プロフィール
ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:276044
QRコード
▼ 荒川 6月3日 長潮
- ジャンル:釣行記
- (荒川釣行)
こんちは(・0・)/
最近はよく釣りに行く。
とはいっても仕事の合間を縫っての短時間釣行なので、いつもいつも慌しい生活になっているが、今日の昼間はしっかりと時間が作れた。
(夜は仕事ですが。)
潮周りは長潮。まあ良いとはいえないが・・・。
しかし、昨日の荒川の状況が一変して釣れなくなるとは思えない。
なら・・・・荒川に行くのは・・・・
今でしょ(/・・)/
ということでデイゲームですm(_ _)m
ホームの荒川中流域。
時間があるといっても長時間するほど集中力はない人なので、せいぜい3時間かな。
時間は昼の12時。
上げの終盤といった感じ。
昨日のゴロタエリアに直行(/・・)/
さすが長潮。流れなんてありますか?ってな感じ。
ただ幸いにも風が吹いているため、水面はシャワシャワ。
とりあえず昨日ハマッたシャッドの連続トゥイッチ。
これをやろう。
バシバシ!バシバシ!とゴロタ付近をチェック。
あっちもバシバシ。
こっちもバシバシ。
あれ(?▽?) 無反応。
まあ、連日同じにはならないか。
一応ワームのバシバシミドストもしてみたが、やっぱり無反応。
昨日は下げが進んでから来たから、時合がまだなのかもね。
と、その時・・・・
バシャッ!!
あっ・・・・・シーバスが跳ねた(汗)
いるじゃんよーーーー(ノД`) っていう事は攻め方間違っているちゅー事ね。
ルアーチェンジ。もっと広範囲に探るためハチマル。
遠投し、ジャークを入れながら巻いてくる。
が、駄目。
ん~~~余計なアクションが良くないのかな。
ジャークやトゥイッチって良い時ははまるけど、駄目な時はトコトン駄目なんだよね・・・。反応しきれない状態っていうか。
ということでただ巻き。速度を変えつつ巻いてくる。
と・・・・・
これが・・・・・
ビンゴ!!( ゜▽゜)/
バコッ!

40UP
バコッ!

40UP
まだまだ。
バコッ!

50UP

40UP

40UP

50UP
もうちょっと。
バコッ!

ボコッ!

昨日は岸よりのゴロタの影に沢山ついていたのですが、今日はそれよりもやや沖のゴロタ周辺についていたようで。
サイズもまずまずの中型ばかり。
満潮までで8発GET。3発バラシ。
全部ハチマルの釣果。
昨日と同じ感じかと思って続けていたら、たぶん釣れなかったかも。
(昨日ハチマルは反応悪かったんです・・・。)
ほんの少しの違いで、大きく結果が変わるルアー釣り。
やっぱり面白い。
その後、一旦反応が無くなり、ハチマル投げても駄目。
下げに入り、ちょっと様子が変わった感じ。
色々試すも無反応。
ん~・・・さすがに魚移動したかな?
と思ったが、水面に小さな塊のマイクロベイトがところどころに。
で、少しの間見ていたら・・・・
ギラン!
水面下でマイクロ追っかけてるじゃーん!
少し魚のレンジが上がった模様。
ハチマルの水深より上を引ける軽めのバイブレーションに変更。
ロッドを縦気味にし、上のほうのレンジを沖から引いてくる。
まもなく・・・・
ドカッ!!

バックリ口の中。
ルアーがあっている証拠か?

50UP。
さらに・・・
バコッ!

肉付きが良くて今日イチ。

56cmでした。
ちょうどこの魚で10本目。
これから下げが本格的な時間。しかも夕方になってくる。
この後のほうがやばいんじゃないの?
と思いつつも仕事のため終了。
約3時間 13バイトの10GET。
これ・・・・潮周り良くなってきたらどうなるの(?▽?)
PS・タイミングよくバチの釣りから移行できた感じでラッキー(´▽`)
最近はよく釣りに行く。
とはいっても仕事の合間を縫っての短時間釣行なので、いつもいつも慌しい生活になっているが、今日の昼間はしっかりと時間が作れた。
(夜は仕事ですが。)
潮周りは長潮。まあ良いとはいえないが・・・。
しかし、昨日の荒川の状況が一変して釣れなくなるとは思えない。
なら・・・・荒川に行くのは・・・・
今でしょ(/・・)/
ということでデイゲームですm(_ _)m
ホームの荒川中流域。
時間があるといっても長時間するほど集中力はない人なので、せいぜい3時間かな。
時間は昼の12時。
上げの終盤といった感じ。
昨日のゴロタエリアに直行(/・・)/
さすが長潮。流れなんてありますか?ってな感じ。
ただ幸いにも風が吹いているため、水面はシャワシャワ。
とりあえず昨日ハマッたシャッドの連続トゥイッチ。
これをやろう。
バシバシ!バシバシ!とゴロタ付近をチェック。
あっちもバシバシ。
こっちもバシバシ。
あれ(?▽?) 無反応。
まあ、連日同じにはならないか。
一応ワームのバシバシミドストもしてみたが、やっぱり無反応。
昨日は下げが進んでから来たから、時合がまだなのかもね。
と、その時・・・・
バシャッ!!
あっ・・・・・シーバスが跳ねた(汗)
いるじゃんよーーーー(ノД`) っていう事は攻め方間違っているちゅー事ね。
ルアーチェンジ。もっと広範囲に探るためハチマル。
遠投し、ジャークを入れながら巻いてくる。
が、駄目。
ん~~~余計なアクションが良くないのかな。
ジャークやトゥイッチって良い時ははまるけど、駄目な時はトコトン駄目なんだよね・・・。反応しきれない状態っていうか。
ということでただ巻き。速度を変えつつ巻いてくる。
と・・・・・
これが・・・・・
ビンゴ!!( ゜▽゜)/
バコッ!

40UP
バコッ!

40UP
まだまだ。
バコッ!

50UP

40UP

40UP

50UP
もうちょっと。
バコッ!

ボコッ!

昨日は岸よりのゴロタの影に沢山ついていたのですが、今日はそれよりもやや沖のゴロタ周辺についていたようで。
サイズもまずまずの中型ばかり。
満潮までで8発GET。3発バラシ。
全部ハチマルの釣果。
昨日と同じ感じかと思って続けていたら、たぶん釣れなかったかも。
(昨日ハチマルは反応悪かったんです・・・。)
ほんの少しの違いで、大きく結果が変わるルアー釣り。
やっぱり面白い。
その後、一旦反応が無くなり、ハチマル投げても駄目。
下げに入り、ちょっと様子が変わった感じ。
色々試すも無反応。
ん~・・・さすがに魚移動したかな?
と思ったが、水面に小さな塊のマイクロベイトがところどころに。
で、少しの間見ていたら・・・・
ギラン!
水面下でマイクロ追っかけてるじゃーん!
少し魚のレンジが上がった模様。
ハチマルの水深より上を引ける軽めのバイブレーションに変更。
ロッドを縦気味にし、上のほうのレンジを沖から引いてくる。
まもなく・・・・
ドカッ!!

バックリ口の中。
ルアーがあっている証拠か?

50UP。
さらに・・・
バコッ!

肉付きが良くて今日イチ。

56cmでした。
ちょうどこの魚で10本目。
これから下げが本格的な時間。しかも夕方になってくる。
この後のほうがやばいんじゃないの?
と思いつつも仕事のため終了。
約3時間 13バイトの10GET。
これ・・・・潮周り良くなってきたらどうなるの(?▽?)
PS・タイミングよくバチの釣りから移行できた感じでラッキー(´▽`)
- 2013年6月3日
- コメント(5)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 3人でシーバスバトルをやってみた |
---|
14:00 | 開催中 チヌツローゼ!! SNS投稿キャンペーン |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント