プロフィール
ほろよい
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
- 伊豆
- 真鶴
- 伊東
- 下田
- オフショア
- 外房
- 相模湾
- 庄三郎丸
- 東京湾
- 渡辺釣船店
- 太田屋
- 渓流
- 渓流ベイトフィネス
- 河津
- 狩野川
- 酒匂川水系
- 本流
- 犀川
- 芦ノ湖
- 中禅寺湖
- 松川湖
- 北海道
- 能登島
- 淡路島
- 紀伊半島
- 高知
- 呼子
- 平戸
- カヤック
- ワインド
- 14春
- 14夏
- 14冬
- 15冬
- 15春
- 15夏
- 16春
- 16夏
- 17冬
- 17春
- クレイジートラベル
- カサゴ
- オニカサゴ
- メバル
- ムラソイ
- クロソイ
- タケノコメバル
- ウスメバル
- キジハタ
- アカハタ
- アオハタ
- オオモンハタ
- マハタ
- クエ
- エゾメバル
- マゾイ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メッキ
- アマゴ
- ヤマメ
- サクラマス
- イワナ
- アメマス
- オショロコマ
- レインボー
- ブラウン
- バス
- ズーナマ
- タチウオ
- ヒラマサ
- ブリ ワラサ ヤズ
- カンパチ
- サワラ
- サバ
- シイラ
- アジ
- アマダイ
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- ワニゴチ
- ムツ
- キントキ
- マダイ
- ショウサイフグ
- キス
- クロホシフエダイ
- カマス
- コトヒキ
- エチオピア
- ハゼ
- テナガエビ
- アラカブ
- ウグイ
- チヌ
- ホウボウ
- カワハギ
- イトヨリ
- ソウダガツオ
- ワカサギ
- フエフキダイ
- カジカ
- 17夏
- 鮭
- 鬼怒川
- 真野川
- ミヤベイワナ
- 18夏
- イトウ
- 阿寒湖
- 那珂川
- 沖縄
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:255513
QRコード
カレンダー
プロフィール見て
▼ 犀川殖産 レインボーとバス
車中泊のためにタオルケットを持ってきた
ニトリのNクールのやつだ
うん、ちょー寒かった。。。
気温13度
4:30に目覚ましをかけ、
寒さで何度か起き
5:30に目が覚める(ΦωΦ)?
周りにいた車ももういない。。。。
朝一昨日ラフティングと遭遇した場所。
ラフティング前ならと
そんな甘くないか。。。

アマガエル
昔バス飼ってた時、これかミミズが餌だった。。。。
ポイントに行くと車もないので、ポイントに向かって上がって行く
(上から入れない)
歩いていると
え、ひと?
先行者がいました。。。
車がないのに人が。
ここで整理しましょう。
1.本流は釣り下がるもの
2.私の行きたいポイントは先行者より上流
ということは私はあの人を越えて上流に行けばいいのです。
んだもんで、ポイントを潰さぬよう岸際を進んで行き、
先行者さんとあいさつします

訳:おはようございます。上行ってもいいですか?
完璧です。
では釣りをば
まあやはり必殺
”BUXエクストリームドリフト”
の回収中にヒット
スモールマウス

もう1匹ついてきてました。
今まで釣れなかったのは夏に来なかったからで、
意外と夏はよく釣れるのかも
調子に乗ってセミルアーとか投げちゃいましたもん
その後移動!
なんてことない緩い流れをダウンで引いているとヒット!
重い、
ファーストランでラインがビューー
であっという間に抜けましたOrz
ここはまあやはり必殺
”BUXエクストリームドリフト”
も不発で
ピックアップ直前水面バイト!
水面を荒らして抜けましたOrz
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

こんだけ失敗すればスタンドを持っていなくても学ぶ。
私は知っている。
このポイントの上流はシャロー
ベイトもわんさか
このポイントはそのシャロー直下
なんか弱ったベイトは真っ先にこのポイントに落ちてくる
まさに捕食ポイント
とはいえ2回もばらせばもういない
他の流れで
伝家の宝刀
”BUXエクストリームドリフト”
別名”塗装はがしの垂れ流し”
まさかのヒット

49レインボー

これは腕じゃないな、ルアーがすげーな。

夏みたいな景色
遠いのでさくさくっと帰路に着きました
ちなみに
蓬莱の玉の枝”BUX”は上州屋松本店で買った
いっぱいあってうれしい
今回のヒットカラーは
赤金(バス)
ウグイ金ベース(レインボー)<--松本店カラーらしい
金が濁りに目立つのかたまたまか
ニトリのNクールのやつだ
うん、ちょー寒かった。。。
気温13度
4:30に目覚ましをかけ、
寒さで何度か起き
5:30に目が覚める(ΦωΦ)?
周りにいた車ももういない。。。。
朝一昨日ラフティングと遭遇した場所。
ラフティング前ならと

そんな甘くないか。。。

アマガエル
昔バス飼ってた時、これかミミズが餌だった。。。。
ポイントに行くと車もないので、ポイントに向かって上がって行く
(上から入れない)
歩いていると
え、ひと?
先行者がいました。。。
車がないのに人が。
ここで整理しましょう。
1.本流は釣り下がるもの
2.私の行きたいポイントは先行者より上流
ということは私はあの人を越えて上流に行けばいいのです。
んだもんで、ポイントを潰さぬよう岸際を進んで行き、
先行者さんとあいさつします

訳:おはようございます。上行ってもいいですか?
完璧です。
では釣りをば
まあやはり必殺
”BUXエクストリームドリフト”
の回収中にヒット
スモールマウス

もう1匹ついてきてました。
今まで釣れなかったのは夏に来なかったからで、
意外と夏はよく釣れるのかも
調子に乗ってセミルアーとか投げちゃいましたもん
その後移動!
なんてことない緩い流れをダウンで引いているとヒット!
重い、
ファーストランでラインがビューー
であっという間に抜けましたOrz
ここはまあやはり必殺
”BUXエクストリームドリフト”
も不発で
ピックアップ直前水面バイト!
水面を荒らして抜けましたOrz
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

こんだけ失敗すればスタンドを持っていなくても学ぶ。
私は知っている。
このポイントの上流はシャロー
ベイトもわんさか
このポイントはそのシャロー直下
なんか弱ったベイトは真っ先にこのポイントに落ちてくる
まさに捕食ポイント
とはいえ2回もばらせばもういない
他の流れで
伝家の宝刀
”BUXエクストリームドリフト”
別名”塗装はがしの垂れ流し”
まさかのヒット

49レインボー

これは腕じゃないな、ルアーがすげーな。

夏みたいな景色
遠いのでさくさくっと帰路に着きました
ちなみに
蓬莱の玉の枝”BUX”は上州屋松本店で買った
いっぱいあってうれしい
今回のヒットカラーは
赤金(バス)
ウグイ金ベース(レインボー)<--松本店カラーらしい
金が濁りに目立つのかたまたまか
- 2017年9月7日
- コメント(1)
コメントを見る
ほろよいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 18 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント