プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:278207
▼ 週末!あんなことやこんなこと!
- ジャンル:釣行記
- (シーバスフィッシング)
15日の金曜日は有給休暇を頂いたので、潮周りが悪いのは分かっていましたが、せっかくの休みだし朝の4時半から中川へ出撃してきました!
案の定、緩~い下げの流れが効いていたのでリップ折れX-80を橋脚に絡めるとアタリはあるがかなりショート!
マイティーペッパーやヨレヨレミニなど同じように通すがレンジが違うのか反応がない!
やっとスーサンにBITEしたがピックアップ寸前にオートリリース!
その後、明るくなってきたので納竿しました!
一休みして午後からデイに…と思っていましたが、自分が知っているポイントで出そうも無いと判断し、出撃を断念!
空いた時間でfimo3号機のカスタム化することに!とりあえず、今回は簡単にグリップをメッキグリップにカスタムし、ミラーも純正からスクエアミラーにカスタムしてみました!画像は後日、載せます!
そして夕方5時過ぎに再度、中川に入りました!
上げの時間なのに流れは「下げ?」でした!結局、そのまま下げ続けていたので朝と同じ立ち居地でキャスト開始!
朝のようにハッキリしたアタリも無く、厳しい状況でした!
そこへはしやんさん夫妻が登場!
暫く今日の状況を伝え、二人は荒川へ消えていきました!
橋脚周りでアタリが貰えないと判断し、半ばヤケクソでスーサンを明暗でジャークさせてみると、1発でBITE!
フックアウトが怖いので、そのままゴボウ抜き!
サイズは37cmとセイゴサイズでしたが、とりあえずボウズ逃れ!
このセイゴをリリースした直後!再度、スーサンで同じラインに通すともう1度BITE!
しかし、即行でフックアウト!
その後、ダラ潮の下げが続き、一向に流れ出さないと判断!身体も疲れ果ててしまいこれにて終了!
荒川で投げているはしやんさん夫妻にご挨拶に行き、息子と交代で帰路に着きました!
16日の土曜日は、朝から暇でしたのでfimo3号機でここへ行ってきました!
ご存知の方もいると思いますが、今年の初詣にお参りし、安全釣行、大漁祈願のお守りを購入した神社です!
お蔭様でお守り購入直後に83cmのシーバスを釣り上げ、数もサイズも去年とは大違いの年でした!
しかし、時が経つにつれ、サイズは伸びず、道具の破損が相次ぎ、釣果も右肩下がりで落ちてきました!
そこで、富岡八幡宮へお礼参りをしてきました!
すると、その日の夕方、突然にソル友のまたやんさんから一通のメールが…
「明日なんですが、イナダ、サバ、シーバスに行きませんか?」という内容でした!
これも神社にお参りしたお蔭?なのか分かりませんが、試しに行ってみようとOKの返事を出しました!
そこから深夜まで翌日のタックルの準備をする為、ベイトロッド&ベイトリールを引っ張りだし、あれやこれやと0時近くまでやってました!
17日日曜日、潮周りが良くないが午前7時に桟橋を出船!袖ヶ浦を目指しました!
袖ヶ浦に8時前に到着し、早速キャスト開始!しかし、船中6人に全くアタリなし!
そこでバースに移動し、パイプ撃ちすでまたやんさんにBITE!しかし、パイプに巻かれてラインブレイク!BITEはあってもセイゴサイズ!ということで移動!
次なるポイントは皆さんご存知、海ほたる周辺のゴロタ周り!
ここでまたやんさんにHIT!
50cm程のキレイなシーバス!(またやんさんの画像がすみません!撮ってる余裕が無くて…)
これは爆るかぁ!!と思ったら単発!
ほんで風の塔に移動!そこにはまたやんさんの友人であるジーケンさんがレンタルボートできていましたが、全く駄目らしいので、一気に川崎のバースへ向かいました!
同船者の方もBITEするがフックアウト!
バース周りを一通りせめて反応がないので、今度は新しく出来た羽田空港の新滑走路下へ行ってきました!
中に入ればいかにも…というポイントですが、ここは空港の敷地内に入るため一般のボートは入れないそうです!
近づこうものならスピーカーから「ピンポンパンポーン!黄色いブイの中には入らないで下さい」と警告されますので、仕方なく黄色いブイの外からレンジバイブをロングキャスト!!
するとまた、またやんさんにBITE!!この人も何かが違うものを持っているスーパーアングラーです!
しかし、取り込み段階でタモに入らずバイバイしちゃいました!
次のポイントはそこから1キロほど移動したオープンエリア!
ここで船長に待望のHIT!
な・な・何と70UPを釣り上げ、続いて、またやんさんにもHITするがバラしてしまいました!これで皆がが活気付きましたが、その後が続かずまた移動!
少しだけ延長して3番瀬へ向かいました!
すると同船者の1人にHIT!これも70UPのランカー!
これまた後が続かず移動!
最後はシャローのランカー狙いをしてみましたが13時20分に船長の「終了!」の声で桟橋へ向かいました!
またやんさん、船長、同船の方々お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
いつか必ずリベンジすることを近い、桟橋を後にしました!
と、ここまが釣行記です!
桟橋を後にし、即行で自宅へ向かいました!今度は野球部時代の同期が自宅へ迎えに来るのです!
何かと申しますと「甲子園マスターズ」という大会が行われており、我が校も参加しているのです!
昨日はその試合日だたのです!
「甲子園マスターズ」とは高校別で野球部に所属していたOB同士で試合を行います!
しかし、昨年に卒業した若い選手と私のように老体にムチを打ちながら野球をやっているOBが戦っても試合になりません!
そこで34歳以下の若手チームと35歳以上のシニアチームと分かれます!
1回から4回までがお互いの若手チーム同士が戦い、5回からは35歳以上のシニア同士が戦います!
勝ち続ければいずれは甲子園へ行ける可能性があります!
我が校の元監督は私たちの2つ上の台から一昨年まで20年以上も野球部の監督をしていましたが現在は野球部の監督を引退しました!
その間、最高でも準決勝進出で監督を甲子園に一度も連れていけなかったのです!
そしてOBで甲子園へ行けるかも知れない「甲子園マスターズ」へ参加を決めたわけです!
その準決勝が昨日、行われ10-4で勝ちました!
決勝戦は12月に行われるそうですが、試合を見てて何だか自分も出てみたくなりした!
しかし、今更、硬球で野球をするのがちょっと怖いと思ったので断念しちゃいました!
今年は優勝しても甲子園にいけるかどうか分からない大会らしいので何とも言えませんが、甲子園のバックボードに我が校の名前が刻まれているのを見たくなりました!
しかし、試合時間が日曜日の18時~20時というナイターって翌日がキツイなぁ~と思う今日この頃です!
- 2010年10月18日
- コメント(12)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント