プロフィール

ゴン

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:118825

QRコード

増水パターン

6月30日   雄物川釣行



この日も相変わらずの水が多い状態。

魚が溜まりそうな淀みや反転流を狙う。

3ヶ所目、増水時実践の高いポイント。

濁りがキツいのでチャート系のカラーを中心に組み立てる。

まずは16ビートから。

ふざけたような顔をしているが、柔らかい動きで流れにも強い。


淀みを抜けて結構流れのある中で喰ってきた!

なんとか流心を乗り切りネットイン。


16ビートが口の中にすっぽり、リーダーはザラザラ(^^;)



次はダイナマで。

アップクロスに投げて淀みを中心に狙う。

2本出たが、どんどんサイズダウン(笑)




増水時は上流から流されてくる小魚を意識しているようで、同じ場所でもアップクロスとダウンクロスでは明らかに反応が違う。

落ち鮎パターン程ではないがゆっくりと流し込むイメージ。

この後、ダイナマで一本バラしてから反応がなくなったので更にレンジを下げる。



ルアーはシュガーディープ。

流れの強い場所ではサクラマス用のルアーが重宝する(^^)

同じ場所だがレンジを下げたらすぐに反応があった。

流心を抜けて足元まで来たところでネットを用意していたら、フッー(*_*)

この後、痛恨の3連続バラシ(°_°)

サクラマスだったら発狂しそうだが、シーバスなので反応があるだけ良しとすることにした(笑)

それからなんとか1匹キャッチするものネットのいらないサイズ(^^;)


あまりにもバラシが多くてヘコむが、たくさんの魚に遊んでもらった一日でした。

コメントを見る