プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:121
  • 昨日のアクセス:279
  • 総アクセス数:1318746

QRコード

厳冬期

  • ジャンル:釣行記
昨夜8時。
リトルと1時間の相談をした結果、ようやく重い腰を上げることができた。
外洋は凪。
ただでさえ魚影が消えるこの時期でありながら、低活性を引き起こす環境が厳しさに追い討ちをかけた。
でも、とりあえずサラシを見付けてスカッシュを撃つことにしてみるが、どう見てもメバル日和。
メバルタックルなら活性の低…

続きを読む

一部公開スカッシュNEWカラー

  • ジャンル:釣行記
昨夜は釣りに行ける日と好天が重なりウキウキで自宅を出ました。
いつものエリアは捨て、北のエリアにGo!
ルアーはスカッシュF95のNEWカラーです。
波は結構あるけど、とりあえずキャスト開始。
気温はすでに0℃。
サーフなのでボトムにも触れず、何のドキドキ感もなく、素振り状態に突入。
正直なところ。
3時間キャスト…

続きを読む

ムラムラ男再び

  • ジャンル:釣行記
ムラ。
ムラ。
ムラムラ。
釣りに行ってないので、夜勤の最中はムラムラし通しです。
朝、仕事を終えて窓を開けると雪景色。
でも風はなく穏やかな朝でした。
そして、遂にムラムラ暴発!
体力的、時間的にかなり無理がありましたが、3大欲求のひとつは抑えることが出来ませんでした。
ちなみに3大欲求とは、寝る、色んな…

続きを読む

ムラムラ男に変身

  • ジャンル:釣行記
ムラ。
ムラ。
ムラムラ。
平日釣行を控えようと思ってましたが、ムラムラしちゃって、ついムラ撃しました。
今宵も満月で、しかも穏やかな天気。
そりゃムラムラ男に変身するわな。
今回のフィールドはサーフです。
サーフなんてしばらく行ってないから情報もなく釣れるか知らん。
僕の得意とする行き当たりばったりの釣…

続きを読む

久々の調査

  • ジャンル:釣行記
昨夜、久しぶりに釣りへ行きました。
風が予想以上に強く、ポイント選択を間違えた感、満載でしたが、それでもシーバスが入っていれば何らかのリアクションがあるはず!?のポイントです。
満月が輝く美しい夜空。
ムラムラしたのはそのせいかな。
モチロン、釣りに行きたくてムラムラです。笑
3エース投入も反応はなし。

続きを読む

もはや違和感

  • ジャンル:釣行記
夕べはベタ凪。
ただでさえアタックが弱いうえにベタ凪とは…。
NL-1やブルースコードC90には無反応。
そこで腹をくくって、根掛かり覚悟でフラペンを投入しました。
すると、しばらくしてロッドに違和感を感じたため、とりあえずアワセてみた。
グン!
やばっ、根掛かった!
グン、グン。
ん?もしや!
シーバスだった。笑…

続きを読む

活性は悪くなかったけど…

  • ジャンル:釣行記
今日から10連勤。
週末は釣りに行けないのと諸事情があって、少しの時間だけフィールドチェック。
本日は久しぶりにえーじさんも付き合ってくれ、僅かでしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。
二人ともNL-1で開始。
しばらくして僕にヒットしましたが、アタックが弱く悔しいことにフックアウト。
その後、2回のアタ…

続きを読む

連休最後の釣行

  • ジャンル:釣行記
正月休み最後の日曜日。
気持ちの良い空が広がり、絶好の釣り日和となりました。
フィールドに足を運んだ方も多いのではないでしょうか。
僕は連休の締めくくりとなる釣りを午後から楽しみました。
あっ、最初にお伝えしておきます。
僕は嘘つきました。
フラペン1本勝負と宣言しつつ、NL-1を使っています。
理由は簡単。

続きを読む

フラペンで爆った

  • ジャンル:釣行記
フラペン1本勝負でシーバスを狙ってきました。
タイトルの通り、今年2日目の釣りにして爆りました。
奇跡の釣果です。
自分でもビックリ!
1月に入るとシーバスが釣り難くなるうえに数も12月程出ないのが例年、磯の傾向です。
フラペンがいいのか、僕が持ってるのか分かりませんが、当たる当たる。
まっ、少なくともフラペ…

続きを読む

釣りはじめの様子

  • ジャンル:釣行記
僕の釣りはじめは、ボウズの確率が高いターゲットはあまり狙わず、比較的釣り易いターゲットを狙う傾向にあります。
理由は単純極まりなく、新年1発目に釣れないのは嫌だから。
ボウズを経験してしまうと、何となくズルズルと引きずってしまう習性があるので、とにかく釣れるサカナを狙うのです。
でも今年は無謀にも思え…

続きを読む