プロフィール

ヒロ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:212
  • 総アクセス数:284737

初南房遠征の洗礼!

みなさん、こんにちはぁ~

ご無沙汰しております(^▽^;)

先週の木曜日、兼ねてから釣行を約束していたネレ先生といつもの川へ出撃!

と思ったのですが、天気の状況からして南房へ行くしかない!というので仕事終了後、南房へ出撃!

現地に着くと(と言うか行く道中も・・・)風がボーボー(^▽^;)

これならヒラも混ざるとネレ先生が言うので期待MAX(^∇^)

ネレ先生はサラシをひたすら撃ち、オイラは流れのヨレを撃つが反応なし!

移動を決め車に戻る際、ネレ先生がタモを忘れたというので戻ってくるまで暫く手前で撃っていると、風でフケたラインのU字ターンで今まで味わったことのないアタリ!

がしかし、乗らなかった(T_T)

ほんで移動先は車で数分のポイント!

開始早々ネレ先生にHIT!

食い方と引き方で「間違いなくヒラだ!」というのでオイラはタモを持って駆け寄ろうとしたらフックオフ(^▽^;)

その直後、またしてもネレ先生にHIT!

今度は食わせた瞬間を見てしまった!

かなり引いてるがマルらしい!

無事にランディングすると間違いなくランカー!


82cm!

お見事です!

本人いわく、「小さいランカーだよ」だそうです(^▽^;)

贅沢な言葉だぁ~

その後、アタリもなくなり2箇所も移動したがホゲりました(T_T)

初めての南房遠征で、ホゲりましたが、機会があったらリベンジしたいですねぇ~

ネレ先生、お疲れ様でした!


そして、今朝は千葉の港湾へ出撃!

早起きしてポイントへ着くと「シメシメ、先行者なし、今日は角に入るぞ」

と明るくなるまでしばし待機!

続々とアングラーが来て暗い中、ポイントへ入るが、暗いうちは足元が危険なので手前で待機してると1人のアングラーが何も言わずにオイラが入ろうとした角へ・・・

オイラ「そこ、一番に着たオイラが入ろうとして上で待機してたんですけど・・・」

アングラー「・・・・・・・・・・・・」

オイラ「足元悪いから上で待機してたんですけど・・・」

アングラー「・・・・・・・・・そんなこと言われたの初めてなんですけど・・・」

オイラ「じゃぁいいや!」

と言ってアングラーの横に陣取り、暗いうちから撃ち始めたアングラーに「釣れるなぁ~釣れるなぁ~」ビームを浴びせてやった!

案の定、釣れずに1時間ほどで移動して行った(^∇^)

しかし、先に来て待機してるんだから「そこ入って良いですか?」の一言が言えないアングラー・・・最近多すぎです!

ログには書いてませんが、河川の下流側で明暗ヨレを流していると後から来て何も言わずにオイラが流してるヨレにダイレクトに撃つバカ!

もちろん、注意はさせて頂きましたが、そんなことぐらい分からないもんですかねぇ!

自分だけ良ければそれで良いのか?って最近思うことが多い!

だから、最近はアングラーの多い河川に行かず、人の少ない、トラブルもないポイントへ行くようにしています!

と思っていたのに本日トラブル・・・楽しいはずの釣行がなんだか楽しくない!

とりあえずちっさいのを1本掛けたが寄せる再にフックアウト!

これ以上このポイントでは・・・と思い切っていつもの港湾へ移動!

良し!誰もいない!akiちゃんかパパさんがいるかと思ったんだけどなぁ~(^▽^;)

早速、X-80で手前をジャークで探ってみたがベイトも居ないので手前を諦め、マコバイブで遠投!

フォローの風に乗ってメッサ飛びます!

着底後5巻きしたあたりで「ゴン!」

沖で遊ばせて疲れさせて無事ネットイン!


50cmぐらい(^▽^;)

小さいが久しぶりにシーバスを手にして喜びMAX!

そして、沖でボイルしたんで余り使用しないレンジバイブ90を大遠投!

今度は着水後に直ぐリトリーブ!

かな~り沖目で「ゴン!」

40cmぐらい

ありゃりゃサイズダウン(^▽^;)

これを最後に潮止まりでアタリもなくなり納竿しました!

しかし、1箇所目は風が冷たく防寒具で完全武装して正解でしたが、2箇所目は正面から太陽が照り、風も弱まって暑くて暑くて・・・

でも、新調したマズメの防寒はとても暖かく動きやすくて釣りしててストレスゼロでした!

まぁ本格的に真冬になったらどうか分かりませんが、バイクで移動中でも寒くなかったので真冬も大丈夫でしょう!

さてさて、次はいつ行きますかね!ネレ先生!




コメントを見る

ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ