プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:487
- 昨日のアクセス:692
- 総アクセス数:1038082
QRコード
▼ ベイトでサーフヒラメってどうよ?
12/1 日曜日、ヒラメ行ってまいりました。
タックルは、悩んだ末に6.8のベイト、バズトリクスBTC-6082Hです。
サーフからヒラメを狙う時に、ベイトタックルの利点は何か?
一個も思いつきませんw
単に、好きなタックルでやりたいってだけです♪
正直飛距離出せないし、硬くてバイト弾いたりとかするのかもしれないけど、そんなことより楽しいのが一番でしょう(笑)
もっとも、全く太刀打ちできなかったら困るのでスピニングも積んでましたが(笑)
まずは日の出前にTサーフへ。
すでにアングラー複数います。。。
激戦区、すげー。
数キャストすると、あっという間に長靴浸水…
穴空いてますw
とぼとぼ歩いて流れ込みへ、幸い人なし!
両側に親父と立ってキャスト。
やっぱりミノーでは飛距離出せないから、五目ジグスプーン25gを選択。
しばらくやってたらゴン!
何かのあたり、何かなあ??
慣れてきたらミノーなんかも何とか飛ばせる。。。
いろんなの投げるけど反応なし。。。
しばらくして…
親父「移動する~?」
俺「えーめんどくさーいw」
ということで流れこみでタコ粘り!
全然アタんね~とか思ってたら、リトリーブヘッドにパワーシャッドで投げてた親父のロッドが曲がる!!

46cmのヒラメ!
親父の初サーフヒラメです♪
これで俺のやる気も着火!
なるべく使ないつもりだったソフト系投入!
すると、数投で…
こん!
きたぁぁー!!
ん・・・?横に走るし、めっちゃ軽いし、なんやろ?
水揚げしたのは…

にべ(^^;
まあ、初魚種だし良いや!
ちょっと満足した俺は変な釣り方を創作♪
ビッグベイト滑り落ち釣法です♪
やり方は簡単。
打ち寄せる波にビッグベイト(スローシンキング)を軽くキャスト。
クラッチは切ったままで、引き波に乗せて海に流していく!
止まったら、すぐにまた寄せ波で戻されてくるからスラッグ回収。
コレだけです♪
引き波で流され、岸よりのカケアガリにルアーが到達して、波打ち際で逃げまどうベイトを演出します。
この釣り方をミノーアライブ140で20回ほど繰り返していたら…
飽きましたwww
こんな釣り方で釣れたら最高にオモロイんやけどなぁ…甘くない
親父はまた2回ほどバイトあったそうですが移動。
いろんな場所を転々と。。。
その間に、親父からリトリーブヘッドを買い取って投げたり…
コンビニでカップ麺食ったり(笑)
どーでもいい写真撮ってもらったり♪

長靴が、放水してますwww
ランガンの途中、Mサーフでは、斜めに走る離岸流(多分…)と根が絡む場所にエイマンミノーキャストしてたらゴン!
で、ゴゴン!!
てな感じでバレました。
首振り感がシーバスっぽかったかな?
その後もあっちゃ行きこっちゃ行きで、最後はとある漁港で船周りを探る。
完全にヒラメじゃなくてシーバス狙ってます(笑)
でも、ノーバイトで14時終了。
tackle
rod バズトリクスBTC-6082H
reel シルバーマックスL
line パワーエクストラ1.5号+ハードコアパワーリーダー30lb
んで、もちろんニベ&ヒラメはイートです♪
両方刺身に♪
ヒラメはもちろん旨い。
イシモチの刺身なんてのは初めて食ったけど、甘い。
最高。
ヒラメは翌日も食いました♪
写真↓のは二日目の!
釣った日は、捌いて疲れて写真撮らずに食っちゃいました(笑)

そして、海の命は、あますことなくいただきます!
あ、いや、内臓捨てるけどw

あら汁、旨い!
ヒラメ、そんなに釣りたかったわけじゃないけど、旨いからやっぱり釣りたい!(笑)
遠征は、楽しいし。星も奇麗だし。
今季あと2回ぐらいは行けると思うので初ヒラメ目指して頑張ります♪
ん…厳密には初ヒラメじゃないのですが(^^;
そのネタは後日(笑)
では~♪
タックルは、悩んだ末に6.8のベイト、バズトリクスBTC-6082Hです。
サーフからヒラメを狙う時に、ベイトタックルの利点は何か?
一個も思いつきませんw
単に、好きなタックルでやりたいってだけです♪
正直飛距離出せないし、硬くてバイト弾いたりとかするのかもしれないけど、そんなことより楽しいのが一番でしょう(笑)
もっとも、全く太刀打ちできなかったら困るのでスピニングも積んでましたが(笑)
まずは日の出前にTサーフへ。
すでにアングラー複数います。。。
激戦区、すげー。
数キャストすると、あっという間に長靴浸水…
穴空いてますw
とぼとぼ歩いて流れ込みへ、幸い人なし!
両側に親父と立ってキャスト。
やっぱりミノーでは飛距離出せないから、五目ジグスプーン25gを選択。
しばらくやってたらゴン!
何かのあたり、何かなあ??
慣れてきたらミノーなんかも何とか飛ばせる。。。
いろんなの投げるけど反応なし。。。
しばらくして…
親父「移動する~?」
俺「えーめんどくさーいw」
ということで流れこみでタコ粘り!
全然アタんね~とか思ってたら、リトリーブヘッドにパワーシャッドで投げてた親父のロッドが曲がる!!

46cmのヒラメ!
親父の初サーフヒラメです♪
これで俺のやる気も着火!
なるべく使ないつもりだったソフト系投入!
すると、数投で…
こん!
きたぁぁー!!
ん・・・?横に走るし、めっちゃ軽いし、なんやろ?
水揚げしたのは…

にべ(^^;
まあ、初魚種だし良いや!
ちょっと満足した俺は変な釣り方を創作♪
ビッグベイト滑り落ち釣法です♪
やり方は簡単。
打ち寄せる波にビッグベイト(スローシンキング)を軽くキャスト。
クラッチは切ったままで、引き波に乗せて海に流していく!
止まったら、すぐにまた寄せ波で戻されてくるからスラッグ回収。
コレだけです♪
引き波で流され、岸よりのカケアガリにルアーが到達して、波打ち際で逃げまどうベイトを演出します。
この釣り方をミノーアライブ140で20回ほど繰り返していたら…
飽きましたwww
こんな釣り方で釣れたら最高にオモロイんやけどなぁ…甘くない
親父はまた2回ほどバイトあったそうですが移動。
いろんな場所を転々と。。。
その間に、親父からリトリーブヘッドを買い取って投げたり…
コンビニでカップ麺食ったり(笑)
どーでもいい写真撮ってもらったり♪

長靴が、放水してますwww
ランガンの途中、Mサーフでは、斜めに走る離岸流(多分…)と根が絡む場所にエイマンミノーキャストしてたらゴン!
で、ゴゴン!!
てな感じでバレました。
首振り感がシーバスっぽかったかな?
その後もあっちゃ行きこっちゃ行きで、最後はとある漁港で船周りを探る。
完全にヒラメじゃなくてシーバス狙ってます(笑)
でも、ノーバイトで14時終了。
tackle
rod バズトリクスBTC-6082H
reel シルバーマックスL
line パワーエクストラ1.5号+ハードコアパワーリーダー30lb
んで、もちろんニベ&ヒラメはイートです♪
両方刺身に♪
ヒラメはもちろん旨い。
イシモチの刺身なんてのは初めて食ったけど、甘い。
最高。
ヒラメは翌日も食いました♪
写真↓のは二日目の!
釣った日は、捌いて疲れて写真撮らずに食っちゃいました(笑)

そして、海の命は、あますことなくいただきます!
あ、いや、内臓捨てるけどw

あら汁、旨い!
ヒラメ、そんなに釣りたかったわけじゃないけど、旨いからやっぱり釣りたい!(笑)
遠征は、楽しいし。星も奇麗だし。
今季あと2回ぐらいは行けると思うので初ヒラメ目指して頑張ります♪
ん…厳密には初ヒラメじゃないのですが(^^;
そのネタは後日(笑)
では~♪
- 2013年12月2日
- コメント(18)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 17 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント