プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:478853
QRコード
▼ 冠島へ
- ジャンル:釣行記
ちょっと前の釣行の内容になるんですが、シーバスが釣れないのでボートで沖にイサキ狙いに。
情報では台風後、由良川から出た濁り水が未だに冠島周辺にあるらしく、微妙な感じ。
噂では円山川から出た水もこっちに流れてきているとか・・・・
行く前から微妙な話で、若干テンションは上がりきらない状態でしたが、夜中から出動!
イサキは基本夜行性なんで暗い内にポンポンっと釣ってしまおうと、ナイトフカセ。
1投目、だいぶ流れたかな~ってところで、ラインは出ないがなんか違和感。
合わせてみたが、ん?ゴミ?魚?なに???って感触・・・・
しばらく巻いてみると、一応引くので魚は魚のようだ・・・・
そして姿を確認!

写真では分かりにくいですが、40cmぐらいの大アジ♪
大アジに喜んだのも束の間。
2投目から全くの無反応で夜が明けてしまった・・・・
夜が明けると潮がタルクなり、さらに微妙な状況・・・・
なので、前情報の、小ヒラマサが釣れるかもって所に移動し、ジグのキャスティングゲーム開始!
しばらく投げ倒して、待望のヒット!!
久しぶりのヒラマサに興奮♪

ハマチサイズでも、流石はヒラマサ、ハマチなんかより良く引いて楽しい♪
青龍60gでのキャッチ!
しかし・・・・冠島周辺で水深4mぐらいでもボヤーっとしか下が見えないなんて・・・・
濁りすぎ・・・・
そして、水潮・・・・・
終わってる・・・・・
結局この日は、微妙な釣果で終わり、冠島にリベンジを約束し帰路に着いたのであった・・・・・
あー、でも小さいけど、久しぶりにヒラマサ釣れてよかったー♪
帰ってアジ&ヒラマサ食ったけど、旨かったです!
次はイサキ釣りたいな・・・・(汗)

情報では台風後、由良川から出た濁り水が未だに冠島周辺にあるらしく、微妙な感じ。
噂では円山川から出た水もこっちに流れてきているとか・・・・
行く前から微妙な話で、若干テンションは上がりきらない状態でしたが、夜中から出動!
イサキは基本夜行性なんで暗い内にポンポンっと釣ってしまおうと、ナイトフカセ。
1投目、だいぶ流れたかな~ってところで、ラインは出ないがなんか違和感。
合わせてみたが、ん?ゴミ?魚?なに???って感触・・・・
しばらく巻いてみると、一応引くので魚は魚のようだ・・・・
そして姿を確認!

写真では分かりにくいですが、40cmぐらいの大アジ♪
大アジに喜んだのも束の間。
2投目から全くの無反応で夜が明けてしまった・・・・
夜が明けると潮がタルクなり、さらに微妙な状況・・・・
なので、前情報の、小ヒラマサが釣れるかもって所に移動し、ジグのキャスティングゲーム開始!
しばらく投げ倒して、待望のヒット!!
久しぶりのヒラマサに興奮♪

ハマチサイズでも、流石はヒラマサ、ハマチなんかより良く引いて楽しい♪
青龍60gでのキャッチ!
しかし・・・・冠島周辺で水深4mぐらいでもボヤーっとしか下が見えないなんて・・・・
濁りすぎ・・・・
そして、水潮・・・・・
終わってる・・・・・
結局この日は、微妙な釣果で終わり、冠島にリベンジを約束し帰路に着いたのであった・・・・・
あー、でも小さいけど、久しぶりにヒラマサ釣れてよかったー♪
帰ってアジ&ヒラマサ食ったけど、旨かったです!
次はイサキ釣りたいな・・・・(汗)

- 2012年7月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント