プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:610
- 昨日のアクセス:944
- 総アクセス数:1390577
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
澄潮だけど穴撃ち満喫 17/11/12
サイズは出なかったけれど、数釣りは楽しめた、というお話です。
この日はレンタルボートでボートシーバス。
同船はケイジくんとOくん。
全員ビッグベイト持参だけど、青物もちょっと気になる、
と少しもやもやした気持ちのまま、
久々の快晴でスタートしたのだけれど、
最初のポイントではほぼ無反応。あ…
この日はレンタルボートでボートシーバス。
同船はケイジくんとOくん。
全員ビッグベイト持参だけど、青物もちょっと気になる、
と少しもやもやした気持ちのまま、
久々の快晴でスタートしたのだけれど、
最初のポイントではほぼ無反応。あ…
- 2017年11月15日
- コメント(1)
海釣り公園でセイゴ一匹 17/11/11
一週間前の予報からまったく変わることなく、
予定通り日本海を北上する爆弾低気圧の影響を受けて、
この日は朝から台風並みの爆風。
おかげでボートシーバスは中止。
朝10時には風は一旦治まり、今度は強い北風に変わるとの予報だったので、
その間隙をぬって市原海釣り施設へ。
到着するとiさんが珍しく?
ブレー…
予定通り日本海を北上する爆弾低気圧の影響を受けて、
この日は朝から台風並みの爆風。
おかげでボートシーバスは中止。
朝10時には風は一旦治まり、今度は強い北風に変わるとの予報だったので、
その間隙をぬって市原海釣り施設へ。
到着するとiさんが珍しく?
ブレー…
- 2017年11月13日
- コメント(0)
ビッグベイトで穴撃ちとその代償 17/11/04
ビッグベイトの穴撃ちは楽しいけれど、
ちゃんと財力と相談しないと、というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん Sさん Mさん。
まずはオープンウォーターで様子は見るもやはり不発で、
前日の好調を受けて穴撃ちをするべく移動。
まずは前日は強風で入れなかったポイント。
大潮の下げだったので…
ちゃんと財力と相談しないと、というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん Sさん Mさん。
まずはオープンウォーターで様子は見るもやはり不発で、
前日の好調を受けて穴撃ちをするべく移動。
まずは前日は強風で入れなかったポイント。
大潮の下げだったので…
- 2017年11月7日
- コメント(4)
穴撃ちでサイズを求めた結果・・ 17/11/03
キャストが下手なくせに無茶なこと考えてしまった・・
というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はNさん、SAGE愛好会さん、ADBさん。
雨がまだ残り、風も海ほたる計測で9mの中出船。
最初はオープンウォーターで勝負。
先週cyakiさんがランカー掛けた場所を中心に、
あれこれ投げるもなんの成果も得られ…
というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はNさん、SAGE愛好会さん、ADBさん。
雨がまだ残り、風も海ほたる計測で9mの中出船。
最初はオープンウォーターで勝負。
先週cyakiさんがランカー掛けた場所を中心に、
あれこれ投げるもなんの成果も得られ…
- 2017年11月5日
- コメント(3)
結果的に一発狙いになったボートシーバス 17/10/28
ランカーでました。僕じゃないけど(笑)
という話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさんとケイジくん、ルドラーcyakiさん。
そろそろオープンウォーターでデカイ魚狙えるんじゃないか、
という思いでテンション高くスタート。
最初は暗い時間帯での明暗の釣り。
この釣りはケイジくんの得意領域。
どんど…
という話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさんとケイジくん、ルドラーcyakiさん。
そろそろオープンウォーターでデカイ魚狙えるんじゃないか、
という思いでテンション高くスタート。
最初は暗い時間帯での明暗の釣り。
この釣りはケイジくんの得意領域。
どんど…
- 2017年10月29日
- コメント(4)
ルドラ満喫の秋がやってきた(^^♪ 17/10/21
いよいよ楽しい季節が始まりましたよ、
という分かりやすいお話です(笑)
そして一日中雨だったのでまたも写真少ないです。
この日は木更津からボートシーバス。
同船は前日に引き続きのSAGE愛好会さん、闘猛さん、
と二度目になるかな、HRTさん。
二人は前日釣りまくり過ぎて、
さすがにナイトゲームはやめて
銭湯でくつろ…
という分かりやすいお話です(笑)
そして一日中雨だったのでまたも写真少ないです。
この日は木更津からボートシーバス。
同船は前日に引き続きのSAGE愛好会さん、闘猛さん、
と二度目になるかな、HRTさん。
二人は前日釣りまくり過ぎて、
さすがにナイトゲームはやめて
銭湯でくつろ…
- 2017年10月22日
- コメント(3)
7時間で54匹は今年最高記録 17/10/20
今回も雨なので写真がほとんどありませんm(_ _)m
この日は休みをもらってレンタルボートで出撃。
土日は青物祭りのおかげで、
電話しても予約が取れないので、
会社の休みを取るという暴挙に出る。
同じ暴挙に出たのがSAGE愛好会さんと闘猛さん(笑)
二人はこの日と翌日の二日間、
車中泊で釣りしまくるらしい(^^)…
この日は休みをもらってレンタルボートで出撃。
土日は青物祭りのおかげで、
電話しても予約が取れないので、
会社の休みを取るという暴挙に出る。
同じ暴挙に出たのがSAGE愛好会さんと闘猛さん(笑)
二人はこの日と翌日の二日間、
車中泊で釣りしまくるらしい(^^)…
- 2017年10月22日
- コメント(1)
久々の穴撃ち爆釣を堪能(^^) 17/10/15
久々にがっつり穴撃ちやって、アタリのポイントで爆釣できた、
しかも最後にイナダ連発!
というお話です(^^)
この日は木更津からボートシーバス。
同船はOくんと初めましてのMさん。
Mさんは普段浦賀水道をレンタルボートで駆け巡り、主にはジギングやタイラバでのゲームを楽しんでいる方。
なのでシーバスの穴撃ちゲーム…
しかも最後にイナダ連発!
というお話です(^^)
この日は木更津からボートシーバス。
同船はOくんと初めましてのMさん。
Mさんは普段浦賀水道をレンタルボートで駆け巡り、主にはジギングやタイラバでのゲームを楽しんでいる方。
なのでシーバスの穴撃ちゲーム…
- 2017年10月17日
- コメント(2)
雨風波の中で鳥山に挑むのは難しい(^^; 17/10/14
残念ながら今回は写真がありません。
かなりの雨風で写真撮る余裕が全くありませんでした(^^;
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん、やなさん、ご近所のSさん。
気温もぐっと下がって、雨は覚悟の上で、
風が強くなければシャローで楽しいゲームができるんじゃないかと期待して出航。
でも風が予想以上に強く…
かなりの雨風で写真撮る余裕が全くありませんでした(^^;
この日は木更津からボートシーバス。
同船はFさん、やなさん、ご近所のSさん。
気温もぐっと下がって、雨は覚悟の上で、
風が強くなければシャローで楽しいゲームができるんじゃないかと期待して出航。
でも風が予想以上に強く…
- 2017年10月16日
- コメント(1)
また仕事サボって釣りに行ったら返り討ち(^^; 17/1/13
前日にイナダが大爆釣でという情報で、
いてもたってもいられず、
思わず上司のスケジュールを半ば強引に動かし、
また3時間勝負で海釣り施設へ。
楽しみすぎて布団に入っても全然眠れなかったので、
寝るのを諦めて現地に2:00に到着。
平日で雨予報なのにすでに先行5-6名(笑)
なんとか少し車で仮眠して、入場。
雨には…
いてもたってもいられず、
思わず上司のスケジュールを半ば強引に動かし、
また3時間勝負で海釣り施設へ。
楽しみすぎて布団に入っても全然眠れなかったので、
寝るのを諦めて現地に2:00に到着。
平日で雨予報なのにすでに先行5-6名(笑)
なんとか少し車で仮眠して、入場。
雨には…
- 2017年10月16日
- コメント(1)
最新のコメント