プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:281
  • 総アクセス数:1320854

QRコード

今朝の日本海

  • ジャンル:日記/一般
今日の日本海はアチコチに潮目が出来ています。
今週は日勤なので調査に行く予定です。
さて、釣れずにまた寒くなるか。

続きを読む

カッコイイで活性化を願う

  • ジャンル:日記/一般
ファッション性に乏しい釣り業界。
リールやロッドは機能性に加え、デザインも洗練され、高級感に溢れてきました。
これらは見ていて惚れ惚れします。
しかし、アパレルアイテムはどうでしょう。
機能性がどーのこーの言うてますが、厳しい自然の中に身を置く趣味のことですから、そんなの備わっていて当たり前。
軍服はミ…

続きを読む

富山湾の不思議

  • ジャンル:日記/一般
昨日は海水温とスズキ接岸の関連性についてのログを書きました。
本日は、今期メジマグロが豊漁の富山湾について、アレコレ書いてみようと思います。
富山湾の海の幸と言えば、氷見ブリ、ホタルイカ、シロエビ等々が代表的で、ルアーフィッシングのターゲットとしても、スズキ、青物、ロックフィッシュ、イカ、底物等々、…

続きを読む

水温とシーバス接岸の関係

  • ジャンル:日記/一般
北陸という地域は、初春(特に2~3月)にシーバスの釣果が安定しない特徴があります。
次の図は4月9日の列島の表面海水温度データです。
日本海側は全体的に暖流の影響に乏しく、海水温度がかなり低くなっておりますが、大平洋側は暖流の影響が顕著で海水温度の高い地域があります。
北陸はおよそ11℃とまだまだ低水温。
恐ら…

続きを読む

本日の日本海

  • ジャンル:日記/一般
夕方、外洋に釣行予定の方、冷たい北風が吹いていますので、防寒対策をお忘れなく。
波気はいい感じですが、向かい風です。
テトラ撃ちやサラシ狙いが良いかと思います。
僕は夜中の接岸チェックをお休みします。
それではまた。

続きを読む

山田、遂に倒れる

  • ジャンル:釣行記
夜中の日課、スズキの接岸チェック。
勿論、今夜も行いました。
釣友が方々に分散し、調査を行っていましたが、ベイトの群れを確認するもシーバスからの返事は皆無だったとのこと。
むむむ…。
腕の達つ者をもってしても釣れぬとは、こりゃ相当な重症と言える。
時間的に移動するポイントに限界はありますが、やや西寄りの…

続きを読む

Facebookを始めてみた

  • ジャンル:日記/一般
今更ながらFacebookとやらに登録してみた。
使い方、よーわからん。
ボチボチやっていこー。
みなさま、よろしくお願い致します。

続きを読む

今夜の接岸チェック

  • ジャンル:釣行記
5Fからの眺めです。
昼間は雪でまだ白い白山が見えます。
今夜もスズキの接岸チェックに行ってきました。
結果は大方の予想通り、全くもって釣れませんでした。
違うエリアに行けば釣果も変わってくるとは思います。
ですが、なぜこの界隈にこだわっているのか?
それは、帰宅前のチョイ釣りに都合がいいからです。
日勤な…

続きを読む

外洋スズキの接岸チェック

  • ジャンル:釣行記
夜中、仕事を終えて会社の裏で小1時間。
外洋スズキの接岸チェックをしました。
テトラ帯が並ぶサーフですが、テトラの他に回遊&居着きの要素を持っているため、サカナの接岸があるなら確率よくヒットしてくるポイントです。
しかし…。
いつものことながら反応なし。
大して期待はしていませんが、それでもやっぱり寂しい…

続きを読む

仕事前のひととき

  • ジャンル:日記/一般
今から仕事です。
その前に海を見に行きました。
南西風がびゅーびゅー。
今週は好天が続きそうなので春のベイトが増えてくれれば…と、思います。

続きを読む