プロフィール
ほろよい
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
- 伊豆
- 真鶴
- 伊東
- 下田
- オフショア
- 外房
- 相模湾
- 庄三郎丸
- 東京湾
- 渡辺釣船店
- 太田屋
- 渓流
- 渓流ベイトフィネス
- 河津
- 狩野川
- 酒匂川水系
- 本流
- 犀川
- 芦ノ湖
- 中禅寺湖
- 松川湖
- 北海道
- 能登島
- 淡路島
- 紀伊半島
- 高知
- 呼子
- 平戸
- カヤック
- ワインド
- 14春
- 14夏
- 14冬
- 15冬
- 15春
- 15夏
- 16春
- 16夏
- 17冬
- 17春
- クレイジートラベル
- カサゴ
- オニカサゴ
- メバル
- ムラソイ
- クロソイ
- タケノコメバル
- ウスメバル
- キジハタ
- アカハタ
- アオハタ
- オオモンハタ
- マハタ
- クエ
- エゾメバル
- マゾイ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メッキ
- アマゴ
- ヤマメ
- サクラマス
- イワナ
- アメマス
- オショロコマ
- レインボー
- ブラウン
- バス
- ズーナマ
- タチウオ
- ヒラマサ
- ブリ ワラサ ヤズ
- カンパチ
- サワラ
- サバ
- シイラ
- アジ
- アマダイ
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- ワニゴチ
- ムツ
- キントキ
- マダイ
- ショウサイフグ
- キス
- クロホシフエダイ
- カマス
- コトヒキ
- エチオピア
- ハゼ
- テナガエビ
- アラカブ
- ウグイ
- チヌ
- ホウボウ
- カワハギ
- イトヨリ
- ソウダガツオ
- ワカサギ
- フエフキダイ
- カジカ
- 17夏
- 鮭
- 鬼怒川
- 真野川
- ミヤベイワナ
- 18夏
- イトウ
- 阿寒湖
- 那珂川
- 沖縄
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:255035
QRコード
カレンダー
プロフィール見て
河津桜と河津のアマゴ
雨だろうが花粉だろうが知らんがなと
伊豆へ
頭ン中がピンクだから、桜も好きなんすかね( ゚Д゚)
休出に邪魔され、人より遅い雨の解禁
上は寒いからと下は足跡だらけ
魚はいてもルアーに反応しない
仕方ないと上へ
かわいいサイズ
もう少しあったかくなんないかな
伊豆へ
頭ン中がピンクだから、桜も好きなんすかね( ゚Д゚)
休出に邪魔され、人より遅い雨の解禁
上は寒いからと下は足跡だらけ
魚はいてもルアーに反応しない
仕方ないと上へ
かわいいサイズ
もう少しあったかくなんないかな
- 2019年3月12日
- コメント(0)
今年最後の渓流釣り
10月4週目の日曜日、今年最後の渓流釣りに行ってきた。
毎度言っているが伊豆の渓流は長い
夜に動き、車を止め、仮眠し
目が覚めるとそこには車が。。。
(ちなみに7時くらい。。。)
聞くと初めてでここがいいんじゃないと仲間に言われてきたと。
先にはいたが寝ていて準備されているこの方に場所を譲り
上流に移動。
こ…
毎度言っているが伊豆の渓流は長い
夜に動き、車を止め、仮眠し
目が覚めるとそこには車が。。。
(ちなみに7時くらい。。。)
聞くと初めてでここがいいんじゃないと仲間に言われてきたと。
先にはいたが寝ていて準備されているこの方に場所を譲り
上流に移動。
こ…
- 2018年11月6日
- コメント(2)
180629 河津川 渓流
金曜の午後5時から河津に入渓
今年初めてのウエットスタイル
というか小雨なので
上半身もウエットスタイル。。。
雨なので雨子は元気
数は釣れます。
サイズが。。。
雨でどんどん暗くなり終了
魚が遊んでくれただけで満足
竿:レイズ53UL
リール:c2500hgs
糸:3lb
ルアー:バフェットドリス
今年初めてのウエットスタイル
というか小雨なので
上半身もウエットスタイル。。。
雨なので雨子は元気
数は釣れます。
サイズが。。。
雨でどんどん暗くなり終了
魚が遊んでくれただけで満足
竿:レイズ53UL
リール:c2500hgs
糸:3lb
ルアー:バフェットドリス
- 2018年7月3日
- コメント(0)
今年最後の渓流 河津 アマゴ
3月に解禁された渓流も終わりの季節です。
普通の川が9月に終わり、
神奈川あたりは10月中
伊豆は10月末で終わり。。。。
なので、最後の渓流へ。
台風の前の雨予報
到着してセブンイレブンで飯買っていると
ウェーダーに着替える人が。
まだ4時半だ。。。
とはいえ皆さん最後だと気合入っているんでしょう
人嫌いなんで支…
普通の川が9月に終わり、
神奈川あたりは10月中
伊豆は10月末で終わり。。。。
なので、最後の渓流へ。
台風の前の雨予報
到着してセブンイレブンで飯買っていると
ウェーダーに着替える人が。
まだ4時半だ。。。
とはいえ皆さん最後だと気合入っているんでしょう
人嫌いなんで支…
- 2017年11月2日
- コメント(0)
渓流涼し
くそ暑い
渓流で涼もう
水温は朝方上流で16度
ゲーターは一発目が冷たい
慣れれば気持ちEに変わる
ちょっと深めの瀬?まあいい感じのポイントを
しつこく攻めているとヒット
一発目に出てきたくれたのは朱点のないアマゴ
鵜にやられているのか背中も腹も傷だらけです。
釣り上がり、流れが2つに分かれる岩の横から
アマゴ…
渓流で涼もう
水温は朝方上流で16度
ゲーターは一発目が冷たい
慣れれば気持ちEに変わる
ちょっと深めの瀬?まあいい感じのポイントを
しつこく攻めているとヒット
一発目に出てきたくれたのは朱点のないアマゴ
鵜にやられているのか背中も腹も傷だらけです。
釣り上がり、流れが2つに分かれる岩の横から
アマゴ…
- 2017年7月12日
- コメント(1)
伊豆 カヤック→アマゴ
朝一、カヤックやるぞう
ベイトはわんさか
釣れるはエソのみ。。。
こんな不完全燃焼では終われんので河津へ逃げ込む
今週日曜から鮎が解禁するので、その前の穏やかな河津へ
いつものごとく支流からスタートするも反応乏しく、
厳しい状況
移動を繰り返すもどこもさっぱり(^◇^)
堰堤のプールでようやく1匹
やっぱりこの…
ベイトはわんさか
釣れるはエソのみ。。。
こんな不完全燃焼では終われんので河津へ逃げ込む
今週日曜から鮎が解禁するので、その前の穏やかな河津へ
いつものごとく支流からスタートするも反応乏しく、
厳しい状況
移動を繰り返すもどこもさっぱり(^◇^)
堰堤のプールでようやく1匹
やっぱりこの…
- 2017年6月7日
- コメント(0)
河津 アマゴ
いじいじしたミリオネアで渓流に行ってきました。
川はもう春で水温14度。気温も20度くらい。
水位も増し魚たちも元気です。
蜘蛛も元気に巣を張り邪魔です。
ミリオネアはゴリゴリですがまあ悪くはない。
サイズがね。。。
川はもう春で水温14度。気温も20度くらい。
水位も増し魚たちも元気です。
蜘蛛も元気に巣を張り邪魔です。
ミリオネアはゴリゴリですがまあ悪くはない。
サイズがね。。。
- 2017年4月25日
- コメント(1)
河津 アマゴ
渓流解禁です。
今年も河津からスタート
下から様子見。
ぼちぼち駐車されているので、支流からスタートです。
1投目開始早々ミノーを追ってくる魚影。
これは今年はイケるんじゃないかと思い、釣り進む。
。。。。
。。
。
なんてこった。釣れないぜ。
雨がないから水位が極端に低い。
ヒットしてもばらす。。。
本流上流…
今年も河津からスタート
下から様子見。
ぼちぼち駐車されているので、支流からスタートです。
1投目開始早々ミノーを追ってくる魚影。
これは今年はイケるんじゃないかと思い、釣り進む。
。。。。
。。
。
なんてこった。釣れないぜ。
雨がないから水位が極端に低い。
ヒットしてもばらす。。。
本流上流…
- 2017年3月2日
- コメント(1)
最新のコメント