プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:468
- 昨日のアクセス:1197
- 総アクセス数:1393216
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 決意した移動が良い結果になったボートシーバス 15/11/07
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバスやってみる!, デイゲーム)
今日はレンタルボートで出撃の日です。
同船はターキーさんと、はじめましてのソル友のk-ziさん。
ボートシーバス初体験のk-ziさんは普段はナイトゲーム中心なので、
ブレードとか、ジグとかあまり経験がないそうです。
その辺も経験してもらえるといいなあ。
とはいえ穴撃ちの醍醐味はミノーなので、
まずはミノーで釣ってほしい!
ということでまずは近場で穴撃ち開始。
すぐにターキーさんが一発掛ける。
k-ziさん3投目でX-80を粉砕^^;
ドンマイです。
でも、先行の乗合船とか、もう一隻のレンタルボートとか、
みんなで叩きまくりなので、
はっきり言って反応があまりありません。
潮止まりだし、まずはセイゴ畑で癒されよう!
ということで小移動。
やはりここは裏切りません。
干潮直後でもワラワラとついてきてくれます。
40cm前後が主体ですかね。
ここでk-ziさんも無事にミノーで初ボートシーバスをキャッチ。
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
おめでとうございます!
そこからはみんなでいろんなルアーで楽しみました。
k-ziさんが投げるバウンシー、
フックアップに最初は苦労してたけど、
かなりいいアクションなので見てて欲しくなった。
見た目がアレで遠慮してたけど、
きっとたぶん来週中に買うぞ俺。

自分もブレードで1匹目をキャッチしたのを皮切りに
何本かキャッチ。
でも表層はどうしてもセイゴとスモールフッコなので、
自分はセイゴ圏を突破するべくジグを落としてみました。
すると!
そこ付近まで落とした時にコンとフォール中バイト!
お、これはいいサイズかも!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
そして無事にキャッチ!

59cm(^^)/
いやーうれしい。
実は昨日ライトジギングロッド購入しました。
メジャークラフトのクロステージ。
うん、やっぱり余裕をもってファイトできます。
購入翌日で入魂も完了(^^♪!
その後も何本か釣ったものの、
タンカーがいてエリアも狭いので大移動を決意して一気に南下。
海釣り公園にいたHさんに手を振って、
すぐそばの穴撃ちでターキーさんが64センチキャッチ!
自分はブレードでバラシのみかな。
さらに移動を重ねて、
ミノーでキャッチできるエリアを発見。
着水と同時に水柱が立つような高活性なグッドサイズもいました。
ここではタイトスラロームでいいサイズもキャッチ(^^♪

60cm(^^)/
ターキーさんやk-ziさんもキャッチ。
でも長くは続かなかったので、
さらに南下。
そしていつもの最南下ポイントで、
また爆釣モードに。
魚探の反応が半端なくって、
追われるベイトが水面をはねたりしてます!
k-ziさんミノー投げたら一発だったんだけど、
セイゴサイズでした。
ここもまたセイゴ畑化してるのか^^;
というか今日はここが一番すごいセイゴ畑。
フックアップできなくてもワンキャスト中に3バイト4バイトあったりします。
ジグをピックップして水面に出た瞬間に飛びついたセイゴもいました。
そんなわけでまたこのセイゴ圏を突破するべくジグを射出。
すると底層でゴン!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
っしゃーーーー。

これも60cm!
ターキーさんもここで数を伸ばしてました。
k-ziさんもジグやブレードでキャッチ。バイトは無数。
デイゲーム、ボートゲームの楽しさが
ちょっと分かったって言ってましたよ(^^♪
でもちょっと今回はライントラブル多くて、
ルアーのロストも激しかったですね。
でもそれはみんなが通る道ですから^^;
そんなわけで終盤は雨も結構降る中、
ギリギリまで穴撃ちゲームを楽しんで帰港。
自分は23本。50cm以上が半分はあります。
ターキーさんは26本
k-ziさんはキャッチは10本くらいでしたね。
バーブレスフックをお願いしたので
バラシも多くなってしまったと思います。
でもケガなく終了できました。
ご協力ありがとうございました!
今日は移動がよい結果につながったボートゲームになりました。
明日は雨。どうなるでしょうか!
ターキーさん、k-ziさん、おつかれさまでした!
またよかったら一緒に遊んでください!!
同船はターキーさんと、はじめましてのソル友のk-ziさん。
ボートシーバス初体験のk-ziさんは普段はナイトゲーム中心なので、
ブレードとか、ジグとかあまり経験がないそうです。
その辺も経験してもらえるといいなあ。
とはいえ穴撃ちの醍醐味はミノーなので、
まずはミノーで釣ってほしい!
ということでまずは近場で穴撃ち開始。
すぐにターキーさんが一発掛ける。
k-ziさん3投目でX-80を粉砕^^;
ドンマイです。
でも、先行の乗合船とか、もう一隻のレンタルボートとか、
みんなで叩きまくりなので、
はっきり言って反応があまりありません。
潮止まりだし、まずはセイゴ畑で癒されよう!
ということで小移動。
やはりここは裏切りません。
干潮直後でもワラワラとついてきてくれます。
40cm前後が主体ですかね。
ここでk-ziさんも無事にミノーで初ボートシーバスをキャッチ。
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
おめでとうございます!
そこからはみんなでいろんなルアーで楽しみました。
k-ziさんが投げるバウンシー、
フックアップに最初は苦労してたけど、
かなりいいアクションなので見てて欲しくなった。
見た目がアレで遠慮してたけど、
きっとたぶん来週中に買うぞ俺。

自分もブレードで1匹目をキャッチしたのを皮切りに
何本かキャッチ。
でも表層はどうしてもセイゴとスモールフッコなので、
自分はセイゴ圏を突破するべくジグを落としてみました。
すると!
そこ付近まで落とした時にコンとフォール中バイト!
お、これはいいサイズかも!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
そして無事にキャッチ!

59cm(^^)/
いやーうれしい。
実は昨日ライトジギングロッド購入しました。
メジャークラフトのクロステージ。
うん、やっぱり余裕をもってファイトできます。
購入翌日で入魂も完了(^^♪!
その後も何本か釣ったものの、
タンカーがいてエリアも狭いので大移動を決意して一気に南下。
海釣り公園にいたHさんに手を振って、
すぐそばの穴撃ちでターキーさんが64センチキャッチ!
自分はブレードでバラシのみかな。
さらに移動を重ねて、
ミノーでキャッチできるエリアを発見。
着水と同時に水柱が立つような高活性なグッドサイズもいました。
ここではタイトスラロームでいいサイズもキャッチ(^^♪

60cm(^^)/
ターキーさんやk-ziさんもキャッチ。
でも長くは続かなかったので、
さらに南下。
そしていつもの最南下ポイントで、
また爆釣モードに。
魚探の反応が半端なくって、
追われるベイトが水面をはねたりしてます!
k-ziさんミノー投げたら一発だったんだけど、
セイゴサイズでした。
ここもまたセイゴ畑化してるのか^^;
というか今日はここが一番すごいセイゴ畑。
フックアップできなくてもワンキャスト中に3バイト4バイトあったりします。
ジグをピックップして水面に出た瞬間に飛びついたセイゴもいました。
そんなわけでまたこのセイゴ圏を突破するべくジグを射出。
すると底層でゴン!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
っしゃーーーー。

これも60cm!
ターキーさんもここで数を伸ばしてました。
k-ziさんもジグやブレードでキャッチ。バイトは無数。
デイゲーム、ボートゲームの楽しさが
ちょっと分かったって言ってましたよ(^^♪
でもちょっと今回はライントラブル多くて、
ルアーのロストも激しかったですね。
でもそれはみんなが通る道ですから^^;
そんなわけで終盤は雨も結構降る中、
ギリギリまで穴撃ちゲームを楽しんで帰港。
自分は23本。50cm以上が半分はあります。
ターキーさんは26本
k-ziさんはキャッチは10本くらいでしたね。
バーブレスフックをお願いしたので
バラシも多くなってしまったと思います。
でもケガなく終了できました。
ご協力ありがとうございました!
今日は移動がよい結果につながったボートゲームになりました。
明日は雨。どうなるでしょうか!
ターキーさん、k-ziさん、おつかれさまでした!
またよかったら一緒に遊んでください!!
- 2015年11月7日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月27日 | 超渇水 |
---|
8月27日 | ハクパターン2025まとめ |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント