プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:338
  • 総アクセス数:1321526

QRコード

怪物!井上尚弥

  • ジャンル:日記/一般
八重樫選手、KOでの防衛おめでとうございます!
そして圧巻な試合を見せた怪物・井上尚弥。
おめでとうと言うより驚きの方が大きい試合でした。
プロ6戦目?
TKOラウンド前は一時、劣勢にまわりかけたけど、序盤から力の差は歴然!
アマ7冠の選手とは言え、とても考えられない成績だと思います。
今後、WBCはもとより、ボ…

続きを読む

グ、グロい

  • ジャンル:釣行記
空振った夕マヅメ後、帰宅路ついでに春の実積ポイントを撃ってみた。
ベイトが入っていて、いかにもシーバスが着いていそうなのだが…。
そんな状況だったにも関わらず、シーバスのヒットはやっぱりなかった。
どうやら、この界隈もシーバスの接岸が遅れているらしい。
こっち方面はどうかしてるぜ。
さて、この釣り場のベ…

続きを読む

春磯で空振り

  • ジャンル:釣行記
波&風の落ちる夕マヅメ目掛け、磯へ向かいました。
波はまだかなり残っていましたが、風は予想通りほぼ無風。
これなら磯に立てる。
と、判断して磯へ降りました。
でも、水の色は悪く、ちょっと萎えちゃった。
まぁ、自然相手の事。ひょっとすると釣れるかも…。
なんて淡い期待を抱いてキャストを始めましたが、全くの無…

続きを読む

タケノコのトリップ

  • ジャンル:日記/一般
僕が入院しているときのこと。
ホンダと言う薬の売人とその相棒が病院へやってきた。
参照URL
http://www.fimosw.com/u/hokuriku/uyn4u7fz3k3fpm
そして僕は、彼らからナイトウルフ(夜狼)と言う薬を譲ってもらった。
『羊よ、狼になれ!』
これがナイトウルフのキャッチフレーズであるが、まさに僕は狼になることが出来た…

続きを読む

週末は荒天?くそっ、釣り行きてー!

  • ジャンル:日記/一般
つ、釣り行きたい(´д`|||)
こんなに天気いいのに夕方から雨?
しかも休みの土曜日曜は最高気温が10℃を下回るって、そんなのアリかいな((T_T))
まさか、大荒れにならないだろうな…。
頑張って夜勤してるのに楽しみ取り上げられた気分だわ。
シーバスも狙いたいし、青物も狙いたいし、根魚も狙いたいし、オフショアにも出た…

続きを読む

青物を狙うも釣れず

  • ジャンル:釣行記
最近接岸が見られる青物と春磯でたまに釣れるサクラマスを狙って磯に立ちました。
海は荒れてますので、スズキも出そうな雰囲気はありますが、この釣り場は春にスズキが出難いので、期待はしていません。
目下、青物が本命です。
先週は凪が続いたのですが、昨日から時化に変わり、そのタイミングで青物が一旦沖に出たか、…

続きを読む

AKMデッキシューズ

  • ジャンル:日記/一般
昨日はリールのラインを巻き変え、シーズンの準備を整えました。
今朝、早速フィールドへ…と思ったのですが、天候不良で釣りはヤメ。
本日はゆっくりと過ごしました。
昨日は、釣りばかりでなく、ファッションも春夏の準備を整えなきゃ!と、思わされる陽気でした。
と、言うことで早速ですが、今シーズンは海の男らしくデ…

続きを読む

春シーズン初っぱなの準備

  • ジャンル:釣り具インプレ
本日。
仕事が終ってからリールのラインを巻き変えました。
台数は6台。
全て2500番。
僕が釣行する春の釣り場では2500番が主力となるので、その準備です。
そろそろ本格的に釣行しようと思っていますので。
ちなみに今年も通年、サイズは狙いません。
数釣りスタイルでいきます。

続きを読む

DAIWAのカタログから卑猥な本まで

  • ジャンル:書籍・雑誌
僕は今でこそ執筆活動を休止しているが、かつて。
・Salty!
・Salt water
・ルアーマガジンソルト
・シーバスマガジン
・SW
・各種ムック
・ボートクラブ
・釣り場ガイド航空写真
・その他諸々
と、結構な売れっ子だった。
メーカーと契約するテスターであるなら、釣り雑誌を担当するのは特に珍しいことではないと思う。…

続きを読む

今日の海

  • ジャンル:釣行記
酉の刻。
最近、海鳥が騒いでいる光景をよく目撃します。
なぜ騒いでいるのか分かりませんが…。
ただ、今日はボラが群れている様子やベイトのモジリをハッキリと確認しました。
某河口ではシーバスが釣れているようですが、今の僕では残念ながら入ることが出来ません。
ベイトの気配がかなり濃くなっているので、もうしば…

続きを読む