プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:1318376
QRコード
本日の予定
- ジャンル:釣行記
ブログ内容の予告です。
本日は『チビブリを狙った様子』について、またまたウンチクを語ります。
チビブリは今が旬ですからね。
ただし、昼間は仕事なのでログは夜に入稿します。
あと12時間くらい待って下さい。
お仕事の方、今日も1日を安全に気を付け、共に汗を流しましょう!
おやすみの方は、よい1日をお過ごしくだ…
本日は『チビブリを狙った様子』について、またまたウンチクを語ります。
チビブリは今が旬ですからね。
ただし、昼間は仕事なのでログは夜に入稿します。
あと12時間くらい待って下さい。
お仕事の方、今日も1日を安全に気を付け、共に汗を流しましょう!
おやすみの方は、よい1日をお過ごしくだ…
- 2014年5月12日
- コメント(2)
凪の夜磯を攻略
- ジャンル:釣行記
今朝未明にキャッチしたシーバスについてです。
ウンチクはあまり好きではありませんが、今回はちょっと語ろうと思います。
会社の就業時刻を過ぎ、海を見ると最大波高は1.5mくらい。
翌日には凪の予報だったので、夜の内にサラシ撃ちで磯のシーバスを狙おうと思っていたのですが、現地に到着すると既に凪。
サラシ撃ち、…
ウンチクはあまり好きではありませんが、今回はちょっと語ろうと思います。
会社の就業時刻を過ぎ、海を見ると最大波高は1.5mくらい。
翌日には凪の予報だったので、夜の内にサラシ撃ちで磯のシーバスを狙おうと思っていたのですが、現地に到着すると既に凪。
サラシ撃ち、…
- 2014年5月11日
- コメント(3)
マリリンさんとのミッション
- ジャンル:釣行記
連休最後の釣行は、ミッション遂行を目的としたハードルの高い1日となりました。
このミッションとは、あるルアーを使ってシーバスをキャッチし、綺麗な写真をおさめることです。
綺麗な写真を撮るのはいとも簡単なことではありますが、いかんせんシーバスを出すことが至難の技。
そこで僕は、いつも驚愕の釣果を叩き出し…
このミッションとは、あるルアーを使ってシーバスをキャッチし、綺麗な写真をおさめることです。
綺麗な写真を撮るのはいとも簡単なことではありますが、いかんせんシーバスを出すことが至難の技。
そこで僕は、いつも驚愕の釣果を叩き出し…
- 2014年5月6日
- コメント(6)
おっさんと、小ブリ?子ブリ?
- ジャンル:釣行記
今日は、じゅんちゃんとボートで小ブリ?子ブリ?牧場に行く予定でしたが、出発時刻のAM 3:00には風がビュービューと吹いていて…。
夜も明けきらぬ早朝から、おっさん2人が空っぽの頭をフル回転させ、選んだ釣りは陸っぱりの小ブリ?子ブリ?狙い。
ただでさえ眠いのにスカスカの脳ミソを使ったせいか、釣りをする前から疲…
夜も明けきらぬ早朝から、おっさん2人が空っぽの頭をフル回転させ、選んだ釣りは陸っぱりの小ブリ?子ブリ?狙い。
ただでさえ眠いのにスカスカの脳ミソを使ったせいか、釣りをする前から疲…
- 2014年5月5日
- コメント(9)
磯ヒラ → 自然観察 → ショアジグ → 磯マル → 謝罪
- ジャンル:釣行記
タイトルは時系列に並べてみました。
今日は公休日で、午前中のみ時間があったもので、1週間ぶりに釣りへと出掛けました。
出発は深夜。
夜から朝までシーバスを狙い、そのまま青物狙いに突入と予定を組んでいましたが、想像以上に時化たため、夜は仮眠して朝マヅメから磯ヒラを狙うことに変更しました。
今朝はスゴく冷え…
今日は公休日で、午前中のみ時間があったもので、1週間ぶりに釣りへと出掛けました。
出発は深夜。
夜から朝までシーバスを狙い、そのまま青物狙いに突入と予定を組んでいましたが、想像以上に時化たため、夜は仮眠して朝マヅメから磯ヒラを狙うことに変更しました。
今朝はスゴく冷え…
- 2014年5月4日
- コメント(3)
沖にはベイトが、たーくさん!
- ジャンル:釣行記
本日は好天にてオフショアの様子をチェックしに行きました。
ベイトの動向は、シーバスをはじめ、フクラギ、メジロ、ヒラマサなどの接岸に強く関与しているため、みなさんも気になるところだと思います。
今回は、広範囲に走りながらベイトの密度を調べ、良い反応があったポイントで青物とメバルとを狙うというプランです…
ベイトの動向は、シーバスをはじめ、フクラギ、メジロ、ヒラマサなどの接岸に強く関与しているため、みなさんも気になるところだと思います。
今回は、広範囲に走りながらベイトの密度を調べ、良い反応があったポイントで青物とメバルとを狙うというプランです…
- 2014年4月27日
- コメント(4)
最新のコメント