プロフィール

磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:141391
QRコード
▼ ダイワ パンチ1000を知る(前半)
- ジャンル:釣り具インプレ
色々調べてみたんですが、あまりにも情報が少ない!
ダイワ パンチ1000。

色々調べていく内に、衝撃的な事実が判明!
なんと、このリール1969年頃に作られていたらしい。
ん?持ってる本より遥か昔やん!
46年物!!
大先輩!!ちっす!w
パンチ1000の前に、パンチ1001と言う機種もあったらしいのですが、まさかこんなに古いとは思いませんでした。
今日は、このリールをオーバーホールしてみようと思います!
年代が分かったので、ちょっと中を見るのが怖いんですが、やるしかない!
まずは錆が出ている箇所を研磨するため、スプールとベールアームを解体。
ドラグはどうなってるのかなー♪

!!!金属板三枚!!!漢気満点(笑)
ベールアームとラインローラーを研磨して、ピカピカに♪

続きまして、肝心のギア部分を拝見^_^
》つづく
ダイワ パンチ1000。

色々調べていく内に、衝撃的な事実が判明!
なんと、このリール1969年頃に作られていたらしい。
ん?持ってる本より遥か昔やん!
46年物!!
大先輩!!ちっす!w
パンチ1000の前に、パンチ1001と言う機種もあったらしいのですが、まさかこんなに古いとは思いませんでした。
今日は、このリールをオーバーホールしてみようと思います!
年代が分かったので、ちょっと中を見るのが怖いんですが、やるしかない!
まずは錆が出ている箇所を研磨するため、スプールとベールアームを解体。
ドラグはどうなってるのかなー♪

!!!金属板三枚!!!漢気満点(笑)
ベールアームとラインローラーを研磨して、ピカピカに♪

続きまして、肝心のギア部分を拝見^_^
》つづく
- 2015年7月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント