プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:452
- 総アクセス数:1357002
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 苦戦を覚悟して臨んだGW開幕戦 18/04/28
なぜだか怒涛のように忙しかった一週間を終えて迎えたGW。
そしてこれまで毎年、普通にミノーで穴撃ちしても全然食わなくなるGW。
今年はどうでしょうか!!
この日はけんのすけさんのボートでシーバス狙い。
けんのすけ船長とSAGE愛好会さん。
このところの傾向も過去の実績も、
デイゲームは苦戦しているので、
夜明け前に出船して暗いうちに大き目の魚を獲りたい、
そんな狙いだったんだけど・・・
暗い時間帯は全然ダメ。
SAGE愛好会さんがキャッチしたのみ。
予報より風が強いのと、
その風から想定するよりも大きなうねりで移動に苦労する。
明るくなって南下。

そしてこれまで毎年、普通にミノーで穴撃ちしても全然食わなくなるGW。
今年はどうでしょうか!!
この日はけんのすけさんのボートでシーバス狙い。
けんのすけ船長とSAGE愛好会さん。
このところの傾向も過去の実績も、
デイゲームは苦戦しているので、
夜明け前に出船して暗いうちに大き目の魚を獲りたい、
そんな狙いだったんだけど・・・
暗い時間帯は全然ダメ。
SAGE愛好会さんがキャッチしたのみ。
予報より風が強いのと、
その風から想定するよりも大きなうねりで移動に苦労する。
明るくなって南下。

そのポイントもだめで、
いつものダンジョンへ癒されに。
ここで40cm台のフッコサイズに癒される。
ちょこちょこっと2-3本ずつキャッチ。
沖のポイントを覗きに行く。
超高級マンションは入れなかったけど、
手前のマンションでセイゴたちに遊んでもらう。
釣れなくなって南下。

届いたばかりの新しいリールに入魂しなければ!!!(嘘www)
鋼鉄の魔城へ。
ここが当たりだった(^^)/
潮が効いていて、ミノーでも反応がある。

アップクロス気味に投げて、
あまりアクションさせずに巻いてくるといいサイズが食う。
船長がポジションキープを一生懸命やってくれたおかげで、
上手くリトリーブすることができた。感謝。
ここで数を稼げたけど、流れが強すぎるので移動。
雲一つない快晴なので穴撃ち継続。
が、その後はもうミノーで食ってくることはなかった。
唯一反応があったのがブレード。
60アップも2本キャッチできた。
ボートの動きを見ながら、じっくり沈める。
底付近を引いているつもりで、柱の際をゆっくり巻いてくる。
明るいところへ差し掛かる手前で巻き上げてくる
上昇軌道になったら少し誘いを入れる。
すると
そのあとの巻きでゴゴン!
こんなパターンで結構な数をキャッチできた。


とある場所では着水直後、気付いたらラインが止まっていて、
柱に擦られながらキャッチしたのはチヌ。

総魚種戦でこれは嬉しい!!

その後もブレードでポツポツと釣り重ねて、
終わってみれば22本。
ブレードが狙い通りにはまって、
個人的には大満足の釣果でした。
10時間のロング便で結構へとへと^^;
船中は36本だったかな。
けんのすけ船長、むずかしい波の中、
いつものダンジョンへ癒されに。
ここで40cm台のフッコサイズに癒される。
ちょこちょこっと2-3本ずつキャッチ。
沖のポイントを覗きに行く。
超高級マンションは入れなかったけど、
手前のマンションでセイゴたちに遊んでもらう。
釣れなくなって南下。

届いたばかりの新しいリールに入魂しなければ!!!(嘘www)
鋼鉄の魔城へ。
ここが当たりだった(^^)/
潮が効いていて、ミノーでも反応がある。

アップクロス気味に投げて、
あまりアクションさせずに巻いてくるといいサイズが食う。
船長がポジションキープを一生懸命やってくれたおかげで、
上手くリトリーブすることができた。感謝。
ここで数を稼げたけど、流れが強すぎるので移動。
雲一つない快晴なので穴撃ち継続。
が、その後はもうミノーで食ってくることはなかった。
唯一反応があったのがブレード。
60アップも2本キャッチできた。
ボートの動きを見ながら、じっくり沈める。
底付近を引いているつもりで、柱の際をゆっくり巻いてくる。
明るいところへ差し掛かる手前で巻き上げてくる
上昇軌道になったら少し誘いを入れる。
すると
そのあとの巻きでゴゴン!
こんなパターンで結構な数をキャッチできた。

中通しブレード、ノーチラスやっぱりバレないのでファイト中の安心感が違う。

とある場所では着水直後、気付いたらラインが止まっていて、
柱に擦られながらキャッチしたのはチヌ。

総魚種戦でこれは嬉しい!!

その後もブレードでポツポツと釣り重ねて、
終わってみれば22本。
ブレードが狙い通りにはまって、
個人的には大満足の釣果でした。
10時間のロング便で結構へとへと^^;
船中は36本だったかな。
けんのすけ船長、むずかしい波の中、
操船ありがとうございました!堪能できました!
SAGE愛好会さんもおつかれさまでした。
このあとまだ二回戦目やるとか、ものすごすぎます。
また一緒に遊びましょう!!
SAGE愛好会さんもおつかれさまでした。
このあとまだ二回戦目やるとか、ものすごすぎます。
また一緒に遊びましょう!!
- 2018年4月29日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント