プロフィール
さくたい
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:40228
QRコード
▼ 極小sizeがヒット
- ジャンル:釣行記
この前、少し暖かくなったと思ったら、また冷え込んでしまいましたね。
昨日3/3ひなまつりの釣行に行って来ました。
下げ5分からのスタート。場所は数日前にグッドsizeをキャッチした、シャローが広範囲にある場所、
いつものように、足下をライトで確認してみると、極小sizeのベイトがチラホラ。
北風が強めに吹いていたのですが、後ろからの風だったのでキャストには問題ない感じ。
とここで表層系ルアーから攻める事に。
が、、、反応無し、魚っ気無し状態。
と、シャロー帯を打ち続けていってテトラとシャローが混在する場所で
ゴッ!
とアタリだけ、、、
もう一度流してみると、、、
ゴ、グフッ?
っと謎のアタリ、コレは先生方かしら?
その後、アタリも無く魚っ気もなったので場所移動。
ふとルアーを見てみると、
ンん?

フックに何かくっついてる。
よーく見てみると、、、

極小sizeがフックにヒットしてる!コレって、、、ボラの稚魚かしら?
今度は橋脚の明暗部を攻めてみる事に。
が、小潮という事もあってか手前は殆ど流れておらず、沖の方が少し効いている状態。
色々なルアーで攻めてみるも、今の自分の実力では出せなかったようで、ここで納竿。
課題の残る釣行でした。
Android携帯からの投稿
昨日3/3ひなまつりの釣行に行って来ました。
下げ5分からのスタート。場所は数日前にグッドsizeをキャッチした、シャローが広範囲にある場所、
いつものように、足下をライトで確認してみると、極小sizeのベイトがチラホラ。
北風が強めに吹いていたのですが、後ろからの風だったのでキャストには問題ない感じ。
とここで表層系ルアーから攻める事に。
が、、、反応無し、魚っ気無し状態。
と、シャロー帯を打ち続けていってテトラとシャローが混在する場所で
ゴッ!
とアタリだけ、、、
もう一度流してみると、、、
ゴ、グフッ?
っと謎のアタリ、コレは先生方かしら?
その後、アタリも無く魚っ気もなったので場所移動。
ふとルアーを見てみると、
ンん?

フックに何かくっついてる。
よーく見てみると、、、

極小sizeがフックにヒットしてる!コレって、、、ボラの稚魚かしら?
今度は橋脚の明暗部を攻めてみる事に。
が、小潮という事もあってか手前は殆ど流れておらず、沖の方が少し効いている状態。
色々なルアーで攻めてみるも、今の自分の実力では出せなかったようで、ここで納竿。
課題の残る釣行でした。
Android携帯からの投稿
- 2013年3月4日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント