プロフィール
ほせお(山﨑純典)
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:1146
- 総アクセス数:459140
QRコード
▼ ほせおの夏休み 豪雨の高知ミノウオ編②
- ジャンル:釣行記
前回の続き
前日アカメが釣れたポイントへ
昨日は調子良かったけど今日はどうだろう
夕マヅメを迎えるとまたもや豪雨
そして日が暮れ出すと…
ザーーーーーーー
バッコーーーン!!
ドフッ
ドン!
アカメのボイル祭り!!!
ボイルが起こるところをしっかりと把握しそのエリアをピン打ち
そして…
ゴゴゴゴゴ…グン!
とHIT!!!
全身をさらけ出し激しく抵抗するアカメ
おそらくサイズは昨日と同じくらい
手前には障害物、そしてそこに向かって突進していくアカメ…
やばい!!!!
その瞬間…テンションが抜けた…_| ̄|○
切られた訳ではなく普通にバラし、なんでバレたかは不明_| ̄|○
その後名人さんが90オーバーのアカメを見事に釣り上げる
エラ洗いがド派手だった(>_<)
そして上げに変わった瞬間から突然激渋に…
あぁ…このポイントも昨日と今日の下げだけだったか…
そして次の日、
泣いても笑っても今日が最終日!!
これまた鬼の豪雨
遂に3日間の総雨量は430mmの大台に…
おそらく昨日までのポイントはダメだろうと事前に調査した時にベイトがたくさんいた怪しいポイントへ
ポイントへ到着すると…
これまたボイル祭り!!!
こりゃもらった!!!
と思いきや…
シーバスが8割、残り2割アカメといったところ。
まあーーー、食わない…
こりゃダメや…とランガンし遥か遠くまで行ってみるもこれまた不発、
ポイントに戻るも思わせぶりなボイルに翻弄される…
豪雨も酷く心も身体も折れかけ…ずぶ濡れでタバコも吸えないiPhoneも突けない…
続く
- 2018年10月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント