プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:292
- 昨日のアクセス:268
- 総アクセス数:1335743
QRコード
▼ いざ、ロッドを変えて
- ジャンル:釣行記
弘法、筆を選ばず。
とは言いますが、これは本物の天才のみに許された特殊な感覚だと思います。
バイブでの釣りが不得意な僕は、考えたあげくにロッドパワーをあげることにしました。
まず違いを感じたのがキャストフィーリング。
バイブがクルクルと回る挙動を意図的に制御しなくとも、比較的回転が抑えられます。
ちょっとした嬉しい発見。笑
そして、問題のフックアウトに関して。
結論は、フックアウト率が低下するように思います。
まだまだ経験を積み重ねないと断定は出来ませんが、シーバスがルアーにアタックした際の感触が全く異なるので、その様に思いました。

ライトクラスのロッドだと、ヒットの感覚はグワン!と、ロッドがたわむ感触なのですが、ミディアムライトクラスのロッドだと、バン!と、明確で力強く、シーバスを止める様な感触でした。
恐らく、シーバスのアタックをロッドがしっかりと受け止めている証だと思います。
だからフッキング(貫通)する確率もあがると考えた訳です。

バイブの釣り、特にシーバス本来の捕食方法であるバキュームに適合しないマールアミーゴⅡでの早巻きの釣りでは、貫通力重視で硬めのロッドを使おうと思います。
とは言いますが、これは本物の天才のみに許された特殊な感覚だと思います。
バイブでの釣りが不得意な僕は、考えたあげくにロッドパワーをあげることにしました。
まず違いを感じたのがキャストフィーリング。
バイブがクルクルと回る挙動を意図的に制御しなくとも、比較的回転が抑えられます。
ちょっとした嬉しい発見。笑
そして、問題のフックアウトに関して。
結論は、フックアウト率が低下するように思います。
まだまだ経験を積み重ねないと断定は出来ませんが、シーバスがルアーにアタックした際の感触が全く異なるので、その様に思いました。

ライトクラスのロッドだと、ヒットの感覚はグワン!と、ロッドがたわむ感触なのですが、ミディアムライトクラスのロッドだと、バン!と、明確で力強く、シーバスを止める様な感触でした。
恐らく、シーバスのアタックをロッドがしっかりと受け止めている証だと思います。
だからフッキング(貫通)する確率もあがると考えた訳です。

バイブの釣り、特にシーバス本来の捕食方法であるバキュームに適合しないマールアミーゴⅡでの早巻きの釣りでは、貫通力重視で硬めのロッドを使おうと思います。
- 2014年6月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント