カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:15628
QRコード
▼ 2杯目のやつ
- ジャンル:凄腕参戦記
やはり、釣れたときしか書かない自分。
ということで、最近連続して館山近辺へアオリ釣行です。
でも今回はランガンしてやっとこんなやつしか釣れませんでした。
いきなり結果を言ってしまいましたが、春デカイカはどこへやら。
悲しくて、疲れ果てて、 はぁ~ ・・・
でこんな感じでした。
土曜日の深夜0時ぐらいから、館山港あたりから探って南下。
潮も低くあまり動いていないんで釣れない雰囲気ムンムン。
何箇所か回ってついに夜明け。
ノーバイト(泣)
風も強くなり、気温も低く、時々雨粒も落ちてきてやる気も下がり気味。
ほぼあきらめの明け方。
そして、
風がラインを流す中、微妙にティップが流れ
んっ?
軽く合わせると、引いているのか風かわからないほどの大きさのアオリ。

推定200g雄。エギより大きいか・・・
頼むからでかいの連れてきてくれよ!
そして、1時間後 もうあきらめの中、ピックアップのとき黒い影が!!
慌てて再投入し、
ちょん ちょん ピタッ ・・・・・・
抱いちゃった
サイトは面白い。
2杯目 またほぼ同じサイズ。

とことんデカイカに嫌われてるみたい。
2kg、いや1kgでいいから出会いたい。
そして抱いてほしい・・・
また、次回お会いしましょう。
文章短いからたまにはタックルも書いてみよ。
ロッド:スキッドロウ セカンドステージ SSSS-88L(疲れないロッド)
リール:ヴァンキッシュ C3000HG(ハイギアが好き)
ライン:PE-EGI 0.8
エギ:エギザイル3.5号(いつもこれしか使わない)
ということで、最近連続して館山近辺へアオリ釣行です。
でも今回はランガンしてやっとこんなやつしか釣れませんでした。
いきなり結果を言ってしまいましたが、春デカイカはどこへやら。
悲しくて、疲れ果てて、 はぁ~ ・・・
でこんな感じでした。
土曜日の深夜0時ぐらいから、館山港あたりから探って南下。
潮も低くあまり動いていないんで釣れない雰囲気ムンムン。
何箇所か回ってついに夜明け。
ノーバイト(泣)
風も強くなり、気温も低く、時々雨粒も落ちてきてやる気も下がり気味。
ほぼあきらめの明け方。
そして、
風がラインを流す中、微妙にティップが流れ
んっ?
軽く合わせると、引いているのか風かわからないほどの大きさのアオリ。

推定200g雄。エギより大きいか・・・
頼むからでかいの連れてきてくれよ!
そして、1時間後 もうあきらめの中、ピックアップのとき黒い影が!!
慌てて再投入し、
ちょん ちょん ピタッ ・・・・・・
抱いちゃった

サイトは面白い。
2杯目 またほぼ同じサイズ。

とことんデカイカに嫌われてるみたい。
2kg、いや1kgでいいから出会いたい。
そして抱いてほしい・・・
また、次回お会いしましょう。
文章短いからたまにはタックルも書いてみよ。
ロッド:スキッドロウ セカンドステージ SSSS-88L(疲れないロッド)
リール:ヴァンキッシュ C3000HG(ハイギアが好き)
ライン:PE-EGI 0.8
エギ:エギザイル3.5号(いつもこれしか使わない)
- 2012年6月4日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント