プロフィール
いぶさん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:104138
QRコード
対象魚
▼ 惑わす混合ベイトをレンジ重視で
- ジャンル:釣行記
夜の冷え込みも一層きつくなり始め
ゴムのウェーダーではかなりキツイ季節になってきた。
比較的ちょっとハードな場所への藪こぎを好むためお高めなウェーダーを買っても半年程で修理を繰り返しても駄目になる。
年に2回程ウェーダーを新調するがお金がもたないため、5000~6000円の物を買ったが寒くて無理っぽい…
そんな時は嫁ローンだが審査が厳しいがなんとか通りました!
藪こぎ&寒さ対策NO1ウェーダーを探してるのだが決断に至らず…
(サイズがない4L~笑))
そんな状況ですが夜中の釣りは欠かさず行ってます!
2日前 前日よりちょっと上のポイントへ
ベイトは安定してイナッコと川魚ですがサッパも入ってきました。
イナッコの群れが時よりざわつく、イナッコの群れの周りを舐めるように通してダウンに入ってからは遠目からイナッコの群れの中をスローに巻くのを意識してます。
どのルアーでもコース取りは変わりません。
特にこの日はルアーの種類関係なくレンジだけ気をつけてれば魚がキャッチ出来ました。

(ポジドライブ ジグザグベイト80S)

(ポジドライブ ナンバーセブン117)

(アイマ K-太)
あとはローリングベイトで1本
トップとボトム以外のレンジであれば出る印象でした。
昨晩は一見ベイトの雰囲気がないように見えましたがどうやらベイトがボトム付近でブルブル触る、たまに上に浮いてくるそのタイミングでボトム付近を通してあげるとコンっ!
で3ヒット2キャッチ

(ローリングベイト77)

(ポジドライブ スキッドスライダー95S)
サイズは50半ば~60半ばですがコンディションも良く銀ピカの綺麗な魚
混合ベイトでどのベイトを捕食しているかわからない状況が良くありますが個人的な意見になりますがそんな時はルアーで喰わせると言うよりレンジで喰わせてる感覚です。
これからの時期はアングラーさん達が比較的に竿休めをされる時期そんな時期だからこそ行けるポイントや出会える魚がいると例年思います。
確実に名港界隈や木曽三川はオールシーズン釣れる地域です!
これからの時期は忍耐力と情熱が大事
自分は名古屋に来てからはシーバスオンリー(北海道に居た時はトラウトオンリー)
なもんで他の釣りはわかりませんが厳寒期のシーバスもレンジを見つけながらシビアな釣りも楽しいもんです。
1本出ただけでかなり癒されてます!
気づいたら私事のダラダラ文になってしまいました。
長文失礼いたしました。
ゴムのウェーダーではかなりキツイ季節になってきた。
比較的ちょっとハードな場所への藪こぎを好むためお高めなウェーダーを買っても半年程で修理を繰り返しても駄目になる。
年に2回程ウェーダーを新調するがお金がもたないため、5000~6000円の物を買ったが寒くて無理っぽい…
そんな時は嫁ローンだが審査が厳しいがなんとか通りました!
藪こぎ&寒さ対策NO1ウェーダーを探してるのだが決断に至らず…
(サイズがない4L~笑))
そんな状況ですが夜中の釣りは欠かさず行ってます!
2日前 前日よりちょっと上のポイントへ
ベイトは安定してイナッコと川魚ですがサッパも入ってきました。
イナッコの群れが時よりざわつく、イナッコの群れの周りを舐めるように通してダウンに入ってからは遠目からイナッコの群れの中をスローに巻くのを意識してます。
どのルアーでもコース取りは変わりません。
特にこの日はルアーの種類関係なくレンジだけ気をつけてれば魚がキャッチ出来ました。

(ポジドライブ ジグザグベイト80S)

(ポジドライブ ナンバーセブン117)

(アイマ K-太)
あとはローリングベイトで1本
トップとボトム以外のレンジであれば出る印象でした。
昨晩は一見ベイトの雰囲気がないように見えましたがどうやらベイトがボトム付近でブルブル触る、たまに上に浮いてくるそのタイミングでボトム付近を通してあげるとコンっ!
で3ヒット2キャッチ

(ローリングベイト77)

(ポジドライブ スキッドスライダー95S)
サイズは50半ば~60半ばですがコンディションも良く銀ピカの綺麗な魚
混合ベイトでどのベイトを捕食しているかわからない状況が良くありますが個人的な意見になりますがそんな時はルアーで喰わせると言うよりレンジで喰わせてる感覚です。
これからの時期はアングラーさん達が比較的に竿休めをされる時期そんな時期だからこそ行けるポイントや出会える魚がいると例年思います。
確実に名港界隈や木曽三川はオールシーズン釣れる地域です!
これからの時期は忍耐力と情熱が大事
自分は名古屋に来てからはシーバスオンリー(北海道に居た時はトラウトオンリー)
なもんで他の釣りはわかりませんが厳寒期のシーバスもレンジを見つけながらシビアな釣りも楽しいもんです。
1本出ただけでかなり癒されてます!
気づいたら私事のダラダラ文になってしまいました。
長文失礼いたしました。
- 2018年12月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 10 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 17 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント