プロフィール
ichi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:20971
QRコード
▼ ロックショアin馬渡島
今日は待ちに待った、ショアジギングゲームin馬渡島。
前回はダイペンにアタックしてきたシーバス1匹という悲しい状況だったので何とかリベンジしたい‼︎
最近の釣果はカゴで青物が上がっているもののルアーではぱっとしないらしい。
単純にルアーマンが少ないだけなんじゃないの?とかポジティブに考え瀬渡し船に乗り込み出発。
今回渡してもらった瀬は大長崎鼻。
1番青物の実績が高いであろう瀬。
運良く渡してもらう事ができた。
日が昇る前にタックルをセッティングし腹ごしらえをする。
この時期にしては風もなく最高の釣り日和。
期待に胸を膨らませ周りが明るくなってくると同時にキャスト開始。
日が完全に昇るまではプラグで誘い出し。
鼻の右側に見えてはいないが瀬があり浅くなっている。その瀬を中心にプラグを打つ。
まず投げたのはFeedポッパー。
太陽が半分ぐらい顔を出した頃だろうか。
一発目のチェイス‼︎が乗らず。
すぐさま二発目のチェイス‼︎
そしてフッキングに成功。
しかし、ものすごいパワー。
あ、これはヤバイ。
固めに設定していたドラグが出されていく。
そして次の瞬間フッとテンションが無くなる。
ラインブレイク。一瞬の出来事だった。
回収すると本線からブレイクしていた。
耐えるのが精一杯でファイティングポジションにすらもっていけなかった。
自分の力の無さを痛感したのと同時にルアーが魚の口に残ってしまった罪悪感。
まだ、プラグで狙える時間帯ではあったがPE本線からブレイクした為もしかしたら違う所も傷んでいるかもしれないと思い、少し早かったがジグにタックルを持ち変え、釣りを再開した。
鼻の左側は水深がありジグはこちら側でキャスト。
しかしなかなかあたりがなく我慢の時間帯が続いた。しかし午前11時頃、
その時がやってきた。
80gのジグをボトムから4回ぐらいしゃくったぐらいで青物独特のひったくるようなあたり‼︎
サイズはそこまで無かったのでグングン寄せてキャッチに成功。
隣の相方にもあたりがあったとのことだったのでおそらく群れが寄ってる。
今がチャンス。
その後すぐ相方にもヒット。
最後の突っ込みで少し冷や汗をかいたがなんとかランディングに成功。
次のキャストで2人同時にヒット‼︎
そして2人同時にバラシ‼︎
その後もう一度ヒットしたがまたバラシ‼︎
その後あたりが遠のきそのままタイムアップとなった。
楽しい釣行だったが悔いの残る部分もあった。
次はもっとレベルアップして渡ろう。
そう誓って今回の馬渡島遠征は終了となった。
ヒットジグはすべてマリアのショアトリッカーでした。


前回はダイペンにアタックしてきたシーバス1匹という悲しい状況だったので何とかリベンジしたい‼︎
最近の釣果はカゴで青物が上がっているもののルアーではぱっとしないらしい。
単純にルアーマンが少ないだけなんじゃないの?とかポジティブに考え瀬渡し船に乗り込み出発。
今回渡してもらった瀬は大長崎鼻。
1番青物の実績が高いであろう瀬。
運良く渡してもらう事ができた。
日が昇る前にタックルをセッティングし腹ごしらえをする。
この時期にしては風もなく最高の釣り日和。
期待に胸を膨らませ周りが明るくなってくると同時にキャスト開始。
日が完全に昇るまではプラグで誘い出し。
鼻の右側に見えてはいないが瀬があり浅くなっている。その瀬を中心にプラグを打つ。
まず投げたのはFeedポッパー。
太陽が半分ぐらい顔を出した頃だろうか。
一発目のチェイス‼︎が乗らず。
すぐさま二発目のチェイス‼︎
そしてフッキングに成功。
しかし、ものすごいパワー。
あ、これはヤバイ。
固めに設定していたドラグが出されていく。
そして次の瞬間フッとテンションが無くなる。
ラインブレイク。一瞬の出来事だった。
回収すると本線からブレイクしていた。
耐えるのが精一杯でファイティングポジションにすらもっていけなかった。
自分の力の無さを痛感したのと同時にルアーが魚の口に残ってしまった罪悪感。
まだ、プラグで狙える時間帯ではあったがPE本線からブレイクした為もしかしたら違う所も傷んでいるかもしれないと思い、少し早かったがジグにタックルを持ち変え、釣りを再開した。
鼻の左側は水深がありジグはこちら側でキャスト。
しかしなかなかあたりがなく我慢の時間帯が続いた。しかし午前11時頃、
その時がやってきた。
80gのジグをボトムから4回ぐらいしゃくったぐらいで青物独特のひったくるようなあたり‼︎
サイズはそこまで無かったのでグングン寄せてキャッチに成功。
隣の相方にもあたりがあったとのことだったのでおそらく群れが寄ってる。
今がチャンス。
その後すぐ相方にもヒット。
最後の突っ込みで少し冷や汗をかいたがなんとかランディングに成功。
次のキャストで2人同時にヒット‼︎
そして2人同時にバラシ‼︎
その後もう一度ヒットしたがまたバラシ‼︎
その後あたりが遠のきそのままタイムアップとなった。
楽しい釣行だったが悔いの残る部分もあった。
次はもっとレベルアップして渡ろう。
そう誓って今回の馬渡島遠征は終了となった。
ヒットジグはすべてマリアのショアトリッカーでした。


- 2017年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
ichiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 15 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント