プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:425
- 総アクセス数:1403494
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
15/01/10 風のない大黒で日の出と富士山と豪華客船飛鳥IIを見てきた(T_T)
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム)
(前回のあらすじ)
6日ぶりと久々のホーム海釣り施設釣行に張り切りすぎて4時半に着いたら暴風だったのでこりゃいかん入場規制されてしまったら3連休で今日しか釣りできないのにおじゃんじゃんということで車に飛び乗り東京湾を横断して大黒ふ頭へ。果たして吉と出るか凶と出るか?
そしてついに到着。5:35。
開場を待つ…
6日ぶりと久々のホーム海釣り施設釣行に張り切りすぎて4時半に着いたら暴風だったのでこりゃいかん入場規制されてしまったら3連休で今日しか釣りできないのにおじゃんじゃんということで車に飛び乗り東京湾を横断して大黒ふ頭へ。果たして吉と出るか凶と出るか?
そしてついに到着。5:35。
開場を待つ…
- 2015年1月11日
- コメント(2)
強風規制を恐れて対岸へ渡りました。
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
4時15分。
ホーム到着したらすごい北西風。
どうやら収まりそうにないし、
このまま満潮近くなったら入場規制かかると読んで、
急遽アクアライン渡って大黒に行くことにしました^^;
この3連休は今日しか釣りできないのです…
iさんホームへ来てたらゴメンなさい。
iPhoneからの投稿
ホーム到着したらすごい北西風。
どうやら収まりそうにないし、
このまま満潮近くなったら入場規制かかると読んで、
急遽アクアライン渡って大黒に行くことにしました^^;
この3連休は今日しか釣りできないのです…
iさんホームへ来てたらゴメンなさい。
iPhoneからの投稿
- 2015年1月10日
- コメント(4)
このタイプのルアーをあなたはなんと呼びますか?
こんばんは。
こんな風にビール飲んで問題解決するなら何杯でも飲むteruki1997です。
二日酔いするのでセーブしないといけない人なんですけど^^;
という話とはなんの関係もないのですが、
このタイプのルアー、皆さんなんと呼びますか?
1.スピンテールジグ
2.テールスピンジグ
3.スピンテール
4.テールスピン
5.ブレード…
こんな風にビール飲んで問題解決するなら何杯でも飲むteruki1997です。
二日酔いするのでセーブしないといけない人なんですけど^^;
という話とはなんの関係もないのですが、
このタイプのルアー、皆さんなんと呼びますか?
1.スピンテールジグ
2.テールスピンジグ
3.スピンテール
4.テールスピン
5.ブレード…
- 2015年1月9日
- コメント(1)
15/01/08 今日もまだバチ抜けパターンでは釣れず
今夜もいい下げの時間帯に都合がついたのでホームリバーへ出撃。
残念ながらノーバイトノーフィッシュ。
この河口で実はバチ自体は見たことないんで、
バチが抜けてるのか、
まだ魚がいないのか、
それは分からないのですが、
バチ抜け用ルアーではなにも起こらず。
でもいいんです。
家で誰かが釣れだした!っていう記事…
残念ながらノーバイトノーフィッシュ。
この河口で実はバチ自体は見たことないんで、
バチが抜けてるのか、
まだ魚がいないのか、
それは分からないのですが、
バチ抜け用ルアーではなにも起こらず。
でもいいんです。
家で誰かが釣れだした!っていう記事…
- 2015年1月8日
- コメント(4)
最後の年始セール買い
- ジャンル:日記/一般
- (お買い物)
仕事始めの一週間は長いっす。
唯一の楽しみは昼休みの釣具屋さん。
年末年始セールのクーポンがまだ使えたので、
一気にルアー購入。早くもストレス溜まってるのか俺?
ゆっくりブルブル引くためのビックバッカーと、
バチ抜けで遠距離狙う時のパンチラインスリム。
トライデントには無い色を選んでみた。
とりあえず自分…
唯一の楽しみは昼休みの釣具屋さん。
年末年始セールのクーポンがまだ使えたので、
一気にルアー購入。早くもストレス溜まってるのか俺?
ゆっくりブルブル引くためのビックバッカーと、
バチ抜けで遠距離狙う時のパンチラインスリム。
トライデントには無い色を選んでみた。
とりあえず自分…
- 2015年1月7日
- コメント(0)
fimo釣りログの改善要望
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
この釣りログの更新はPC、スマホ両方から更新しているのですが、使い込んでいるとやはり色々と改善してほしいところが出てきます。
こういうのは漠然とした不満を持っているだけでは改善されないので、開発サイドにきっちりフィードバックすることが重要ですよねー。
ということで。
ちょっと書き出してみることにしました…
こういうのは漠然とした不満を持っているだけでは改善されないので、開発サイドにきっちりフィードバックすることが重要ですよねー。
ということで。
ちょっと書き出してみることにしました…
- 2015年1月6日
- コメント(2)
15/01/04 ホームリバー まだバチ抜けパターンはダメっぽい
昼間の釣り初めの後、
せっかくの大潮の下げなので地元のホームリバーへ行ってきました。
日没後、次第に流れは強まり、
風もなくて、最高のバチ抜けタイミング。
橋脚のヨレを中心にバチ抜けルアーで攻めてみるも不発。
まだバチ抜け始まっていないのか、
それとも魚が入ってきていないのか、
あるいは自分に食わせるウデ…
せっかくの大潮の下げなので地元のホームリバーへ行ってきました。
日没後、次第に流れは強まり、
風もなくて、最高のバチ抜けタイミング。
橋脚のヨレを中心にバチ抜けルアーで攻めてみるも不発。
まだバチ抜け始まっていないのか、
それとも魚が入ってきていないのか、
あるいは自分に食わせるウデ…
- 2015年1月5日
- コメント(5)
15/01/04 釣り初めはホーム海釣り施設で。釣れてよかった!
氷点下の朝、今年の釣り初め。いつもの海釣り施設です。
開園時点で並んでいるのは半分以上常連さんでした(笑)
風がなくて釣りやすい天候でしたが、満潮直後なのに潮位が低く、水もあんまり流れていない感じ。
30分ほどは周りも含めて何も起こらないままでしたが、
いつもどおりTさんが掛ける。45cmくらいのフッコ。
羨…
開園時点で並んでいるのは半分以上常連さんでした(笑)
風がなくて釣りやすい天候でしたが、満潮直後なのに潮位が低く、水もあんまり流れていない感じ。
30分ほどは周りも含めて何も起こらないままでしたが、
いつもどおりTさんが掛ける。45cmくらいのフッコ。
羨…
- 2015年1月4日
- コメント(6)
実家から帰ってきてまた釣具店へ
- ジャンル:日記/一般
- (お買い物)
大阪の実家から帰ってきました。
雪の通行止の解除を待って11時に出発して、伊賀と岡崎と御殿場と大和トンネルで渋滞に巻き込まれて家に着いたのが深夜0時半…。
13時間半に及ぶ壮大な旅でした^^;
なので今日は早起きして大黒で釣りするつもりが全く起きる気力もなく、普通に家で過ごしました。
とはいえこの僕が釣り行動を…
雪の通行止の解除を待って11時に出発して、伊賀と岡崎と御殿場と大和トンネルで渋滞に巻き込まれて家に着いたのが深夜0時半…。
13時間半に及ぶ壮大な旅でした^^;
なので今日は早起きして大黒で釣りするつもりが全く起きる気力もなく、普通に家で過ごしました。
とはいえこの僕が釣り行動を…
- 2015年1月3日
- コメント(1)
2015年はまず怪我をしないこと
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
この年末年始は大阪の実家に帰省しておりまして、
京都へ行ったり、
(高台寺圓徳院)
奈良へ行ったり、
(興福寺 五重塔)
学生時代の友人と焼肉食べたり、
(なんばパークスタワー7F 「倉」)
紅白歌合戦を見たり、
となんやかやの年末年始でし…
今年もどうぞよろしくお願いします。
この年末年始は大阪の実家に帰省しておりまして、
京都へ行ったり、
(高台寺圓徳院)
奈良へ行ったり、
(興福寺 五重塔)
学生時代の友人と焼肉食べたり、
(なんばパークスタワー7F 「倉」)
紅白歌合戦を見たり、
となんやかやの年末年始でし…
- 2015年1月1日
- コメント(6)
最新のコメント