プロフィール

teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:1434035
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 穴撃ちもつれるようになってきた(^^) 18/02/10
またKYな結果になってしまった(^_^;)




この日は木更津からボートシーバス。
同船はNさんHさんターキーくん。
潮止まりからのスタートということで、
ジギングにあまり期待せずに穴撃ちメインの予定。
風は微風。
予報では午後結構風が吹く予報なので、
できれば早めにいいところを見つけておきたい。
まずは橋脚ポイントだけどやっぱり何にもなし。
入るタイミング悪いのもあるけど、
今年はほんとジギングでいい思いしていない。
1時間弱で見切って移動して穴撃ちへ。
最初の風裏エリアでじっくり粘る。
しばらく沈黙の後、無事にミノーで釣れた。

狙う柱の奥にうまくルアーを運べたら、
ゆっくり弱々しく際を巻いてきて、
時々リール半回転くらいの弱々しいジャーク。
で、コンという小さなバイト。
というのがこの日のパターン、というか前週とほぼ同じ。
食ってくるとサイズは全て50センチ以上。
60センチ前後が多かった。
ここで数本キャッチして移動。
次のポイントは少し厳しい感じだった。
でもここでターキーくんが77センチをキャッチ。
おめでとう!
バイトからキャッチまで多分十数秒。
船の上でもおとなしい魚だった。なんでだろう。
グラサンだから目線いらないよね?(笑)

そのあとのポイントでは1-2本止まりだったので少し大きく移動して、あまりやったことのないエリアへ。
でもここが結構いい感じで、
ミノーでバイトはいっぱいもらえた。

凄腕も最後の更新(^^)
凄腕は自分で魚探して釣れたのでやりきった!
期間中、目の前でランカー2本釣られたけど(TT)

潮止まりになったので、
最後に橋脚ポイントでもう一度魚探るも何もなく、
タイムアップ。
結果的に自分はキャッチ11本。
船全体で約30本という結果で、
テクニカルな分、個人的には満足の釣行。
船長的にはまたKYな結果なので申し訳ありません、
という釣行でした(^^;;
みなさまおつかれさまでした!
またよろしくお願いします!
- 2018年2月13日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]ベイトリール難しい |
|---|
| 11月10日 | ボクはシマノで戦う 2025初冬 |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN














最新のコメント