プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:725
  • 総アクセス数:1403084

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

15/01/18 釣り大会中に突如ベストバウアーが折れて心も折れる。

まだカードの引き落としもされてないのに3ピースになった・・・・(T_T)
今日はホームの釣り大会でした。
といっても地元企業が協賛の小ぢんまりした大会です。
意気込んで望むはずが遅刻して、
いやな予感はもう昨日の大黒からありました。
暴風のなか開始するもバイトも何もなし。
遅刻した時点でもう自分のペースではあ…

続きを読む

15/01/17 なんだったんだ?7DAYS

5時におきて風予報見たら千葉県北西部は爆風。
これはもうホームの海釣り施設はダメだと思い湾岸をぐるっと回って大黒へ。
同じように予報を信じたHさんと、
市原にいる人は入場規制で厳しいんじゃないか、
と話していました・・・。
ところが。
横浜も強風のはずが。
風がないので夜明けも霞んでます。
はい。完璧に予報…

続きを読む

15/01/16 千葉港 雰囲気は良かったんだけど・・

仕事から帰って巨大ウミタナゴにビビッてログ書いて(笑)、
塾から子供を連れ帰ったその足で千葉港へ。
干潮直後から2時間勝負。
千葉港って地図広げるとものすごく広大ですね。
でもあえて千葉港。
バチ抜け狙うもノーバイトでしたorz
初めての場所で一人で最果てまで行くのは怖くて断念。
それほど寒くなくて風も微風で…

続きを読む

今日の本牧の釣果見ました!?

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
w( ̄△ ̄;)w
開いた瞬間もう目を見開きましたよ。
本牧海釣り施設釣果
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/choka.php
後日見る人用に画像も直リンクしてみました↓
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/choka_img/1823305_1.jpg
デカすぎでしょ!

続きを読む

あれ、明日爆風じゃね?

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
ホーム、南西風には多少強いけどやばくね?
https://www.youtube.com/watch?v=l08TnMUuKbs

続きを読む

15/01/14 ホームリバーのバチ抜けパターン開幕はまだっぽい

晩御飯のあとで、潮時はよくなかったのですが時間を確保できたのでホームリバーへ。
いい潮目が出ていて雰囲気は良かったのですが結局不発。
今回はワームで底を流してみたんだけど、
4gのジグヘッドじゃまだ重いかな。
やはりここはひとつ、あの、最果ての地へ行ってみようかな。

続きを読む

ボートシーバスに興味津々

2015年にやってみたいことの一つにボートシーバスがあります。
※画像はイメージです。
こんな船ではルアー投げれません
これまで船酔いするから、
という理由で避けてきましたが、
実際に船釣りしたことがあるわけではありません。
なので。
ぜひやってみたいのですが、
僕の手持ちタックルは全て8.6f以上。
これでは少な…

続きを読む

バチ抜けルアーをコツコツ買っていたら

実は12月に入ったあたりから、
もう自分の意識はバチ抜けシーズンに向かっていて、
ご存知の通りちょこちょこと買い集めております(笑)
そこで。
よせばいいのに家族が寝静まった夜に、
自分の手持ちのバチ抜けルアーをこっそり床に並べてみました。
・・・・ほんとによせばよかったorz
どんだけ買ってるんだ。
・・・・33…

続きを読む

15/01/12 今日もまだバチ抜けは始まっていない模様

スキーから思いの外早く帰ってこれたので、
晩御飯の後にちょっとだけホームリバー へ。
結局ノーバイト。
まだでした。
ところで土曜日のザ・フィッシング見ました?
あれ収録いつなんですかね?
12月下旬とかだったらもう、
産卵でシーバスが湾奥からいなくなる
なんて嘘ですねほんと。
橋脚へのアプローチとかも凄すぎ…

続きを読む

15/01/10 風のない大黒で日の出と富士山と豪華客船飛鳥IIを見てきた(T_T)

(前回のあらすじ)
6日ぶりと久々のホーム海釣り施設釣行に張り切りすぎて4時半に着いたら暴風だったのでこりゃいかん入場規制されてしまったら3連休で今日しか釣りできないのにおじゃんじゃんということで車に飛び乗り東京湾を横断して大黒ふ頭へ。果たして吉と出るか凶と出るか?
そしてついに到着。5:35。
開場を待つ…

続きを読む