プロフィール
ほろよい
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
- 伊豆
- 真鶴
- 伊東
- 下田
- オフショア
- 外房
- 相模湾
- 庄三郎丸
- 東京湾
- 渡辺釣船店
- 太田屋
- 渓流
- 渓流ベイトフィネス
- 河津
- 狩野川
- 酒匂川水系
- 本流
- 犀川
- 芦ノ湖
- 中禅寺湖
- 松川湖
- 北海道
- 能登島
- 淡路島
- 紀伊半島
- 高知
- 呼子
- 平戸
- カヤック
- ワインド
- 14春
- 14夏
- 14冬
- 15冬
- 15春
- 15夏
- 16春
- 16夏
- 17冬
- 17春
- クレイジートラベル
- カサゴ
- オニカサゴ
- メバル
- ムラソイ
- クロソイ
- タケノコメバル
- ウスメバル
- キジハタ
- アカハタ
- アオハタ
- オオモンハタ
- マハタ
- クエ
- エゾメバル
- マゾイ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メッキ
- アマゴ
- ヤマメ
- サクラマス
- イワナ
- アメマス
- オショロコマ
- レインボー
- ブラウン
- バス
- ズーナマ
- タチウオ
- ヒラマサ
- ブリ ワラサ ヤズ
- カンパチ
- サワラ
- サバ
- シイラ
- アジ
- アマダイ
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- ワニゴチ
- ムツ
- キントキ
- マダイ
- ショウサイフグ
- キス
- クロホシフエダイ
- カマス
- コトヒキ
- エチオピア
- ハゼ
- テナガエビ
- アラカブ
- ウグイ
- チヌ
- ホウボウ
- カワハギ
- イトヨリ
- ソウダガツオ
- ワカサギ
- フエフキダイ
- カジカ
- 17夏
- 鮭
- 鬼怒川
- 真野川
- ミヤベイワナ
- 18夏
- イトウ
- 阿寒湖
- 那珂川
- 沖縄
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:255063
QRコード
カレンダー
プロフィール見て
久しぶりにカヤック乗った
久しぶりに天気と予定があい、カヤック乗ってきやした。
季節的にアマダイ釣り
餌です。
久しぶり魚食いたいから安牌です。
でも沖に行く前に画面が真っ赤
正体はイワシ
だがジギングしても、落とし込んでも
パっとしない。。。
フィッシュイーターがいないのか食い飽きているのか。。
沖でボーっとしゃくってると本命来ま…
季節的にアマダイ釣り
餌です。
久しぶり魚食いたいから安牌です。
でも沖に行く前に画面が真っ赤
正体はイワシ
だがジギングしても、落とし込んでも
パっとしない。。。
フィッシュイーターがいないのか食い飽きているのか。。
沖でボーっとしゃくってると本命来ま…
- 2021年2月20日
- コメント(0)
10月の沖縄③
- ジャンル:釣行記
- (沖縄)
gotoの地域クーポンはほとんどがアルコールに消えていった
夕方や夜も釣りは出来るがアルコールには勝てない
朝ボーっとホテルのベランダから海を見ると
50㎝くらい(想像)の魚がボーっと泳いでいる
ホテルのビーチのそばで誰も釣りしないからか優雅
川?用水路?みないなとこでライトゲーム
釣れそうなポイントと思っても…
夕方や夜も釣りは出来るがアルコールには勝てない
朝ボーっとホテルのベランダから海を見ると
50㎝くらい(想像)の魚がボーっと泳いでいる
ホテルのビーチのそばで誰も釣りしないからか優雅
川?用水路?みないなとこでライトゲーム
釣れそうなポイントと思っても…
- 2020年12月20日
- コメント(0)
10月の沖縄② イノーフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (沖縄)
次を書こうと思っていたら2か月くらいたった。
沖縄行ったらイノーと呼ばれる浅瀬で釣りしたかった。
↓の下の方の部分
で、白波のとこがリーフエッジ(だと思ってる)
当初予定していた日程は大潮の週ではなく、
大潮の週の方が潮位が動くので予定を変えた。
もちろん単独での釣りになるので安全に気を付けたい
足元は夏の…
沖縄行ったらイノーと呼ばれる浅瀬で釣りしたかった。
↓の下の方の部分
で、白波のとこがリーフエッジ(だと思ってる)
当初予定していた日程は大潮の週ではなく、
大潮の週の方が潮位が動くので予定を変えた。
もちろん単独での釣りになるので安全に気を付けたい
足元は夏の…
- 2020年12月20日
- コメント(1)
10月の沖縄①
- ジャンル:釣行記
なぜか10月の中旬に沖縄に行ってきた。
天気予報では前週は台風、次週は雨の間の晴れ間に行けた。
沖縄に行くなら船乗ってジギングやキャスティングだろと
思われるかもしれないが、一人で行ったのでおかっぱりだ
ついでに私用の沖縄は初めてなので
とことんおかっぱりを楽しむべくレンタカー、宿をとる
沖縄に降り立ち、…
天気予報では前週は台風、次週は雨の間の晴れ間に行けた。
沖縄に行くなら船乗ってジギングやキャスティングだろと
思われるかもしれないが、一人で行ったのでおかっぱりだ
ついでに私用の沖縄は初めてなので
とことんおかっぱりを楽しむべくレンタカー、宿をとる
沖縄に降り立ち、…
- 2020年10月20日
- コメント(0)
伊豆でカヤック 西伊豆
風が吹かなそうなのでカヤック持って伊豆へ
行きたかったポイントは4連休で満車(AM3時)
南下し、カヤックを下す
東伊豆でもよかったが当日の予報は西伊豆の方が安定していた。
しかしカヤックを出すと山からの吹きおろしの風がなかなか強い
あまり沖に出ず釣りをする
オオモンハタがタイラバに食ってきた
テキサスに変え…
行きたかったポイントは4連休で満車(AM3時)
南下し、カヤックを下す
東伊豆でもよかったが当日の予報は西伊豆の方が安定していた。
しかしカヤックを出すと山からの吹きおろしの風がなかなか強い
あまり沖に出ず釣りをする
オオモンハタがタイラバに食ってきた
テキサスに変え…
- 2020年10月9日
- コメント(0)
伊豆でカヤック 西伊豆
私がよく行く東伊豆の海水浴場は
夏季は有料駐車場になり、その期間はカヤックやゴムボは
禁止になる。
コロナの影響で海水浴場が閉まってからは駐車場は閉鎖のままです。
そんなわけで西伊豆
夏の空
海水温はぬるい
アカハタは遊んでくれますが、
流木についてた極小シイラはいつの間にかどっかに行ってた。
伊豆って結構…
夏季は有料駐車場になり、その期間はカヤックやゴムボは
禁止になる。
コロナの影響で海水浴場が閉まってからは駐車場は閉鎖のままです。
そんなわけで西伊豆
夏の空
海水温はぬるい
アカハタは遊んでくれますが、
流木についてた極小シイラはいつの間にかどっかに行ってた。
伊豆って結構…
- 2020年10月7日
- コメント(0)
帰る
- ジャンル:釣行記
- (北海道)
フェリーの日
16時くらいにフェリー乗り場に行きたい
5時くらいに士幌町にいたんだけど
青い池行きたくて検索したら間に合いそうだったので
びゅーーんと行ってきた
青かった
夕張でメロン食って
サーモンパーク千歳で水族館楽しんで
新千歳空港でお土産買って
16時にフェリー乗り場に到着
今年の夏はほぼ知床でカラフトマ…
16時くらいにフェリー乗り場に行きたい
5時くらいに士幌町にいたんだけど
青い池行きたくて検索したら間に合いそうだったので
びゅーーんと行ってきた
青かった
夕張でメロン食って
サーモンパーク千歳で水族館楽しんで
新千歳空港でお土産買って
16時にフェリー乗り場に到着
今年の夏はほぼ知床でカラフトマ…
- 2020年10月6日
- コメント(0)
知床カラフトマス→阿寒川レインボー
- ジャンル:釣行記
- (北海道)
そろそろ帰路につかないといけない
朝の雨が上がってポイントに向かい
カラフトマスをゲットし
その後道の駅で海鮮丼
これめちゃ旨かった。ぜひ食ってほしい
あと、波飛沫も旨い
真夏も阿寒川は優しい
漁協?のおっさんも優しい。
阿寒湖はやるだけ無駄だと教えてくれる
ウェーダー洗いに行った。
その後まりもの湯に入ろ…
朝の雨が上がってポイントに向かい
カラフトマスをゲットし
その後道の駅で海鮮丼
これめちゃ旨かった。ぜひ食ってほしい
あと、波飛沫も旨い
真夏も阿寒川は優しい
漁協?のおっさんも優しい。
阿寒湖はやるだけ無駄だと教えてくれる
ウェーダー洗いに行った。
その後まりもの湯に入ろ…
- 2020年10月2日
- コメント(0)
最新のコメント