プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:423
  • 昨日のアクセス:3806
  • 総アクセス数:1362740

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ランカー修行便で一発狙い 17/12/16

この日は木更津から南下してランカー修行便。 
同船はSAGE愛好会さん、ケイジくん、Fさん。
 
予報では朝からそこそこ風が吹いて昼前には南風の暴風になる予報。
 
 
夜明けと同時に出船してとにかく風が吹く前にできるだけ南下。
 
去年いい思いしたエリアは軒並みダメな感じ。
 
さらに南下して水深2メートルくらいのと…

続きを読む

釣れないと思っていたので嬉しかった 17/12/10

この日は木更津からボートシーバス。
SGOK船長の操船で楽々フィッシング。
同船はmasaさんとcyaki さん。
前日の近場オープンエリア完敗を受け、
今日はもう釣れないの覚悟して、
南下して魚を探してみよう、と出船。
まずは必ず1匹はいるという船長オススメのポイントで小手調べ。
が、やはり簡単じゃなさそうな気配。
残…

続きを読む

フッコサイズはいなかった 17/12/09

この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん、ADBさん、Kくん。
先週ランカーキャッチをした後、
その翌日とその翌日が不調だったこともあり、
この日もオープンエリアでの大型狙いは厳しいだろうと予想。
穴撃ちをメインにゲームを組み立てて出撃。
まずは近場のオープンエリア。 
夜明けによくみられるボイルや群が…

続きを読む

ランカーの翌日はひたすら我慢だった 17/12/03

この日は木更津からボートシーバス。
SGOKさんの操船する船に乗せてもらいました。
同船はTさんとSAGE愛好会さん。
前日の模様をお伝えして、オープンエリア中心に狙って行く予定でスタート。
開始は近場のオープンで。
早々にSAGE愛好会さんが60センチ前後のシーバスをミノーでキャッチ。
自分はGIANT DOG-Xでセイゴをキ…

続きを読む

船中3本のランカーシーバス 17/12/02

この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん、闘猛さん、NGさん。
一発大物狙いよりも、たくさん魚に触れたい、
という思いでスタート。
まずは近場でオープンウォーターゲーム。
水深3メートルでルドラを投げる。
するとわずか数投で闘猛さんにビッグバイト。
強烈なファイトでキャッチしたのは、
なんと84cmのラン…

続きを読む

爆風のボートシーバス。ぶーちゃんで釣れた(^^) 17/11/26

この日は木更津からボートシーバス。
今回は船長はSGOKさんで、自分とFさん、あと初めましてのkurtさんが同船。
オープンエリアでデカイの釣れるといいなあ釣行の予定。
まずは美しい夜明けと同時に近場で。
鳥が騒ぎ、ボイルもちょこちょこ出ている。
一投目はヴァルナ。
フルキャストしてゆっくり巻いてくる。時折弱いジ…

続きを読む

邪念がないとたくさん釣れるぞ(笑) 17/11/25

この日は木更津からボートシーバス。
体調も回復して、消化不良の凄腕も終了して、
また一から出直し。
同船は闘猛さん、HRTさん、ISSAさん。
皆さん割と久しぶりだし、
自分も含めて今回はギャンブル的な釣りよりは、
魚に沢山触れたい、という感じだったので、
オープンエリアでダメなら穴撃ちやるか、という予定で出船…

続きを読む

富津岬でコノシロが見つかったからと言って釣れるわけではない 17/11/22

邪念MAXだし冷え込んだし、というお話です。
2か月前から休暇を申請してスケジュールを調整し、この日は木更津から南下してランカー修行便。
同船はSAGE愛好会さん、けんのすけさん、Yさん。
集合時間の時点で気温は1度。
真冬なら覚悟もできているけれど、
11月でこの気温は完全に想定外。
かじかむ手で澄んだ空気の中を…

続きを読む

こんなところでもタチウオやサワラが釣れるのか(^^) 17/11/18

釣ったの自分じゃないんですけどね、というお話です。
この日は木更津からボートシーバス。
同船はケイジくんとADBさん。
天気予報が悪くて短時間勝負になる予定。
でも朝イチは曇天微風。
暗いうちに出船して近場を探っていると、
いきなりボイルがあちこちで勃発。
ソッコーでみんなミノーを投げる。
自分はジャイアント…

続きを読む

ランカー修行便 17/11/15

火曜日のお昼、天気予報を見ると、
週末がまた暴風雨予報で釣りに行けない可能性が高い
先週もそれでボートに一日乗れなかったので、
ついに堪忍袋の緒が切れて、
急遽翌日休みを取ることに。
この突然の乱心に賛同してくれる仲間を探すと、
RYUくんとFさんが釣れた(笑)
そんなわけで水曜日、夜明けから木更津ボートシーバ…

続きを読む