プロフィール
部長
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:176160
QRコード
▼ 負けた・・・
- ジャンル:釣行記
15日22時に副部長、嫁と出撃。
まずはソイ狙いでしょ!と知内へ。
ワッキーのいつものポイントへ入り回遊を待つ。
ベタ凪の微風・・・。海は超クリア。満潮。
正直、あまり釣れる状況ではない。
そんなこんなで自分は2匹(25センチ位)
嫁も2匹
副部長はテトラの雪に大格闘の末、30位のソイをゲットしてました。
やっぱり大型ソイは、かるーく濁りが入って、軽く波があって、干潮で潮が効いている時が良い(ワッキー限定)
皆もワッキー行くときは干潮を狙いましょう!
実際今まで30後半~40アップ10本以上は殆どが干潮で0時前後に釣れてます!
2時に寒さと渋さで終了し、このまま知内に残るか福島か会議・・・。
嫁も居たので釣りのし易さと、魚影の濃さで福島へ。
浦和の漁港で仮眠・・・6時起床!!!
まだ暗い中、出撃開始。
先端から色々投げ倒すも、全く何も無い。
嫁にはバイトがあった模様・・・。
開始から1時間・・・「キター!!!」と叫び声!!!
何と嫁でした。
ロッドのしなり具合から大きくはない。
「どんな引き?」「ロッド立てるな!」など等、あーだこーだ指示するも興奮状態につき、全く耳に入ってない模様・・・。
程なく寄って来るとギラギラ・・・サクラだ!
タモ入れも終了し、無事!?ゲット。

サイズは40無い位。
ヒットルアーはスミス:ディスタンスヴィクセンのグリーンバック。
自分も副部長もテンション急上昇!!!
んが・・・何も無く10:30嫁の尿タイムの為、コンビニへ。
軽く飯を食って、福島漁港の旧港でホッケやアメでも!と。
左の堤防へ入り、舟道を狙う。
相変わらずバイトもチェイスもない。
すると・・・また・・・!?嫁にヒット!
「何だー!?竿立てれない!!?ゴンゴン潜るし引き強いけどー」
ゴンゴン?サクラ???
ギッギッギッとドラグを出され、またも焦るな!巻け巻け!巻くな!と色々指示。
そして浮いてきたのはアブ・・・しかもデッケーし。

450円位のメタルジグ:ブルピンのジャークでゴン!と来たそうです。
49.5センチ!
何故かマス狙いで自己記録更新の嫁・・・。あと5mmが遠い。
副部長にはビックアメマスのチェイスもあったようだが、バイトに持ち込めず。
12時の放送と共に、午前の部を終了。
知内方向へ戻る。
重内河口は雪で入れず、駐車スペースにはアングラーが数名。
これから入る模様。
自分達は知内川河口へ。
河口付近は強風。やっぱり川は風が通るのね。
まだ時間じゃない!と仮眠。
14時に起床し、開始するもやっぱり何もない。
16時まで、がむしゃらにキャストするも・・・結局ノーバイト。
朝から夕方までマス釣りをすると、翌日まで確実に響きます。
でも釣りたい!!!
木曜日、懲りずにマス行ってきます!
まずはソイ狙いでしょ!と知内へ。
ワッキーのいつものポイントへ入り回遊を待つ。
ベタ凪の微風・・・。海は超クリア。満潮。
正直、あまり釣れる状況ではない。
そんなこんなで自分は2匹(25センチ位)
嫁も2匹
副部長はテトラの雪に大格闘の末、30位のソイをゲットしてました。
やっぱり大型ソイは、かるーく濁りが入って、軽く波があって、干潮で潮が効いている時が良い(ワッキー限定)
皆もワッキー行くときは干潮を狙いましょう!
実際今まで30後半~40アップ10本以上は殆どが干潮で0時前後に釣れてます!
2時に寒さと渋さで終了し、このまま知内に残るか福島か会議・・・。
嫁も居たので釣りのし易さと、魚影の濃さで福島へ。
浦和の漁港で仮眠・・・6時起床!!!
まだ暗い中、出撃開始。
先端から色々投げ倒すも、全く何も無い。
嫁にはバイトがあった模様・・・。
開始から1時間・・・「キター!!!」と叫び声!!!
何と嫁でした。
ロッドのしなり具合から大きくはない。
「どんな引き?」「ロッド立てるな!」など等、あーだこーだ指示するも興奮状態につき、全く耳に入ってない模様・・・。
程なく寄って来るとギラギラ・・・サクラだ!
タモ入れも終了し、無事!?ゲット。

サイズは40無い位。
ヒットルアーはスミス:ディスタンスヴィクセンのグリーンバック。
自分も副部長もテンション急上昇!!!
んが・・・何も無く10:30嫁の尿タイムの為、コンビニへ。
軽く飯を食って、福島漁港の旧港でホッケやアメでも!と。
左の堤防へ入り、舟道を狙う。
相変わらずバイトもチェイスもない。
すると・・・また・・・!?嫁にヒット!
「何だー!?竿立てれない!!?ゴンゴン潜るし引き強いけどー」
ゴンゴン?サクラ???
ギッギッギッとドラグを出され、またも焦るな!巻け巻け!巻くな!と色々指示。
そして浮いてきたのはアブ・・・しかもデッケーし。

450円位のメタルジグ:ブルピンのジャークでゴン!と来たそうです。
49.5センチ!
何故かマス狙いで自己記録更新の嫁・・・。あと5mmが遠い。
副部長にはビックアメマスのチェイスもあったようだが、バイトに持ち込めず。
12時の放送と共に、午前の部を終了。
知内方向へ戻る。
重内河口は雪で入れず、駐車スペースにはアングラーが数名。
これから入る模様。
自分達は知内川河口へ。
河口付近は強風。やっぱり川は風が通るのね。
まだ時間じゃない!と仮眠。
14時に起床し、開始するもやっぱり何もない。
16時まで、がむしゃらにキャストするも・・・結局ノーバイト。
朝から夕方までマス釣りをすると、翌日まで確実に響きます。
でも釣りたい!!!
木曜日、懲りずにマス行ってきます!
- 2011年1月17日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント