINE SLIM90
Bassday RANGEVIB70/TackleHouse ROLLINGBAIT77
そして、やっと舞鶴湾口にまで差し掛かってきた。
しかし、スーパーベイトであるコウナゴの存在でまだ足止め状態。
もう少しで奥まで良いサイズの群れが入ってきそうです。
なので、湾奥で釣れるシーバスはまだ小型が多く、ココ2回の釣果はこんな感じです。
パンチライン80で。




アタリが途絶えたのでパンチラスリムで。


エンドレスな感じになってきたので打ち止め(笑)
サイズは兎も角、どんだけ釣れるんじゃ!ってぐらいパンチラインシリーズは魚を連れてきてくれます♪
そして、2回目は先行者が居たので先行者が帰ってから入り・・・


あと写真には収めなかったけどミニマム2本。
MAXサイズは50cmぐらいで小型は大漁ですが、やはり足止めを喰らってるようで、まだ湾口から良いサイズはあまり入ってきてないようです。
もうすぐ・・・・もうすぐ湾奥でも!?
~TackleData~
ROD:Apia Foojin'AD FLOW HUNT 89ML
REEL:Shimano TwinPower C3000
LINE:Rapala RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号
LEADER:DUEL POWERCARBON 20lb.
LURE:Apia PUNCHLINE80/PUNCHLINE SLIM90
Bassday RANGEVIB70/TackleHouse ROLLINGBAIT77
- 2013年5月2日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント