プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:351
  • 昨日のアクセス:369
  • 総アクセス数:1314780

QRコード

NLマスター

  • ジャンル:釣行記
NL-Ⅰは、使い方や使うタイミング、使う海況などでハンパなく釣れるルアーです。
あのとぼけたフェイスに頼りなさを感じてはいけません。
僕のバディーであるえーじさんは、NLの使い方が非常にうまく、正真正銘のNL使いであります。
泳ぎの弱いNLを水の流れに任せて漂うようにリーリングし、ナチュラルにスズキを誘っていま…

続きを読む

長距離砲【アスリートスリム】

  • ジャンル:釣行記
最近のヒットゾーンは、荒れていない限り沖目が良い様に感じています。
だから長距離砲が必要となる訳で、アピール力を絡めるとアスリートスリムやローデッドに良い反応が得られているのが実際のところ。
傾向が分かると反応の良いルアーを選んでしまうのが釣り人のサガ。
波高が1.0mを下回ると、ついついアスリートスリム…

続きを読む

スカッシュF125ヒラスペな海況

  • ジャンル:釣行記
波があって引き波に耐えなきゃいけないことが容易に想像できた日のことです。
海況を見て、こりゃスカッシュのヒラスペしかないな…。
と、すぐさま判断。
太軸フック標準装備はホントありがたい。
よくぞフックにまで気を回してくれたものですね。
カラーリングはデイゲームが謳い文句のヒラスペですが、ナイトゲームにだ…

続きを読む

再びローデッド

  • ジャンル:釣行記
アスリートスリム14SSでひと通りヒットが得られたところで、更にアピール力が強力なローデッドS140にルアーチェンジ。
ヒットポイントが把握出来ているので、ローデッドをうまく送り込むことを意識します。
イメージは、中層付近までフォールさせて、ヒラ打ちやドスローの水中ドッグウォークで誘うのです。
この季節は大型…

続きを読む

先発ルアーはアスリートスリム

  • ジャンル:釣行記
最近は釣りの出来る日がポツポツとあります。
個人的な都合があって来週半ばから、しばらくの間釣りに行くことが出来なくなるので、釣りの出来そうな日は無理をしてでもフィールドへ立つことに決めております。
使うルアーはフィールドコンディションによって変えていますが、最近は気分的な要素や興味本意の要素も取り入…

続きを読む

ローデッド投入

  • ジャンル:釣行記
ブルースコードⅡ110のカバーエリアにスズキの回遊が比較的コンスタントに見られるため、遠投性は落とすことが出来ない。
ブルースコードⅡ110でも十分に釣れているのだけれど、更に注文を入れるのなら強いアピール力が欲しいところ。
そこでルアーチェンジしたのがローデッドS140となった訳です。
ベイトの関連を考慮して1…

続きを読む

ブルースコードⅡ110ハマる

  • ジャンル:釣行記
NL-Ⅰで1尾キャッチし、余裕が出た僕は、ブルースコードⅡで沖を回遊するスズキを狙うことにしました。
てか、沖の方にスズキが出ているような感じがしたので、とりあえずのチェックを行うことにした訳です。
ブルースコードⅡは浮き上がりやすく表層をスイミングする特性があるため、ゆっくりゆっくりとリーリングし、なるべ…

続きを読む

スタートはNL-Ⅰから

  • ジャンル:釣行記
ログアップが遅れております。
金曜の釣行のひとつ前の釣行です。
せっかくの釣行ですから楽しみたい!と、釣りたい!とが重なって欲張りなのですが、1番強い気持ちは、釣れるかな…の不安が強い訳で、それはもう、複雑な気持ちでフィールドに立っております。
こんな季節ですから、突然釣れなくなっても何ら不思議ではあり…

続きを読む

ローデッド好調

  • ジャンル:釣行記
ローデッドがハマると大きめのスズキが釣れる気がします。
今宵はカラーローテーションでマルチキャッチでした。
後日改めてご紹介させて頂きますね。

続きを読む

久しぶりのフェイクベイツNL-Ⅰ

  • ジャンル:釣行記
1月13日の釣行です。
この日は、ちょー久しぶりにNL-Ⅰを使いました。
と、言うのも僕の周りではNL-Ⅰが当たり前の様に使われ、そして当たり前の様にバコバコ釣れているので、NLマスターとしての威厳を現在も保持しているのか確かめたかったのです。
ご存知?の通り、NLはクセのあるルアーで、好みがハッキリと分かれると思…

続きを読む