プロフィール

ひろりん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:109243

QRコード

トップチニング 今季最後かなっ?

なんとか時間作ってデイのトップに21日に行ってきました。
denhbw4hfgby5mhx8u9f_640_480-6686a6ce.jpg
何もない海にみえますが、干潮が近づくと、岩が遠くまで出てきます。

ヴェーダー着てみて、失敗その1
前回使ったあと、外側しか洗ってなかったため、臭いがしますf7f5.gif
ちゃんと、面倒がらずに、内側も洗うのって大切ですねぇ(特に夏場は)

そのうち気にならなくなり、入水

最初のポイント12時から2時間ほど移動しながら粘って、魚からのコンタクト無し。
トップで色々試しましたが全然ダメでした。

次の場所で、実績のあるシンペンに変えて、本命ポイントに移動途中、かなり手前、岩の横を通していると・・・
んっ?アタリのような、根掛かりのような。
かなりのシャローなので、底の石に当たってるかななどと思いながら、もう一度同じところにキャストして、アピールさせると、

やっときました、本命のひきf649.gif
dbmjnt874u9wyxm6nsxk_640_480-aed74cf8.jpg


これは、もう少し先に進むと爆るかも・・・f485.gif

などと妄想しつつ、少しずつ移動しながら、キャストしまくりますが、うーん

チーバス、はかかりました。
トップで、のってきた、まあまあのサイズは、真横に走られ、少しだけ海面に頭を出してる岩へ。(多分シーバス)
そのまま、シンペンは根掛かり。
ロスト・・・チーン

さらにキャストするとグーフーはかかります。

その後、浮き岩に足を取られ、沈。
ヴェーダーのベルトをきつめに締めていたため、大量浸水は避けられましたが、左足の方に少々浸水。
(ライジャケ着用の効果初めて体験)
正に長靴に水入って、ジュッチャジュッチャいう、子どもの頃に体験した、不快感。ひさびさに思いだしました。

まだ、心折れず、岸の方に戻りながら、キャストし続けて、最後の一投と思いキャストすると・・・

チーーーン
根掛かり、ロストで終了でした。

今回は、5時間で、キープ1
ホゲなかったので、良しと考えることにします。

あっ、ヴェーダーちゃんと洗剤つけて、裏表とも洗いましたよ!

次はいつ使えるんだろう(>。<)





Android携帯からの投稿

コメントを見る

ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ