プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:283517
▼ シーバスしか釣れない…パートⅢ~そうでもなかった編~
- ジャンル:釣行記
- (シーバスフィッシング)
読者の皆さん、こんにちは!
昨日、東京スカイツリーのオープンが来年の5月22日に決まり、同時に
入場料が発表されましたのはご存知の通りだと思います。
第1展望台へは2,000円
第2展望台へはプラス1,000円
の合計3,000円です!ヒャ~お高い~!
流石、世界一高いタワーは入場料も世界一高いということですね!
しかも、オープン当初は予約制らしく、予約金として更に500円が追加されるとか!
もし4人家族で行った場合、14,000円です!
さて、これを高いと思うか、安いと思うか、意見がございましたらコメントしてみて下さい!
さて、5日の日曜日は朝の時点でEnjoyFishingコミュ の1DAYトーナメントへのウエインは完了したし、あとは凄腕の2目めのラーボーをどう攻略するかの作戦を練っていました!
まぁ結論として、下手にラーボーを狙わず、シーバスやっててラーボーが掛かっちゃったぁ~ぐらいの気持ちで挑むということでした!
で、当日は町会の青年部仲間である諸井氏を誘って前日と同じエリアへ18時過ぎから入りました!
まだ明るい時間だったので朝と同様にベイスラッグで壁に付いてるシーバスから狙ってみることに!
1投目からBITE!しかし、乗りません!
2投目・・・ドンッ!
小さいなぁ~と思いながら抜き上げ~
ん?シーバスじゃない?
なんとラーボーでした!

ベイスラッグ80 ボラ 27センチ 18時40分
小さいけど2目達成!!まさかベイスラッグのジャークで食ってくるとは・・・
しっかし、このラーボーってヤツはシーバスみたいに大人しくしてくれないので凄腕用の画像撮るのに苦労しちゃいました!
撮影中にkazuさん登場!1時間限定の出撃だそうです!
暫くアタリがないままナイトに突入!とここでkazuさんタイムアップ!チャンスタイムはこれからだと言うのに・・・
19時半を過ぎたころからチラホラと沸騰し始めるが、なかなか食わせどころが分からない!
かなりゆっくり引いてくるとニョンニョン!
と40cmクラスのマルタを2本!
残念ながらマルタは凄腕の対象外!
ガッカリしてると潮目で頻繁に沸騰してるのを確認し、潮目に対し斜めにゆっくりトレースするとニョン!

ワンダー45改 推定30cm 20時5分
更にニョン!

ワンダー45改 推定35cm 20時25分
もう一丁!
ワンダー45改 推定30cm (画像なし)
その間、諸井氏はアーマードフィン改で40cm強のラーボーを2本もGET!そのサイズが欲しいところです!
しかし、諸井氏はラーボーは釣りたくないアングラーですから貸していたアーマードフィン改を返してもらいワンダー45改と交換!
しかし、アーマードフィン改で釣れるのは・・・

アーマードフィン改 51cm 20時45分

アーマードフィン改 48cm 21時00分
で、ラーボーのサイズアップができません!
ということで諸井氏に1本でもシーバスを釣ってもらおうとサポートに回ります!
すると数投目に待望のアタリが!
元気なシーバスでグイグイ引きます!
バレないよう慎重にランディンし、見事キャッチしました!

ワンダー45改 49cm 21時5分
1年ぶりにシーバスを手にして感激してくれました!ホッ!
このシーバスを最後に沸騰も終わり、アタリもなくなったので納竿しました!
この3日間、果敢にラーボーを狙いましたが、狙って釣れるものではないと実感しました!
まだ、今月はタップリ残ってますから更なるサイズアップと別種目獲得に気合を入れていこうかと思っています!
長々、お付き合いしていただきありがとうございました!
akiさん、kazuさん、諸井さんお疲れ様でした&ありがとうございました!
また一緒に遊んでおくんなまし~!
シーバス BITE多数 バラシ多数 5GET
ボラ 1BITE 1GET
ロッド:風神Z Quattro Collection FLOWHUNT 810ML
リール:イグジストハイパーブランジーノカスタム
ライン:東レ パワーゲーム 1号
リーダー:シーガーエース フロロカーボン 5号
昨日、東京スカイツリーのオープンが来年の5月22日に決まり、同時に
入場料が発表されましたのはご存知の通りだと思います。
第1展望台へは2,000円
第2展望台へはプラス1,000円
の合計3,000円です!ヒャ~お高い~!
流石、世界一高いタワーは入場料も世界一高いということですね!
しかも、オープン当初は予約制らしく、予約金として更に500円が追加されるとか!
もし4人家族で行った場合、14,000円です!
さて、これを高いと思うか、安いと思うか、意見がございましたらコメントしてみて下さい!
さて、5日の日曜日は朝の時点でEnjoyFishingコミュ の1DAYトーナメントへのウエインは完了したし、あとは凄腕の2目めのラーボーをどう攻略するかの作戦を練っていました!
まぁ結論として、下手にラーボーを狙わず、シーバスやっててラーボーが掛かっちゃったぁ~ぐらいの気持ちで挑むということでした!
で、当日は町会の青年部仲間である諸井氏を誘って前日と同じエリアへ18時過ぎから入りました!
まだ明るい時間だったので朝と同様にベイスラッグで壁に付いてるシーバスから狙ってみることに!
1投目からBITE!しかし、乗りません!
2投目・・・ドンッ!
小さいなぁ~と思いながら抜き上げ~
ん?シーバスじゃない?
なんとラーボーでした!

ベイスラッグ80 ボラ 27センチ 18時40分
小さいけど2目達成!!まさかベイスラッグのジャークで食ってくるとは・・・
しっかし、このラーボーってヤツはシーバスみたいに大人しくしてくれないので凄腕用の画像撮るのに苦労しちゃいました!
撮影中にkazuさん登場!1時間限定の出撃だそうです!
暫くアタリがないままナイトに突入!とここでkazuさんタイムアップ!チャンスタイムはこれからだと言うのに・・・
19時半を過ぎたころからチラホラと沸騰し始めるが、なかなか食わせどころが分からない!
かなりゆっくり引いてくるとニョンニョン!
と40cmクラスのマルタを2本!
残念ながらマルタは凄腕の対象外!
ガッカリしてると潮目で頻繁に沸騰してるのを確認し、潮目に対し斜めにゆっくりトレースするとニョン!

ワンダー45改 推定30cm 20時5分
更にニョン!

ワンダー45改 推定35cm 20時25分
もう一丁!
ワンダー45改 推定30cm (画像なし)
その間、諸井氏はアーマードフィン改で40cm強のラーボーを2本もGET!そのサイズが欲しいところです!
しかし、諸井氏はラーボーは釣りたくないアングラーですから貸していたアーマードフィン改を返してもらいワンダー45改と交換!
しかし、アーマードフィン改で釣れるのは・・・

アーマードフィン改 51cm 20時45分

アーマードフィン改 48cm 21時00分
で、ラーボーのサイズアップができません!
ということで諸井氏に1本でもシーバスを釣ってもらおうとサポートに回ります!
すると数投目に待望のアタリが!
元気なシーバスでグイグイ引きます!
バレないよう慎重にランディンし、見事キャッチしました!

ワンダー45改 49cm 21時5分
1年ぶりにシーバスを手にして感激してくれました!ホッ!
このシーバスを最後に沸騰も終わり、アタリもなくなったので納竿しました!
この3日間、果敢にラーボーを狙いましたが、狙って釣れるものではないと実感しました!
まだ、今月はタップリ残ってますから更なるサイズアップと別種目獲得に気合を入れていこうかと思っています!
長々、お付き合いしていただきありがとうございました!
akiさん、kazuさん、諸井さんお疲れ様でした&ありがとうございました!
また一緒に遊んでおくんなまし~!
シーバス BITE多数 バラシ多数 5GET
ボラ 1BITE 1GET
ロッド:風神Z Quattro Collection FLOWHUNT 810ML
リール:イグジストハイパーブランジーノカスタム
ライン:東レ パワーゲーム 1号
リーダー:シーガーエース フロロカーボン 5号
- 2011年6月8日
- コメント(11)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント