プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:280
- 総アクセス数:1335111
QRコード
▼ スカッシュS95ハマる
- ジャンル:釣行記
スカッシュS95が発売されてから、約1年。
フィールドテストを行っていた時から、『こりゃ、釣れる要素の多いルアーだな。』と、感じていましたが、発売されるや各地で輝かしい実績を重ね、その活躍には驚くばかりでした。
でも最近は、フラペンの勢いにおされ、陰の薄い存在になっている様な気がします。
個人的にはフローティングとシンキングとをポイントの特性(水深、流速、レスポンス等々)によって使い分けており、ローテーションの軸として、なくてはならないルアーであります。

今シーズンは、アミーゴⅡやフラペンの出番が多かったのですが、久しぶりにスカッシュS95がハマリました。

メソッドは、大きなジャーキングを交えた落とし込み。

アタックレンジはミドル~ボトムです。
フローティングではレンジがあがるので、多分釣れなかったと思います。
ポイント特性かも分かりませんが、中層以下でヒットするシーバスは、トレースレンジが非常に重要となります。
ルアーのレンジが、僅か10cmズレるだけでホント釣れなくなります。
この日、このポイントでは、スカッシュS95のカバーレンジがシーバスのアタックレンジと、うまいこと合致したのでしょう。

釣りの目的が体と心のリフレッシュだったのですが、予想外の釣れ方をしたのでスゴく浄化されました。
穏やかな気持ちでラインを垂れてると、殺気が消えて尚良いのかな。
フィールドテストを行っていた時から、『こりゃ、釣れる要素の多いルアーだな。』と、感じていましたが、発売されるや各地で輝かしい実績を重ね、その活躍には驚くばかりでした。
でも最近は、フラペンの勢いにおされ、陰の薄い存在になっている様な気がします。
個人的にはフローティングとシンキングとをポイントの特性(水深、流速、レスポンス等々)によって使い分けており、ローテーションの軸として、なくてはならないルアーであります。

今シーズンは、アミーゴⅡやフラペンの出番が多かったのですが、久しぶりにスカッシュS95がハマリました。

メソッドは、大きなジャーキングを交えた落とし込み。

アタックレンジはミドル~ボトムです。
フローティングではレンジがあがるので、多分釣れなかったと思います。
ポイント特性かも分かりませんが、中層以下でヒットするシーバスは、トレースレンジが非常に重要となります。
ルアーのレンジが、僅か10cmズレるだけでホント釣れなくなります。
この日、このポイントでは、スカッシュS95のカバーレンジがシーバスのアタックレンジと、うまいこと合致したのでしょう。

釣りの目的が体と心のリフレッシュだったのですが、予想外の釣れ方をしたのでスゴく浄化されました。
穏やかな気持ちでラインを垂れてると、殺気が消えて尚良いのかな。
- 2014年7月29日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント