プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:571
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:1364363

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

14/12/06 海釣り施設 幸運はイワシとともに。

夜明けの河口。

fo8on9n7u9jc58i3nbon_920_452-d9410bed.jpg

気温1度の朝、海釣り施設に出撃しました。
さすがにこのくらいの気温になると人は少ないです^^;


yc47jw2bydc4twe5m9sm_920_690-c5567334.jpg

富士山分かります?

でもいいポジションに入れたものの、
全く反応なし。

干潮まで完全にノーバイトでした。

一方、全然違う場所でヘルティックを投げていた常連Hさんが、
朝イチで76㎝のスズキをキャッチして、いきなり月間賞候補に。

すごい。羨ましい!
おめでとうございます!

自分は全くノーバイトで、
帰ろうか迷ったのだけれど、
今日はちょっと時間を確保できたので
干潮の間に昼ごはん食べて、
上げ始めから再びスタート。


Hさんと談笑しながら、
「殺気を殺してバイトあるある」を狙ったのですが、それも実らず、
成果を出して満足げなHさんが帰った後、
そう、ドラマは待っていたのです。

ってあれ?
常連さん誰もいなくなったぞ^^;




イワシの群れが見えた!と思ったら、
鉄板にチェイスしてくるシーバスが!




これはもうヘルティックでしょ、
とジャーク始めると、いきなりガツッと!

♪───O(≧∇≦)O────♪

833ptgyhfwxiioij7ju7_920_689-2077c6d1.jpg

43㎝でした。


写真撮って急いでリリース。

再キャスト!

ガツッと!

♪───O(≧∇≦)O────♪

6ws46th8vpzyvdns74wa_920_689-ef7211de.jpg

ほぼ同じサイズ。

嬉しい!

その後も群れがヘルティックを襲うのが見えるんですが、
この人たち食べるの本当下手です。

食い損ねが続いたあとなんとかフッキングてきたのは

we9w9rbce3n2y6wd94di_690_920-8aa99db6.jpg

ギリギリ40㎝。

でも本当嬉しい!久しぶり!

その後も何度か食わせ損ねて、

さらに15:00過ぎにはビックバイトが!

でも一瞬の手応えの後フックアウト(T_T)

そんなこんなで結局閉店ガラガラまで頑張りました。

4g5vaeyckr43xez56h6i_920_690-cdba42a9.jpg

カタクチイワシの群れについてたシーバスが、回遊してきたってことなんだろなー。

3キャッチですが、
かなり楽しい午後をすごせました(^o^)

今日の8時間で投げたルアーはこちらです。

weoio4iryzytx475h7c8_690_920-9313ad53.jpg

が、かなりヘトヘト。
大黒でも無理してヘルティックをジャークしてたので、手首もすんごい痛いです。

それでも明日も頑張る予定!

コメントを見る

第一精工 高速リサイクラー2.0
第一精工 (2013-02-18)

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
14 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
8 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
20 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ