プロフィール
布施 博光
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:914
- 総アクセス数:164522
QRコード
▼ 〜記念すべき初マグロをキャッチ〜
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
去年から始めたマグロフィッシング
何度もチャンスはあったがバイトすらない釣行が続いたり台風で中止と投げる事もできず月日だけが過ぎた去年だった。
ヒットしたと思ったら3m前後のサメ!!
さぁ〜今年こそと思えばコロナで外へ出ることすら。
今回のテーマは
【人生初マグロ】です。
それは突然、9月7日の事だった!
12日マグロっと連絡が入り何とか組み込んだ。
船に乗り込むと取材も有り少しいつもとは違った雰囲気だったが、相変わらずの僕。
今回は 『エビング』 で、マグロを狙う。
何度も投げ、ポイントも変えるが、エサ、エビング共に反応が無い。
いくつか変えたタイミングで、少し雰囲気が違うポイントに何かを感じる僕。
何かとは自分でも分からない!
船長の指示ダナが30〜50(m)だったのでハリスも考え55mからシャクリ始めて何度か30-50を繰り返し40m程のタナに来た瞬間だった!
《喰った〜〜〜》
の、僕の一言から船の様子が変わった。
3回フッキングを掛け、1stラン
40m程走りマグロの力って凄いなっと思うが僕にもまだ余裕が有り楽しめた。
残り30mまで巻き上げたが、2ndラン
50m程一気に走り一旦止まったがジワジワドラグが出て最終的に120m前後まで出された。
無我夢中で巻き上げマグロも落ち着いたとスパートを掛けたタイミングで、3rdラン
20m程走っただろう。
ここで、僕の余裕が完全になくなり頭が真っ白になった!!!
横で船釣りの師匠(サニー商事川島さん)がアドバイスしてくれてるにも関わらず頭に入ってこない。
そんな中、船長さんが操船しながらマイクで
『遊ばれてるぞ』
と、耳に入った!!!
ここで、我に返り最後の力を振り絞る事ができ、
後ろからも “頑張れ” や “あと少し” の声も聞き取れた。
残り10m程から船長さんのフォローが入りリーダーが見え魚影も大きくなってきた。
マグロだと自分でも確認でき、水面に出たタイミングでギャフが掛り船内へ上がってきた。
そして、歓声が上がり左手で握手やハイタッチ!
僕はすかさず川島さんと船長さんに挨拶と近寄り会話をしているタイミングで嬉しさが込み上げウルウルっと
右腕はパンパン、腰はバキバキ
マグロのとてつもないパワーと破壊力を思い知らされました!
フッキングからギャフ迄は恐らく20分前後(体感的に)だったと思うがこの短時間でこの疲労感は味わった事がない。
キハダマグロとは言え僕は完全に甘かった!
その後はと言うと、一投すらできずチーンっと言う状態だった(笑)
釣果の雑誌撮影も終わり港に着き、マグロを測ってみると、125cm、31kg(血抜き後)だった。



フッキングもバッチリ
初マグロでこのサイズは上出来だ!
さて、僕のマグロは
〔つりニュース〕 に載るのか載らないのか!!
ま〜初マグロもあって載っちゃうだろうな(笑)(笑)
そして右腕の筋肉痛は今も少し残ってます!
マグロ破壊力はとてつもない。
魚種 キハダマグロ
乗船船 瀬戸丸
日時 9月12日
釣り方 エビング
釣り場 相模湾 平塚沖
長さ 125cm
重量 31kg
ロッド メジャークラフト
オフブロー OB-83TUNA
リール ダイワ
16ブラスト 5000H
ライン ダイワ
8ブレイド 4号 53Lb
針 ムツサークル 2/0
去年から始めたマグロフィッシング
何度もチャンスはあったがバイトすらない釣行が続いたり台風で中止と投げる事もできず月日だけが過ぎた去年だった。
ヒットしたと思ったら3m前後のサメ!!
さぁ〜今年こそと思えばコロナで外へ出ることすら。
今回のテーマは
【人生初マグロ】です。
それは突然、9月7日の事だった!
12日マグロっと連絡が入り何とか組み込んだ。
船に乗り込むと取材も有り少しいつもとは違った雰囲気だったが、相変わらずの僕。
今回は 『エビング』 で、マグロを狙う。
何度も投げ、ポイントも変えるが、エサ、エビング共に反応が無い。
いくつか変えたタイミングで、少し雰囲気が違うポイントに何かを感じる僕。
何かとは自分でも分からない!
船長の指示ダナが30〜50(m)だったのでハリスも考え55mからシャクリ始めて何度か30-50を繰り返し40m程のタナに来た瞬間だった!
《喰った〜〜〜》
の、僕の一言から船の様子が変わった。
3回フッキングを掛け、1stラン
40m程走りマグロの力って凄いなっと思うが僕にもまだ余裕が有り楽しめた。
残り30mまで巻き上げたが、2ndラン
50m程一気に走り一旦止まったがジワジワドラグが出て最終的に120m前後まで出された。
無我夢中で巻き上げマグロも落ち着いたとスパートを掛けたタイミングで、3rdラン
20m程走っただろう。
ここで、僕の余裕が完全になくなり頭が真っ白になった!!!
横で船釣りの師匠(サニー商事川島さん)がアドバイスしてくれてるにも関わらず頭に入ってこない。
そんな中、船長さんが操船しながらマイクで
『遊ばれてるぞ』
と、耳に入った!!!
ここで、我に返り最後の力を振り絞る事ができ、
後ろからも “頑張れ” や “あと少し” の声も聞き取れた。
残り10m程から船長さんのフォローが入りリーダーが見え魚影も大きくなってきた。
マグロだと自分でも確認でき、水面に出たタイミングでギャフが掛り船内へ上がってきた。
そして、歓声が上がり左手で握手やハイタッチ!
僕はすかさず川島さんと船長さんに挨拶と近寄り会話をしているタイミングで嬉しさが込み上げウルウルっと
右腕はパンパン、腰はバキバキ
マグロのとてつもないパワーと破壊力を思い知らされました!
フッキングからギャフ迄は恐らく20分前後(体感的に)だったと思うがこの短時間でこの疲労感は味わった事がない。
キハダマグロとは言え僕は完全に甘かった!
その後はと言うと、一投すらできずチーンっと言う状態だった(笑)
釣果の雑誌撮影も終わり港に着き、マグロを測ってみると、125cm、31kg(血抜き後)だった。



フッキングもバッチリ
初マグロでこのサイズは上出来だ!
さて、僕のマグロは
〔つりニュース〕 に載るのか載らないのか!!
ま〜初マグロもあって載っちゃうだろうな(笑)(笑)
そして右腕の筋肉痛は今も少し残ってます!
マグロ破壊力はとてつもない。
魚種 キハダマグロ
乗船船 瀬戸丸
日時 9月12日
釣り方 エビング
釣り場 相模湾 平塚沖
長さ 125cm
重量 31kg
ロッド メジャークラフト
オフブロー OB-83TUNA
リール ダイワ
16ブラスト 5000H
ライン ダイワ
8ブレイド 4号 53Lb
針 ムツサークル 2/0
- 2020年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント