プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:664
- 総アクセス数:1315654
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
期限切れのライフジャケットで海に飛び込んでみた
- ジャンル:日記/一般
- (ボートシーバスの準備)
自動膨張式のライフジャケットには期限があります。
そのまま使い続けるのは危険です、ということを身をもって感じてきました。
自分がボートシーバスやるようになって、法改正もあってTYPE-Aのライフジャケットを購入したのが2017年の1月。
『2月の法令改正に向けて、ボートに乗る人はライフジャケットの確認を』
https…
そのまま使い続けるのは危険です、ということを身をもって感じてきました。
自分がボートシーバスやるようになって、法改正もあってTYPE-Aのライフジャケットを購入したのが2017年の1月。
『2月の法令改正に向けて、ボートに乗る人はライフジャケットの確認を』
https…
- 2020年8月27日
- コメント(2)
どこで使うのか悩むリーダー接続具
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
最初、おお、すごいんじゃない、と思ったけど10秒くらいで冷静になりました。
※書こうか書くまいか悩んだけど、素直な消費者の意見として。
さすがにこういうネガティブなのはfimoニュースにはならないよね^^;
僕のRSSリーダーに飛び込んできたこの商品紹介記事。
『こんなアイテムを待っていた!高速でPEラインとリーダ…
※書こうか書くまいか悩んだけど、素直な消費者の意見として。
さすがにこういうネガティブなのはfimoニュースにはならないよね^^;
僕のRSSリーダーに飛び込んできたこの商品紹介記事。
『こんなアイテムを待っていた!高速でPEラインとリーダ…
- 2020年8月26日
- コメント(5)
メーターオーバー釣れて大満足の釣行(^^) 20/08/23
考えてみたらプロフィール写真以来のメーターオーバー。
後半のロックフィッシュも釣れていい日曜日になりました(^^)
この日の同船はケイジ君 BONさん、T嫁さん
前日に引き続きの館山遠征。
今日も狙いはシンプルにシイラメイン。
釣れて満足、あるいは釣れないときはロックフィッシュ狙い。
前日同様シイラ釣れるといい…
後半のロックフィッシュも釣れていい日曜日になりました(^^)
この日の同船はケイジ君 BONさん、T嫁さん
前日に引き続きの館山遠征。
今日も狙いはシンプルにシイラメイン。
釣れて満足、あるいは釣れないときはロックフィッシュ狙い。
前日同様シイラ釣れるといい…
- 2020年8月25日
- コメント(8)
やっぱりシイラは楽しい 20/08/22
詳細はSAGE愛好会さんのこのログを参照ください。
https://www.fimosw.com/u/akaisyousa/vpf7xy5j5ykkwp
だってもう書くことないし(笑)
自分じゃないけど110cmのシイラも飛び出しました。
この日の同船はSAGE愛好会さん 闘猛さん ISSAさん。
朝6時スタート 16時上りの釣行。館山方面へ遠征。
よく知らない場所のくせに…
https://www.fimosw.com/u/akaisyousa/vpf7xy5j5ykkwp
だってもう書くことないし(笑)
自分じゃないけど110cmのシイラも飛び出しました。
この日の同船はSAGE愛好会さん 闘猛さん ISSAさん。
朝6時スタート 16時上りの釣行。館山方面へ遠征。
よく知らない場所のくせに…
- 2020年8月23日
- コメント(1)
接待釣行でアジ釣り 20/08/15
細かな記憶が飛んでしまいましたので簡潔に書きます。
この日は夏休み最終釣行。
春から学校もリモートでほとんど家を出ていない息子とその友人でアジ釣り。
友人の子たちは釣りほとんど初挑戦。
潮位の関係もあって朝11時スタート16時上がりという炎天下スケジュール。
熱中症対策を十分にして出発。
早速沖のポイントへ…
この日は夏休み最終釣行。
春から学校もリモートでほとんど家を出ていない息子とその友人でアジ釣り。
友人の子たちは釣りほとんど初挑戦。
潮位の関係もあって朝11時スタート16時上がりという炎天下スケジュール。
熱中症対策を十分にして出発。
早速沖のポイントへ…
- 2020年8月23日
- コメント(3)
なんとか初シイラキャッチしてもらった 20/08/14
館山・洲崎灯台まで走り回ったけれど、思うような釣果は得られず・・・でもなんとかシイラ釣れてよかったー(^^)/
この日の同船はNさん Hさん ご近所Sさん
もともとタチウオ行こうとSさんと話してたんだけど、
凪予報で南下できるチャンスだったので、Sさんはまだやったことないシイラ狙いに半ば強引に予定変更しても…
この日の同船はNさん Hさん ご近所Sさん
もともとタチウオ行こうとSさんと話してたんだけど、
凪予報で南下できるチャンスだったので、Sさんはまだやったことないシイラ狙いに半ば強引に予定変更しても…
- 2020年8月20日
- コメント(2)
ペンペンでも今年初シイラ♪ 20/08/12
風の割に高いうねりが続く中を南下して、やっとあの横っ飛びバイトに会えました(^^)/
この日の同船はHさん Fさん YZさん。
館山方面へシイラをはじめとした南方遠征便だけど、この日の潮汐があんまりよくなくて、6時半過ぎ出ないと出船できない。
こうなるとほぼシイラ頼みになるのは出船前から分かっていた(T_T)
会えな…
この日の同船はHさん Fさん YZさん。
館山方面へシイラをはじめとした南方遠征便だけど、この日の潮汐があんまりよくなくて、6時半過ぎ出ないと出船できない。
こうなるとほぼシイラ頼みになるのは出船前から分かっていた(T_T)
会えな…
- 2020年8月13日
- コメント(5)
夕涼みの接待釣行 20/08/10
準備をしっかりやったおかげで、なんとか接待成功でした(^^)/
食材提供のNさん BONさんありがとうございました。
この日は普段全然外出できていないという後輩たちを誘って、
夕涼みのクルージングの予定。
が、せっかくのボートだし釣った魚を食べてみたいという話になり、終了後にBBQすることに。
早起きが厳しいので午…
食材提供のNさん BONさんありがとうございました。
この日は普段全然外出できていないという後輩たちを誘って、
夕涼みのクルージングの予定。
が、せっかくのボートだし釣った魚を食べてみたいという話になり、終了後にBBQすることに。
早起きが厳しいので午…
- 2020年8月13日
- コメント(4)
タチウオリベンジ成功と食材確保の巻 20/08/09
- ジャンル:釣行記
気が付いたら自分は全然釣れていないんだけど、
ニコニコして帰りました、というお話です。
この日の同船はNさん、BONさん、T嫁さん
もともと館山方面へ行けたらと思って組んでいた予定だったけれど、強風予報で南下は厳しく、富津方面でタチウオができればということで5時スタート。
まずはけんのすけさんに教えてもら…
ニコニコして帰りました、というお話です。
この日の同船はNさん、BONさん、T嫁さん
もともと館山方面へ行けたらと思って組んでいた予定だったけれど、強風予報で南下は厳しく、富津方面でタチウオができればということで5時スタート。
まずはけんのすけさんに教えてもら…
- 2020年8月11日
- コメント(5)
浅場タチウオゲーム 20/08/08
- ジャンル:釣行記
- (ボートなんでも便)
長い梅雨があけて、いつもならとっくに経験している浅場のタチウオ、少し遅れましたが今年もやってきました(^^)/
少し気難しかったけれど^^;
この日の同船はHさん YZさん Fさん
週間予報は外れて、遠征はできないけれどショート便でタチウオメインでなんでも便をやることに。
まずは第二海堡周りでタチウオ、青物探し…
少し気難しかったけれど^^;
この日の同船はHさん YZさん Fさん
週間予報は外れて、遠征はできないけれどショート便でタチウオメインでなんでも便をやることに。
まずは第二海堡周りでタチウオ、青物探し…
- 2020年8月9日
- コメント(1)
最新のコメント