プロフィール
部長
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:176010
QRコード
▼ 電気治療・・・
- ジャンル:釣行記
- (オーシャントラウト)
魚っ気ないんで、だいぶ省いて書きます。
土曜日、副部長と夕マズメ一発勝負!
重内川導流提でビッグアメをログサーフ(コパー?)で掛けるも一発ラインブレイク・・・。
感じたことないアタリだった。残念。これのみで終了。
着替えてインパクトの新年会へゴー!!!
普段はあまり話せない方々と会話出来て、新たな情報もゲット!
梅酒地獄にハマリましたが、たいした酔うことなく楽しく終了。
何故か副部長とテンションが上がり、島牧へ行くか!?と強行出発。
日曜日、朝一島牧の18番からスタート。
駐車場にはズラッと車が並んではいるが、こんな風で行くの???
って言うくらい暴風。
やっぱり島牧に来るアングラーは気合が違う。自分らはお門違い。
一応117MMHでメタルジグ42gをキャスト。
はぁ~全然わかんね。フルキャストを試みるも風で跳ね返されるし、底を取ろうにも分からない。
終いには駆け上がりでゴリゴリとジグがやられてシルバー&グリーンがホワイトのスッピンになっちゃいました。
30分位で身も心も折れる。
一気に南下。
須築漁港でキャスト・・・変化なし
熊石鮎川でキャスト・・・変化なし(居たアングラー情報ではホッケのみ)
栄浜・・・イリュージョンにてサーフに降りず
帰るか悩んだが、気を取り直して福島まで南下。(松浦にも結構な数が居たけど、釣れたんだろうか!?)
福島浦和・・・自分には何もなし。チェイスもなし。副部長に!?
先端にいたアングラーはホッケ多数とアメ1匹だったみたいです。
朝から!?いたらしいけど、サクラは揚がってないみたい。
これにて終了。
そして今日(月曜日)
8時に噴火湾へ向けて出発。今日はロックです!
っと思いきや森で1バイトあったのみ。砂原は・・・暴暴暴風。
立って釣りしてると転びそうになるくらいの風が。
一旦帰宅。
午後から上磯漁港へ。
港内で何かのバイトがあるも乗らない。多分ウグイさん。
ミノーにはあたるけど、スプーンにはあたらない。
もしかして奥が深い!?
ウグイゲーム確立している方いません?
どうやらアメは釣れているらしいが、その雰囲気は全くない。
ということで、モンスターを取り逃がした重内へ。
ここは暴風雪・・・。駐車スペースに1台も車がなかったので、気楽に出来る!と思いきや・・・。
なかじー発見!!!
車は?と聞くとあっちに停めた!とサーフを打ち歩いてきた模様。
アメ釣ったよ!と心強い発言。しかもデッケーアメが追ってきた!と。
もしや取り逃がした奴か!?
テンションアップでミノーゲーム開始。
・・・・・・・・・何もなし。
そしてタイトルにある電気治療が始まった・・・。
キャスト・・・ビリビリビリ!!!!!?????
ロッドを握っている手指に衝撃が。
再度キャスト・・・ビリビリビリ?????!!!
何じゃ!?乾燥して帯電しているのが放電しているのかな?
何もないし、投げれば痛いし、寒いし。
15時に副部長が用事の為帰宅。なかじーも反応がない。とサーフへ
一人・・・でも釣りたい!!!
別に病んでない左手に電気治療を施しながらキャストキャストキャスト
ジャーク&トゥイッチ・・・ん~~~。
電気の痛みが嫌なあまり、変なキャストになってしまい、ひとさし指の腹をキャスト時のラインで切ってしまう。
もう投げれません。指サックはあったけど、投げれません。
これにて怒涛の3連戦は幕を閉じました。
成績
マス1バイト、カジカ1バイト。ゲット0
殉職ルアー・・・2キャストしかしてないログサーフ
移動距離・・・850キロ
車内軟禁時間・・・14時間
今年はダメかも。
土曜日、副部長と夕マズメ一発勝負!
重内川導流提でビッグアメをログサーフ(コパー?)で掛けるも一発ラインブレイク・・・。
感じたことないアタリだった。残念。これのみで終了。
着替えてインパクトの新年会へゴー!!!
普段はあまり話せない方々と会話出来て、新たな情報もゲット!
梅酒地獄にハマリましたが、たいした酔うことなく楽しく終了。
何故か副部長とテンションが上がり、島牧へ行くか!?と強行出発。
日曜日、朝一島牧の18番からスタート。
駐車場にはズラッと車が並んではいるが、こんな風で行くの???
って言うくらい暴風。
やっぱり島牧に来るアングラーは気合が違う。自分らはお門違い。
一応117MMHでメタルジグ42gをキャスト。
はぁ~全然わかんね。フルキャストを試みるも風で跳ね返されるし、底を取ろうにも分からない。
終いには駆け上がりでゴリゴリとジグがやられてシルバー&グリーンがホワイトのスッピンになっちゃいました。
30分位で身も心も折れる。
一気に南下。
須築漁港でキャスト・・・変化なし
熊石鮎川でキャスト・・・変化なし(居たアングラー情報ではホッケのみ)
栄浜・・・イリュージョンにてサーフに降りず
帰るか悩んだが、気を取り直して福島まで南下。(松浦にも結構な数が居たけど、釣れたんだろうか!?)
福島浦和・・・自分には何もなし。チェイスもなし。副部長に!?
先端にいたアングラーはホッケ多数とアメ1匹だったみたいです。
朝から!?いたらしいけど、サクラは揚がってないみたい。
これにて終了。
そして今日(月曜日)
8時に噴火湾へ向けて出発。今日はロックです!
っと思いきや森で1バイトあったのみ。砂原は・・・暴暴暴風。
立って釣りしてると転びそうになるくらいの風が。
一旦帰宅。
午後から上磯漁港へ。
港内で何かのバイトがあるも乗らない。多分ウグイさん。
ミノーにはあたるけど、スプーンにはあたらない。
もしかして奥が深い!?
ウグイゲーム確立している方いません?
どうやらアメは釣れているらしいが、その雰囲気は全くない。
ということで、モンスターを取り逃がした重内へ。
ここは暴風雪・・・。駐車スペースに1台も車がなかったので、気楽に出来る!と思いきや・・・。
なかじー発見!!!
車は?と聞くとあっちに停めた!とサーフを打ち歩いてきた模様。
アメ釣ったよ!と心強い発言。しかもデッケーアメが追ってきた!と。
もしや取り逃がした奴か!?
テンションアップでミノーゲーム開始。
・・・・・・・・・何もなし。
そしてタイトルにある電気治療が始まった・・・。
キャスト・・・ビリビリビリ!!!!!?????
ロッドを握っている手指に衝撃が。
再度キャスト・・・ビリビリビリ?????!!!
何じゃ!?乾燥して帯電しているのが放電しているのかな?
何もないし、投げれば痛いし、寒いし。
15時に副部長が用事の為帰宅。なかじーも反応がない。とサーフへ
一人・・・でも釣りたい!!!
別に病んでない左手に電気治療を施しながらキャストキャストキャスト
ジャーク&トゥイッチ・・・ん~~~。
電気の痛みが嫌なあまり、変なキャストになってしまい、ひとさし指の腹をキャスト時のラインで切ってしまう。
もう投げれません。指サックはあったけど、投げれません。
これにて怒涛の3連戦は幕を閉じました。
成績
マス1バイト、カジカ1バイト。ゲット0
殉職ルアー・・・2キャストしかしてないログサーフ
移動距離・・・850キロ
車内軟禁時間・・・14時間
今年はダメかも。
- 2011年1月10日
- コメント(9)
コメントを見る
最新のコメント