プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:571
- 昨日のアクセス:686
- 総アクセス数:1364363
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 14/12/06 海釣り施設 幸運はイワシとともに。
夜明けの河口。

気温1度の朝、海釣り施設に出撃しました。
さすがにこのくらいの気温になると人は少ないです^^;

富士山分かります?
でもいいポジションに入れたものの、
全く反応なし。
干潮まで完全にノーバイトでした。
一方、全然違う場所でヘルティックを投げていた常連Hさんが、
朝イチで76㎝のスズキをキャッチして、いきなり月間賞候補に。
すごい。羨ましい!
おめでとうございます!
自分は全くノーバイトで、
帰ろうか迷ったのだけれど、
今日はちょっと時間を確保できたので
干潮の間に昼ごはん食べて、
上げ始めから再びスタート。
Hさんと談笑しながら、
「殺気を殺してバイトあるある」を狙ったのですが、それも実らず、
成果を出して満足げなHさんが帰った後、
そう、ドラマは待っていたのです。
ってあれ?
常連さん誰もいなくなったぞ^^;
イワシの群れが見えた!と思ったら、
鉄板にチェイスしてくるシーバスが!
これはもうヘルティックでしょ、
とジャーク始めると、いきなりガツッと!
♪───O(≧∇≦)O────♪

43㎝でした。
写真撮って急いでリリース。
再キャスト!
ガツッと!
♪───O(≧∇≦)O────♪

ほぼ同じサイズ。
嬉しい!
その後も群れがヘルティックを襲うのが見えるんですが、
この人たち食べるの本当下手です。
食い損ねが続いたあとなんとかフッキングてきたのは

ギリギリ40㎝。
でも本当嬉しい!久しぶり!
その後も何度か食わせ損ねて、
さらに15:00過ぎにはビックバイトが!
でも一瞬の手応えの後フックアウト(T_T)
そんなこんなで結局閉店ガラガラまで頑張りました。

カタクチイワシの群れについてたシーバスが、回遊してきたってことなんだろなー。
3キャッチですが、
かなり楽しい午後をすごせました(^o^)
今日の8時間で投げたルアーはこちらです。

が、かなりヘトヘト。
大黒でも無理してヘルティックをジャークしてたので、手首もすんごい痛いです。
それでも明日も頑張る予定!

気温1度の朝、海釣り施設に出撃しました。
さすがにこのくらいの気温になると人は少ないです^^;

富士山分かります?
でもいいポジションに入れたものの、
全く反応なし。
干潮まで完全にノーバイトでした。
一方、全然違う場所でヘルティックを投げていた常連Hさんが、
朝イチで76㎝のスズキをキャッチして、いきなり月間賞候補に。
すごい。羨ましい!
おめでとうございます!
自分は全くノーバイトで、
帰ろうか迷ったのだけれど、
今日はちょっと時間を確保できたので
干潮の間に昼ごはん食べて、
上げ始めから再びスタート。
Hさんと談笑しながら、
「殺気を殺してバイトあるある」を狙ったのですが、それも実らず、
成果を出して満足げなHさんが帰った後、
そう、ドラマは待っていたのです。
ってあれ?
常連さん誰もいなくなったぞ^^;
イワシの群れが見えた!と思ったら、
鉄板にチェイスしてくるシーバスが!
これはもうヘルティックでしょ、
とジャーク始めると、いきなりガツッと!
♪───O(≧∇≦)O────♪

43㎝でした。
写真撮って急いでリリース。
再キャスト!
ガツッと!
♪───O(≧∇≦)O────♪

ほぼ同じサイズ。
嬉しい!
その後も群れがヘルティックを襲うのが見えるんですが、
この人たち食べるの本当下手です。
食い損ねが続いたあとなんとかフッキングてきたのは

ギリギリ40㎝。
でも本当嬉しい!久しぶり!
その後も何度か食わせ損ねて、
さらに15:00過ぎにはビックバイトが!
でも一瞬の手応えの後フックアウト(T_T)
そんなこんなで結局閉店ガラガラまで頑張りました。

カタクチイワシの群れについてたシーバスが、回遊してきたってことなんだろなー。
3キャッチですが、
かなり楽しい午後をすごせました(^o^)
今日の8時間で投げたルアーはこちらです。

が、かなりヘトヘト。
大黒でも無理してヘルティックをジャークしてたので、手首もすんごい痛いです。
それでも明日も頑張る予定!
- 2014年12月6日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント