プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:481
- 総アクセス数:1316190
QRコード
▼ オフショア
- ジャンル:釣行記
2週間ぶりの休日。
睡眠をとることなくオフショアでライトゲームを楽しんできました。

狙いはシイラとカンパチです。
シイラは潮目に居着くので、まずは沖の潮目を目指します。
潮目に到着すると、今度は漂流物やシイラのジャンプを探します。
潮目を走ることしばらくで漂流物に居着くシイラを発見。
日本海のシイラはアングラーに叩かれていることがほとんどないので、ルアーに対する反応はすこぶる良好です。
なのにルアーへ反応してくれません。
正確にはやや興味を持つのですが、クチを使わない状態です。
???
何でや?
この群れを諦め、次の群れを探します。
すると巨体な群れに遭遇。
次こそ頂き!
でも反応は最初の群れと同じで少し興味を持つ程度。
ふっ思議やなぁ~。
なんて首をかしげていると…。

写真には姿が見えませんが、数十頭のイルカの群れが現れました。
シイラの低活性はこのイルカが原因です。
と、なると当然カンパチも低活性が予想されます。
とりあえずイルカが姿を現した海域からなるべく離れ、カンパチが狙えるギリギリのポイントへ移動。
ただ、イルカの回遊もかなり広範囲に渡りますので、カンパチも怯えているハズです。
で、カンパチもチェイスはあるのですが、クチを使うまでには至らず。

更に岸寄りの浅場でライトジギングを開始。
さすがにこの浅場はイルカの影響がなく、サカナが出ました。

ウッカリカサゴ。

ブリの幼魚は高活性でした。
ショアトリッカーのピラピラアクションにはすごく良い反応を見せました。
ただ、サイズが…。

激務前にもオフショアに出たのですが、その時は強風で釣りにならず。
そして、今回はイルカショーで釣りにならず。
残念な結果が続いていますが、これも自然を相手にした釣りの現実です。
次は3週間後にオフショアを予定しています。
何とか良い釣果にありつきたいものですね。
睡眠をとることなくオフショアでライトゲームを楽しんできました。

狙いはシイラとカンパチです。
シイラは潮目に居着くので、まずは沖の潮目を目指します。
潮目に到着すると、今度は漂流物やシイラのジャンプを探します。
潮目を走ることしばらくで漂流物に居着くシイラを発見。
日本海のシイラはアングラーに叩かれていることがほとんどないので、ルアーに対する反応はすこぶる良好です。
なのにルアーへ反応してくれません。
正確にはやや興味を持つのですが、クチを使わない状態です。
???
何でや?
この群れを諦め、次の群れを探します。
すると巨体な群れに遭遇。
次こそ頂き!
でも反応は最初の群れと同じで少し興味を持つ程度。
ふっ思議やなぁ~。
なんて首をかしげていると…。

写真には姿が見えませんが、数十頭のイルカの群れが現れました。
シイラの低活性はこのイルカが原因です。
と、なると当然カンパチも低活性が予想されます。
とりあえずイルカが姿を現した海域からなるべく離れ、カンパチが狙えるギリギリのポイントへ移動。
ただ、イルカの回遊もかなり広範囲に渡りますので、カンパチも怯えているハズです。
で、カンパチもチェイスはあるのですが、クチを使うまでには至らず。

更に岸寄りの浅場でライトジギングを開始。
さすがにこの浅場はイルカの影響がなく、サカナが出ました。

ウッカリカサゴ。

ブリの幼魚は高活性でした。
ショアトリッカーのピラピラアクションにはすごく良い反応を見せました。
ただ、サイズが…。

激務前にもオフショアに出たのですが、その時は強風で釣りにならず。
そして、今回はイルカショーで釣りにならず。
残念な結果が続いていますが、これも自然を相手にした釣りの現実です。
次は3週間後にオフショアを予定しています。
何とか良い釣果にありつきたいものですね。
- 2014年9月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント