カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:15563
QRコード
黒いやつ
- ジャンル:釣行記
初めての魚種を釣りに行ってきました。
乗り合いでクロムツに行ってきました。
初めてなのでどんなアタリでどんな引きなのかもわからずでしたが、これが結構のヒキで、ちょっとおもしろかった。
でも、いくらつれてもかかったクロムツをたいちょう2mもあろうかというサメが船の下で待ち構えて、食われちまいます。
5、…
乗り合いでクロムツに行ってきました。
初めてなのでどんなアタリでどんな引きなのかもわからずでしたが、これが結構のヒキで、ちょっとおもしろかった。
でも、いくらつれてもかかったクロムツをたいちょう2mもあろうかというサメが船の下で待ち構えて、食われちまいます。
5、…
- 2015年10月5日
- コメント(1)
赤いヤツ
- ジャンル:釣行記
久々の更新だね。
最近サボってるね~
シーバスもちょっと遠のいておりや~す。
なぜか・・・
それは・・・
釣れないから・・・
ということで、最近は手っ取り早く釣れてしまう「乗合船」に行くことが多くなってます。
そして、昨日です。
休みが昨日しか取れなかったので、乗っちゃいました。
場所は最近いい感じのサイズが…
最近サボってるね~
シーバスもちょっと遠のいておりや~す。
なぜか・・・
それは・・・
釣れないから・・・
ということで、最近は手っ取り早く釣れてしまう「乗合船」に行くことが多くなってます。
そして、昨日です。
休みが昨日しか取れなかったので、乗っちゃいました。
場所は最近いい感じのサイズが…
- 2015年9月21日
- コメント(1)
たてやま
- ジャンル:釣行記
はろ~
なかなか行けてない館山行ってきました。
私の場合、もちろんアオリ。
6月はアオリ強化月間として個人的に推進中。
でも~こんな感じだったです。
金曜の夜遅くに到着してすぐに眠るつもりが、
海の様子を見るとやけにベタ凪で思わず一振り。
ちょうどアジングの仕掛けがそのまま車に放置して
いたので、アジメバ…
なかなか行けてない館山行ってきました。
私の場合、もちろんアオリ。
6月はアオリ強化月間として個人的に推進中。
でも~こんな感じだったです。
金曜の夜遅くに到着してすぐに眠るつもりが、
海の様子を見るとやけにベタ凪で思わず一振り。
ちょうどアジングの仕掛けがそのまま車に放置して
いたので、アジメバ…
- 2013年6月17日
- コメント(5)
そういえばヒラメを
- ジャンル:釣行記
2013年 明けましたね♪ おめでとうですね。
さて、今年の初釣りは年末からノビノビになっていたヒラメ船。
1/3 5:30 今期好調の鹿島港から出船 ボボゥ~
釣り方は鰯の泳がせで、いたって簡単。
ただ、うねりがあり結構苦戦でした・・・(船酔い)
船酔いとお祭りと戦った結果、55センチを筆頭に3枚。
おまけはビール…
さて、今年の初釣りは年末からノビノビになっていたヒラメ船。
1/3 5:30 今期好調の鹿島港から出船 ボボゥ~
釣り方は鰯の泳がせで、いたって簡単。
ただ、うねりがあり結構苦戦でした・・・(船酔い)
船酔いとお祭りと戦った結果、55センチを筆頭に3枚。
おまけはビール…
- 2013年1月9日
- コメント(3)
烏賊と鱸
- ジャンル:釣行記
久々です。
ここ最近アオリばかりの私。
そんな時、南房でイカ場の横でシーバスのボイルが ボコボコ!
ほんで、何週か前から、朝のシーバスボイルが起きていて、アオリとシーバスのどっちもキャッチをやっている。
今日は先週に引き続き、とらよし君とごいっしょです。
結果は、私2キャッチ、とらよし君4キャッチ。
負…
ここ最近アオリばかりの私。
そんな時、南房でイカ場の横でシーバスのボイルが ボコボコ!
ほんで、何週か前から、朝のシーバスボイルが起きていて、アオリとシーバスのどっちもキャッチをやっている。
今日は先週に引き続き、とらよし君とごいっしょです。
結果は、私2キャッチ、とらよし君4キャッチ。
負…
- 2012年10月21日
- コメント(4)
ソゲボイル
- ジャンル:釣行記
土曜にこんな仕事を終わらせ、
そのまま南房総へGo~~~
渋滞で車中泊の睡眠3時間。
4時からエントリーもサーフを埋め尽くす先行者にビックリ。
こんなんじゃ今日もダメかな・・・
でも、ベイトはかなり入っている。
ヒラメ、マゴチ、シーバス、青物なんでもいいから来い。
ポツリポツリとマゴチが釣れ始めてたのだが…
そのまま南房総へGo~~~
渋滞で車中泊の睡眠3時間。
4時からエントリーもサーフを埋め尽くす先行者にビックリ。
こんなんじゃ今日もダメかな・・・
でも、ベイトはかなり入っている。
ヒラメ、マゴチ、シーバス、青物なんでもいいから来い。
ポツリポツリとマゴチが釣れ始めてたのだが…
- 2012年7月1日
- コメント(2)
お土産
- ジャンル:釣行記
こんちは。
釣れた時しか書かない私。
今回は、南房総に青物探しに。
でも、数日前の台風の余波が残り、どこもそこあれしている様子。
結局、あちこち平砂から廻ってあちこち、まったく反応無し・・・
ほんで夕方はアオリにチェンジ。
風がやや強い中、2投目のフォール中、スラックがぴんぴんになり、根がかりかと思いな…
釣れた時しか書かない私。
今回は、南房総に青物探しに。
でも、数日前の台風の余波が残り、どこもそこあれしている様子。
結局、あちこち平砂から廻ってあちこち、まったく反応無し・・・
ほんで夕方はアオリにチェンジ。
風がやや強い中、2投目のフォール中、スラックがぴんぴんになり、根がかりかと思いな…
- 2012年6月24日
- コメント(3)
エギング好調
- ジャンル:釣行記
こんちゃ!
昨日と今日の昼まで久々のエギングに南房におでかけ。
実はコウイカが好調と聞き、コウイカ狙いでしたが、狙いのポイントが人が大勢いたのと、寝坊してしまい別の場所へ。
ここもかなりの人気ポイントなので、結構な人が。
海草の近辺のポイントが空いていたので、ここに決定。
そして、キャスト1投目・・・
…
昨日と今日の昼まで久々のエギングに南房におでかけ。
実はコウイカが好調と聞き、コウイカ狙いでしたが、狙いのポイントが人が大勢いたのと、寝坊してしまい別の場所へ。
ここもかなりの人気ポイントなので、結構な人が。
海草の近辺のポイントが空いていたので、ここに決定。
そして、キャスト1投目・・・
…
- 2012年4月30日
- コメント(1)
最新のコメント